思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

昭和遺産を愛でる時に

このところ「昭和」は、観光資源になっていますよね。現代にはない夢やエネルギーを感じる人が多いのかもしれません。 【例】熱海の「ホテルニューアカオ」とか 熱海【ホテルニューアカオ】の滞在が、控えめに申し上げて天国だった件 #SmallGoodThingshttps://t.co/O0v…

往復LCC深夜乗り継ぎで行く!バリ島旅行日記

2025年のお正月はバリ島に行っていました! 元々年末年始に海外に行く予定はなかったのですが、10月末くらいに急遽決定した旅行。当然そんな直前期に飛行機を確保しようとしても、仕事始めに間に合う時期の直行便は往復30万くらいします。バリ島に往復30万払うのは悔し…

元は生命だったものから作られている

こないだの連休中に、国立民族学博物館の特別展「民具のミカタ」に行った。日本を含む世界中の人々の生活を支えてきた道具がテーマごとに展示されていた。 まず展覧会の入り口にある挨拶文のパネルに、「民具の多くが、元は生命だったものから作られています」というよ…

読書日記(4/23-5/12)

4/23 韓国旅行からの帰路、機内でハン・ガンの『すべての、白いものたちの』を読んだ。ハン・ガンはいつも、死者をどのように哀悼するかということを突き詰めて書いている作家だと思う。この本では、「私」が生後数時間で亡くなった姉を自らの身体で生き直すことを選ぶ…

サクサクと長野北部めぐり

わたしも万博に行きたいなあ、と言いながらやってきたのは長野の上田。長野でもなく、松本でもなく、ましてや軽井沢でもなく、上田。 ゴールデンウィーク中の東京発の北陸新幹線は、キャリーやスーツケースではなく、バックパック率が高め。軽井沢で降りる人は多かった…

チューリップ

#1 #2 #3 #4 #5 #6 撮影日:2025.04.12 あけぼの山農業公園のチューリップをマクロレンズで撮影しました。 色々な色のチューリップがありましたが、赤が難しいです。。 それ以前にチューリップ自体が自分にとっては難しい被写体です。 使用カメラ&レンズNikon Z7+FTZ+…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

おニューのフライパンで回鍋肉を作る

昨年9月に買い替えたフライパンが、1年も持たずにダメになった。こんなに早く痛むと思ってなかったのでショック。買い替えるしかないのでいろいろ比べた結果、ちょこちょこ見かけて気になっていたグリーンパンを買うことにした。これが結構良くて、既にサイズ違いが欲…

もうパンダがいなくても

少し前に和歌山のアドベンチャーワールドで暮らすパンダが中国に返還されるというニュースがあった。日本で生まれ育った子パンダたちもまとめて返還されて、和歌山からパンダがいなくなるという。 わたしは息子たちが生まれてからというもの、アドベンチャーワールドに…

母の日

自分が母になって初めての母の日。去年までとは少し違う心持ち。 実家が電車で4駅の距離にあるので、息子が産まれてから何度も母にうちへ来てもらっては、お風呂に入れるのを手伝ってもらったり、ぐずる息子を抱っこしてもらったりしている。 息子が寝ている間、その…

2025/5/3 なら仏像館

ゴールデンウィーク初日の5/3。奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」へ。大満足の内容の展示会でした。さて、今回はそのまま帰りませんよ。前回「空海展」で奈良国立博物館へ来た際にやらかした事。なら仏像館の鑑賞。本来、仏像館だけの場合は有料ですが、国宝博物館…

1ヶ月かけてあみぐるみを作りました

手芸が好きで、今まで色々なものに手を出してきました。憧れから何度も挑戦しては、何度も挫折してきた手芸…それは編み物。棒編みかぎ編み共にパッパラパー、自分には向いてないと思いつつ、でもやりたいできるようになりたい。 そんな思いで過ごしてきました。子ども…

畑は世帯交代

雨の前に昨日は春まきほうれん草が大きくなり全部収穫しとても食べる量は多すぎ 隣家に差し上げ、ゆで上げて冷凍保存しました キヌサヤエンドウもよくできました 収穫の半分は隣家に引き取ってもらいました 残りは背の低いグリンピーです 種用分葱 来年用の分葱も茎が…

