夕凪の街 桜の国


夕凪の街 桜の国 [DVD]

夕凪の街 桜の国 [DVD]


 公開は2007年。公開時に見逃していて、高校生に見せてはどうかと思いDVDにて鑑賞。監督は「チルソクの夏」「半落ち」「出口のない海」の佐々部清


 結論からいうと、正直物足りない作品だった。公開時は、結構好意的な評が多い作品だったので、期待しすぎたのかも知れない。佐々部作品は「半落ち」にしろ「出口のない海」にしろ、セリフが説明的で力の入った演技が多く、リアルな感じでないので困ってしまう。


 細部の詰めも甘い。現代のパート、七波(田中麗奈)と東子(中越典子)がたまたま出会い、一緒に広島に行く展開も不自然。久しぶりに再会した、幼ななじみの東子は、たまたま弟の恋人だった、というのは、いくら何でも偶然が重なりすぎ。また、成り行きで高速夜行バスに乗り一晩過ごしたのに、次の日二人は、化粧バッチリ、髪の毛はサラサラというのはありえない。


 七波の父親(堺正章)の若い頃を伊崎充則が演じているだが、細面の痩せ型の堺正章の若い頃が、がっちりした体格の伊崎充則であるのは理解できない。また、中盤、広島で、妙齢の女性ふたりが白昼、場末のラブホに入り、ちょっと休憩、というのも、なんじゃそりゃって感じである。


 そんな減点の積み重ねの末、泣かせの場面では、結構思い入れたっぷりで説明的な演技をするものだから、「もういいや」という気分になってしまう。


 いろいろ無理やりっぽいのである。特に現代の場面。昭和20年、昭和33年、そして現代をつなぐためのドラマが、アクロバティックに過ぎて、作為的に感じられるのである。映画はマンガとは違う。リアルを周到に企まないと見るに堪えない。


 先日見た、被爆者の証言を集めたドキュメンタリー「ヒロシマナガサキ」が、高校生にでもストレートに衝撃が伝わるのと比べたら、やはりこの作品は弱い。ドラマの利点を生かしきれてないと思う。


 ただし、あの戦争から70年近くがたち、共有されていた「戦争」「原爆」というのが風化しつつある昨今、ひょっとしたら、この作品のように、いろいろ説明して、作為的になってしまうほど企まないと、反戦を核に置いたドラマは、なかなか成立しなくなっているのかも知れない。もしそうだとしたら、見る側の問題でもあるのだが、そんなことはないと信じたい。