2009-06-15
■[雑記]「化物語」を読まないのはナンセンス
昨日、某ネトラジ内で主催者の二人が「化物語」を読んでないのが判明した訳ですが、特に片方の人はあれだけサイトで「早く読まなきゃ」と何ヶ月も書いてるのに… 「とらドラ!」をアニメが始まるまでに一度も読まなかったことを激しく後悔したのに…
読んでない理由が「だって値段が…」というあまりにも普通すぎてもうね、バカかとアホかと…(つД`)
という訳で今「化物語」を読まないのがどれくらいナンセンスかということを判りやすく例えてみると…
- 1600円前後という値段で「化物語」を読まないのは普通の電撃コミックスより数十円高いというだけで「よつばと!」を読まないのと同じくらいナンセンス。
- 装丁がボックス仕様だから「化物語」を読まないのはエロゲのパッケージが大きいからと「Fate/stay night」をプレイしないのと同じくらいナンセンス。
- イラストがほとんどないから「化物語」を読まないのは活字が多いからと「とらドラ!」を読まないのと同じくらいナンセンス。
- 西尾維新はサブカルでオサレ系のイメージがあるからと「化物語」を読まないのはサブカルでカリスマなんだろ?と「新世紀エヴァンゲリオン」を観ないのと同じくらいナンセンス。
- 積読が多いから「化物語」を読まないのは子供の頃は漫画読んでなくて最近の漫画を追いかけるので精一杯だから「ドラゴンボール」を読まないのと同じくらいナンセンス。
とまぁ、こんなもんかな。
でもこれだけ言っても読まないんだぜ、きっと。
そのくせアニメが始まったらハマって戦場ヶ原蕩れとかで記事書くに違いないんだぜ…!(笑)
基本的に興味ない人に勧めたりはしないんですよ。
ただ、「とらドラ!」だとヤスさんと即売会で話し込むくらいには知り合いになってたり、「けいおん!」でかきふらいさんの同人誌をソコソコ持ってたり、「化物語」でぷよさんとかんたかさんの同人誌持ってたりと、そういった私のことを羨ましいと思ってくれているのを知っているからこそ勧めているのに中々手を付けて貰えないってーのはかなりジレンマがあります。
ボクは流行のモノで盛り上がってる友人に先行者利益で得たモノをそのままあげたりとか甘やかしたりはしません。ただ、それが欲しいようなら次の機会での先行者利益を得ることができる場は整えてあげます。
そしてそれをみすみす逃すことを何度も繰り返すようなことがないように願ってますよ、ええ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/furan/20090615/1245075306
リンク元
- 2312 http://www.golgo31.net/
- 641 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
- 358 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=化物語+漫画&lr=&aq=1r&oq=ばけもの&rlz=1R2SKPB_ja
- 285 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=化物語+漫画&lr=&aq=1r&oq=ばけものがたり
- 230 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=化物語+漫画&revid=1057349438&ei=v6Y7SpzQDJKZkQWCqdC5Dg&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=6
- 133 http://www.karzusp.net/
- 120 http://www.golgo31.net/index.html
- 105 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=ばけもの&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP286JP287&q=化物語+漫画
- 100 http://search.yahoo.co.jp/search?p=化物語 同人誌&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 90 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4DAJP_jaJP262JP263&q=イラストサイト+アクセス数