日帰りで大洗に行く神頼みツアー

今回のGWは、とにかく出張に次ぐ出張で肉体的にも精神的にも大疲労だったのに、先輩が最高ツアーに誘ってくれたおかげで楽しかったよ〜の記録!この時の楽しいを忘れないためのブログ、最高だなぁ。 集合は朝1時、終電に乗って… いざ出発!SAでお蕎麦を食べたりスマホ…

フライパンにのせる蒸しプレートを買う

我が家のキッズ(6歳と2歳)は肉まんが大好きなので、ふと「肉まんを自分で作るのって、どれくらい大変かな〜」と思い作ってみた。 自力で肉まん作るのどのくらい大変か作ってみよう〜と自作してみたけど、意外とフツーに作れた pic.twitter.com/4pCFFtuQ3B — ミネコ (…

どれだけ涙を流せばアブラを忘れられるだろう

先日、ラーメン屋でライブをした。 楽しかった。 普通、ラーメン屋では大きい音を出してはいけないことが多いので音楽の演奏もあまりしないものだが、許可をいただいてやったのである。正式な手続きを踏んだのだ。みんなもやりたければそうしなければいけない。ラーメ…

髙石あかりの歌が良すぎる!映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』

「たべっ子どうぶつが映画ってどういうこと?!」数日前の私である。いつどんなタイミングでたべっ子どうぶつたちがお菓子の世界から飛び出して、キャラクターとしての人気を得出したのか、昨今のたべっ子どうぶつの人気に全くついていけていなかったが、そんな私にも…

唐突に焼き物が目に飛び込んでくるまち「伊万里」に行ってきた(2025年5月2日)

伊万里市に行ってきた。 高速バス「いまり号」で天神から2時間。 伊万里市内に入ると焼き物を使って作った時計のオブジェが目に飛び込んでくる。ここが伊万里なのか。 さっそく車窓から飛び込んでくる焼き物 バスを降りて伊万里駅前を歩く。 するとまた、焼き物である…

読書日記4「地球外生命体とマッチングアプリ」

山崎まどか『優雅な読書が最高の復讐である』をちょこちょこ読んでいる。 山崎さんの本は読んだことがなかったけど、なんとなく海外文学好きのおしゃれでハイソなサブカルお姉さんというイメージがあった。そのイメージ通りだったりちょっとずれていたりする面白い書評…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「まんべんなくうまい店」は選ばない。“食いしん坊政治家”渡辺やすしさんに聞く、良店の探し方

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

西森路代|“ヒロイズム”とは何かを突きつける『新幹線大爆破』

記事を見る

日本語ジャーナル

特別な行事ではなく、毎日の授業が楽しい―『できる日本語』採用校インタビュー(日立さくら日本語学校)

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Dell Blog】ネスト環境上でPPDD on Hyper-vでPPDMを動かしてみた!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

Ruby歴半年のぴよぴよRubyistがRubyKaigiに参加してみた話

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

CloudFrontの標準ログ記録(v2)の設定方法と実践例

記事を見る

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール

都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った

俺のAIデッキ(2025年5月版)

ObsidianとZettelkastenを使っている話

WebAPI の自動テスト戦略

家族を捨てました。

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月4日(日)から2025年5月10日(土)〔2025年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 作画オタクがよく使うサイト・便利ツール - 悠々自適 by id:yuu_k_1101 2 都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労 - mtx2s’s b…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

夙川 | 阪急夙川サンらいふ商店街内に2025年6月2日(月)「らぁめん どろっぷ」がオープンします!

阪急夙川サンらいふ商店街内に、2025年6月2日(月)に「らぁめん どろっぷ」という新しいラーメン屋さんがオープンします!場所は、以前、海鮮居酒屋「ひちふくじん」が営業していた跡地で、地鶏を使用した「醤油らぁめん」と「塩らぁめん」が看板メニューになるとのこと…

【無課金】ラストウォーキンバリー育成術|最強編成と武装の特徴を解説

「キンバリーって強いって聞くけど、何がそんなに違うの?」──ラストウォーでプレイを進める中で、そんな疑問を持ったことはありませんか?無課金でも戦力を大きく伸ばせる英雄として注目されているキンバリーですが、育て方や編成によっては本来の力を発揮できないこ…

阪神甲子園|<Crimson Crat Clan> 13th Digital Single 『Starlight』リリース記念フリーライブツアーが2025年5月18日(日)コロワ甲子園で開催!

