おからツナケーキ

約1ヶ月の試行錯誤の上、今までで最高の味になりました。

見た目はもうちょっと、焦げ目がついておいしそうになるように
改善の余地あり!

材料
おから  150g
小麦粉  200g
ツナ缶  1ヶ
卵     1ヶ
にんにく 2かけ(おろす)
オリーブオイル 20~40g (ツナ缶のオイル量により調整)
塩    大さじ 1〜2杯(ツナ缶の塩分により調整)
ベーキングパウダー 小さじ1杯
こしょう 適量
パジル 適量
マヨネーズ適量

作り方はとっても簡単、おからをフライパンで炒ります。小麦粉はふるいにかけて
あとは適当に混ぜて、こねて、180度で20分〜30分オープンで焼くだけ!型にマヨを塗っておくと
はずしやすいです。

最近パンが高いから、うちではパンは買わず、このようなものを作っています。
子どもたちも喜んで作るし、材料費安いし、ヘルシーだし。イイこどだらけの3連発!
(あ、ジャパネットタ○ダさん、みたい。。。)
上の材料費は全部で100円くらい。おからはタダだも〜ん)

ツナ・にんにく・塩・こしょう・バジル・マヨネーズ を削除し、
ココアパウダー と 砂糖               を追加
オリーブオイル→サラダ油              に変更
し、型にはマーガリンを塗ると、甘いヘルシースイーツに変身します。
あちきは左党なんで、食べませんが、子供たちは喜びます。(バナナいれてもいいよん)

今度、全粒粉の小麦粉でやってみようっと。(オーガニックの全粒粉 おすすめあったら教えてくださ〜い)
オキナワらしさをだすために、島らっきょうを入れるのもいいかもしれんな〜。
商品化する時はこの型じゃあかんな〜とか。ネーミングは おかツナ ? ん〜イマイチ。

考えるとワクワク!

沖縄は本当にツナ缶の種類が多い。ツナ好きには た ま り ま しぇん。