半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

2219 赤く色づきました。

ベランダで育てているミニトマトが赤く色づきました。
太陽をしっかりと浴びた証拠です。
強風で倒れたことも数回ありました。農薬も肥料も使わずにここまで成長するトマトにたくましさをみました。
ある番組で,トマト農家を取り上げていました。
そこの農家さんは,トマトをとことんまで痛めつけるそうです。
例えば,肥料はほとんどやらず,水はほんの少しだけしかも塩水をあげるそうです。
そうするとトマトが自分たちの力だけで生き抜こうとします。
その結果,たくましく育ったトマトだけが生き残ります。
そして生存競争を勝ち抜いたトマトの味は,とても甘くなるそうです。
子育ても同じです。
子供をどんどん甘やかしてしまうと,いい味を出さなくなってしまうのではないでしょうか。
ここで言ういい味とは,「真の個性」と捉えたいです。