2025年5月18日(日)にコロワ甲子園で「Crimson Crat Clan」の13th Digital Single「Starlight」リリース記念フリーライブツアーが開催されます。 イベント内容はミニライブと特典会で、参加方法は当日12時よりイベント会場特設販売所にてお渡し会参加券をご購入頂いた…

【完全版】TEATORA(テアトラ)シリーズ・モデル徹底解説|大人が選ぶ“機能美”服

「服に“快適さ”を求めると、どうしても見た目が犠牲になる」。 ファッション・洋服が好きな人ほど一度は感じた経験があるかと思います。 昨今はスラックスのウエストがイージー仕様になったり、ウールのような見た目で実は異素材であったり、それこそENNOYのようなナイ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

本論文集のはじめに(6)

Car nous déchiffrons ici en la fiction de Poe, si puissante, au sens mathématique du terme, cette division où le sujet se vérifie de ce qu'un objet le traverse sans qu'ils se pénètrent en rien, laquelle est au principe de ce qui se lève à la fin de …

いまクルマに求めているのは360度の映像を映しているテスラのような安全性能があることです

こちらへ来てからクルマを使うことが本当に多くなりました. 高速道路やバイパスを走るだけならいいのですが、市街地を走ることが多いと、どうしても歩行者や自転車の存在が気になります. 道が狭いうえに交通量が多く、さらに歩行者も自転車も多い福岡市内を走るときは…

医学部の勉強がどれほど大変かを知って医師を見る目が変わりました

病気にかかって医師から発せられる言葉に対して、いままでは適当というか、余り有り難みを感じるということはなかったのですが、医師になるために過酷な勉強をしてきた人が発する言葉であると思うようになってからは、医師の一言一言を有り難く聞くようになりました. …

ローマ人への手紙〔13〕

[ 13 ] 13:1 人はみな、上に立つ権威に従うべきです。神によらない権威はなく、存在している権威はすべて、神によって立てられたものです。 13:2 したがって、権威に逆らっている人は、神の定めにそむいているのです。そむいた人は自分の身にさばきを招きます。 13:3 …

ちょい南西へ

泊まりで土・日、会津の登山ツアーに参加した相方。 そこそこ写真を撮ってきていたので・・・ (多少内容が間違ってるかも知れませんが)簡単に・・・。 背後の山並みと空が綺麗ですねぇ。 空気も美味しいんだろうなぁ・・・。 初日も二日目も登山。参加客の中で一番若…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

急に暑くなる 5/16

5月14日 水曜日 午後父と母が来るので軽く散歩に出かける。予報通り気温が上がり、24度。今年一番の暖かさだそうだ。 半袖じゃなくてもいいけど涼しい服に着替えたい。戻って探すのに少し時間がかかって着替えた。5分くらいで日差しがジリジリして帰りたくなり帰った。…

散髪にトライ

病弱で寝たままですが 髪は普通に伸びますのでカット✂️してあげました 昨年までは訪問理容に来ていただいていたのですが、サービス中に急に用を足したくなったり 車椅子上でも姿勢が安定していなかったりと、業者さんに迷惑かけたことがありましたので 私がカットする…

2025-135 つぶあんデニッシュ

2025年5月15日、木曜日。曇り。 粗大ゴミを出し、息子を応援団の朝練へ送り出し。 ラジオは『佐倉綾音 論理×ロンリー』『佐久間宣行ANN0』『ダレハナ』『乃木坂46ANN』『Session』『アトロク2』を聴く。『佐倉綾音 論理×ロンリー』がすごくよい。こんな人だったんだ、…

個人開発でAIをフル活用する私が、「AIなしでも開発できる」と考える理由

個人開発でAIをフル活用する私が、「AIなしでも開発できる」と考える理由 フルスタックエンジニアとして、普段はフロントエンドからバックエンド、インフラの一部まで、幅広い領域で開発に携わっています。そんな私の「個人開発」においては、様々なAIやツールを積極的…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【ミニマリストの読書】『そわかの法則』を読んでみました。

★このブログはアフィリエイトを利用しています いつもご訪問いただきありがとうございます。今回は そわかの法則 という本を読んだのでご紹介します。最近の私の開運流行でこの本を手に取ったのですが、これも心温まるもので、 こう生きたいかもと思ったのでご紹介しま…

その後のクリスマスローズと要らぬことが仇になって

以前の投稿で「原因不明で消えたイエローのあとに植えた、ホワイトプリマドレスの新芽も取れた」で厄介なことになってしまったのが4月20日でした ampinpin.hatenablog.jp あれから1週間後4月27日、コガネムシの幼虫でもいるのかと掘ってみることに ヤツも見つからず、…

【断捨離】9日目:モノを手放すことから見えてくる自己発見

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 今日の断捨離:壊れたiPhoneのイヤホンケースと、わたしの小さな決別 断…

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理 スマートホーム Alexa スイッチボットを使用した感想かんしう

以前からスマートホームに興味があり、自宅の家電をもっと便利に操作できるようになれば良いなと考えていました。特に、リビングにある複数の赤外線リモコン(エアコン、テレビ、照明など)を一つにまとめたい、スマートフォンや音声で操作できるようになりたい、とい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【GQuuuuuuX】《んほる》

"んほる"の何が問題か そもそも《んほる》という言葉を初めて知った。かつて声優は日陰者であり、役者で成功を出来なかった人間が担当する場所だった。それが市民権を得ると、一般的な芸能人同様に演技や声質ではなく《美貌》が求められるようになり、ついに顔面と《10…

スピーチに学ぶ

私はTVでみるグラミー賞やアカデミー賞でのスピーチに何度も感心し、感動もしてきました。スピーチの内容も構成も表情も、声の使い方も、プロフェッショナルの見本でした。 私がアメリカにかなわないと思ったのは、そこに出る何十名もプレゼンターや受賞者の話が、その…

AI画像の作り方 アイドル<リアル>

AI画像の作り方 アイドル<リアル> AI画像の作り方 アイドル<リアル>です。 PR AI画像 プロンプト有料 AI美女の作り方 AI画像 グラビア プロンプト リアル AI美女の作り方 ai画像 作り方 AI画像 リアル アイドル AI画像の作り方 アイドル<リアル>01 AI画像の作り…

いちのラジオのお時間です。今年のゴールデンウイーク1

初めまして! このラジオのパーソナリティを務めますいちのです! このラジオでは日常で起きたことや好きな音楽、本、映画などなど、いちのが喋りたいことについて喋りまくります! よろしくお願いしま~す! 早速ですが本日の一曲目をご紹介したいと思います。 本日の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

☆豚肉のすだち入り万能ニラダレがけ☆

【昨夜のメニュー】・ 豚肉のすだち入り万能ニラダレがけ・ミニトマト・ 小松菜のおひたし・ キムチ・ ちくわ・えのき・ネギの甘辛炒め・ サラダ(アミエビ・ネギ・きゅうり・レタス・マヨ)・ ごはん今日は今のところ(14時少し前)曇り空ですが夜には降ってくるよ…

【北浦和】パティスリー リエノワ*メニュー・ケーキの種類・味のレビューブログ(道祖土)

// ケーキメニュー 生ケーキの種類 各種マカロン ホールケーキメニュー リエノワのケーキのメニュー・種類 抹茶オぺラ(不定期販売) オペラ(コーヒー) レアチーズ キャラメルバナーヌ ルージュブラン ミルクティー ラムレザン スフレショコラ シトロン フリュイ タル…

令和7年5月16日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉「金ちゃん きつねうどん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 母がなくなり、真剣に墓じまいを考え始めました。 たしかに、先祖から脈々とつながる墓を私の代でぶった切るというのは、さすがにわがまますぎる…… …

ランチ時間にお気軽に読む本

昨日は会社帰りに図書館へ行ってきました 余裕のある時間に気軽に観る旅雑誌やレシピ本、登山の本、小説を1冊をチョイス しました 初めて読む作家さまの本 「ナイトパーチの女子会」「伊藤くん AtoE」だったかな? ドラマ化された原作も多々あるような気がしますよ …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

新Linuxカーネル解読室 - パケット受信処理 ~IPレイヤーにおける受信処理~

「Linuxカーネル2.6解読室」(以降、旧版)出版後、Linuxには多くの機能が追加され、エンタープライズ領域をはじめとする様々な場所で使われるようになりました。 それに伴いコードが肥大かつ複雑化し、多くのエンジニアにとって解読不能なブラックボックスとなってい…

マルチプロダクトのセキュリティを担保する Production Readiness Check のススメ

どうもセキュリティエンジニアリングの西川です。禁酒しています。誘惑多い GW を超えたので勝ったも同然です。とはいえ、お酒は飲まずとも酒の場は好きなのでお気軽に誘っていただけると嬉しいです。 さて、今日はカミナシで去年より実施している Production Readines…

API シナリオテストツール Postman・Tavern・runn 徹底比較 – 私が runn を選んだ理由

はじめに はじめまして、テックドクターでバックエンドエンジニアをしている筧と申します。最近、弊社では API の品質を担保するために「API シナリオテスト」をプロダクトに導入しました。今回は、この API シナリオテストのツールである Postman(+Newman)、Tavern そ…

Bluesky MCP serverを自作し、SNS上に架空の友達を作る

内容・目的 注意書き 使用したもの OpenAI Agents SDK (AI Agent) RMCP (MCP server) 人格の作成 1人目 2人目 動作とプロンプト アカウント作成 投稿 返信 その他 作成されたもの MCP serverを自作することについて Rustでビルドし配布できる LLMは使いこなしてくれな…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

週末田舎暮らし備忘録0039

2025年05月09日(金)〜12日(月) 雨 9ヶ月ぶりの古民家 久々のDIYを頑張る 目標は、天井解体 Before After 立派な梁が出現。 この梁を生かした内装にするにはどうしたら良いのだろうか? まる2日掛けて、ふた部屋のみ天井解体完了。 屋根裏のホコリが凄すぎて、このまま…

オルガテック東京 2025に出展します!新商品など多数展示!!

2025年6月3日(火)-5日(木) 東京ビッグサイト 南ホールで開催せれるオルガテック東京 2025に出展いたします。「SHIFT DESIGN」をテーマに、さらにスケールアップして開催!150以上のブランドやメーカーが出展。家具・空間をはじめ、先進の素材やテキスタイルなど、生産…

また何かが始まった と、 逆ハロの珍現象

先日75mm角の3m木材を買って来ました。 でも、私の車には過去2.7mの物までしか入れた事無いし、寸法を測って入らないと分かっています。 3mとか4mの木材はホームセンター内のカットサービスを利用して車に入る必要な長さに切ってもらっていました。 とこ…

EXTRA① まとめてみた、その①

ランキング参加中ハンドメイド タイトル:まとめてみた、その① DIY1:一味スタンドを作るその①、②、一味スタンド、アゲイン。 DIY2:ウッドデッキの廃材でカートを作るその①~⑧。 DIY3:ハンモックをリメイクして酒カートを作る、その①~⑤。 DIY4:サイドテーブル…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

超初心者の小学生がオンライン英会話で失敗しないコツ5つ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《超初心者の小学生がオンライン英会話で失敗しないコツ5つ》について紹介させて頂きます。 はじめに 1. 子どものレベルに合ったスクールを選ぶ ✔ 日本語サポートの有無 ✔ 子ども向けカリキュラムがあるか ✔ 体験レッスン…

〔読書・本📕〕子どもと信頼関係

タイトルにドキリとして、図書館で借りてきた本です この本は、作者の体験談が書かれています。 そして、作者が傾聴カウンセラーとしての立場から、 自分の家族を見直すストーリーです クライアントの言葉を、そのまま受け入れるカウンセラー クライアントとカウンセラ…

はじめまして!すももです🍑

こんにちは!このブログを見つけてくださってありがとうございますはじめまして、すももです。 転勤族の夫と、小学生の子ども2人と一緒に暮らしている在宅ワーキングママです最近引っ越したばかりで、新しい街を少しずつ探検しながら、家族との時間を大切にしています…

学力向上の秘訣:家庭学習【まるつけ】の重要性

♥ この記事は 2025年5月16日 に更新しました 「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

よもぎ蒸しってなに?初心者にもわかりやすく解説

yomogyst こんにちは、「yomogyst(ヨモギスト)〜食べられるよもぎ蒸し」を運営している池田真己です。ふだんは音楽を聴いたり、旅先でカフェ巡りを楽しんだりと、ライフスタイルの中に“癒し”や“気づき”を取り入れることを大切にしています。 今日は、よもぎ蒸しにつ…

🧀【保存版】チーズの効能&美味しい食べ方まとめ|美容にも◎な発酵グルメ🧀

【保存版】チーズの効能&美味しい食べ方まとめ|美容にも◎な発酵グルメ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まずは知っておこう!チーズの原産と歴史 チーズの歴史はとんでもなく古く、なんと紀元前6000年ごろから食べられていたと言われています!…

🥦美を作る食材:毎日の食事で美が変わる!✨

「肌の調子が悪い…」と感じたとき、真っ先にスキンケア用品を見直していませんか?でも実は、美しさを左右する大きな要素は“食事”にあるんです!✨ どんなに高価な化粧品を使っていても、内側からの栄養が不足していれば、肌も髪も思うようには応えてくれません。本記事…

【1021日目:-30.1kg】小食すぎて排出されるべきものが出ません

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.2kg +0.3kg -31.1kg 05/…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う 3~4巻(完)

嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う(3) (ガンガンコミックスONLINE)作者:唐澤和希,望月桜スクウェア・エニックスAmazon嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う(4)(完) (ガンガンコミックスONLINE)作者:望月桜スクウェア・エニックスAmazon 1・2巻で一つの完結した話として成立…

【ミニマリストの読書】『そわかの法則』を読んでみました。

★このブログはアフィリエイトを利用しています いつもご訪問いただきありがとうございます。今回は そわかの法則 という本を読んだのでご紹介します。最近の私の開運流行でこの本を手に取ったのですが、これも心温まるもので、 こう生きたいかもと思ったのでご紹介しま…

丸かじりシリーズ

以前に書いた気もすけど、また丸かじりシリーズにはまってます。 図書館で、文庫版じゃないやつをたっぷり見つけたので。 それを通勤電車で少しずつ読んでます。 皆様がむすっとした顔の車内を一人ニヤニヤ。 東海林さだおは本当に天才です! マンガ以上に面白い!

" Further Chronicles of Avonlea" L.M.Montgomery

*泣きながら、走る* 昨年末にJ.R.R.Tolkienの本を読んで、心弱く(?)誓ったのだった。来年は、赤毛のアンマラソンを完走し「指輪物語」マラソンを始めるぞ、と。 武士に二言はないのだ。武士じゃないけどないのだ。 という訳で、図書館で借りてきました。8冊目です。…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

君たちはどう生きるか

宮崎駿監督作品。2023年公開。千と千尋の神隠しみたいなちょっと不思議な世界の物語。理解できたかと言われるとあんまりできてないと思うんだけど、退屈はしなかった。それなりに面白くはあったかな。もういちど見てみたら、伏線とかいろいろなことに気付いてもうすこ…

映画評 / 『ミス・ポター』

ピーターラビットの生みの親。夢を叶える女性の映画『ミス・ポター』 【エンタメでお得に心を磨く方法】 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 本日の独自映画評はこちら。 ピーターラビットを産んだ女性、ベアトリックス・ポターさんについての…

好きな本『日日是好日』茶道が教えてくれた「季節」と「心の変化」

こんにちは、ゆずねこです。 今日は、私の大好きな本について書いていこうと思います。 森下典子さんのエッセイ『日日是好日(にちにちこれこうじつ)〜「お茶」が教えてくれた15のしあわせ〜』をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…

映画『唄う六人の女』

안녕하세요 アンニョンハセヨ〜 (こんにちは) Amazonプライムビデオにて配信中。 なんというか幻想的で、森や苔の自然が綺麗で、夜勤明けに観ていたら眠くなりました。 唄う六人の女 竹野内豊 Amazon 作品情報 『唄う六人の女』(うたうろくにんのおんな)は、2023年10…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

日記_20250516 スワブが詰まって抜けない!!!!!!!!

*****昨日の夜***** 昨夜は8時にDance Club Salamat poにお邪魔しました。 ダンスイベントは10時半からですが、 それまでの間、ずっとオーナーのはっせるさんが 歌で私たちをもてなしてくれます。 SL_20250515-1 このはっせるさん、馬鹿がつくくらいのカラオ…

《電卓》を楽器に改造した《かんぷれ》クラファンで発売

「ギター」x「電卓」から生まれた新発想の楽器「かんぷれ」ついに発売へ 。開発者に聞くポータブルシーケンサーの可能性 | DTMステーション これ自体はちょっとでも音階や音楽を齧ってたら簡単に理解が出来る。自分が気になった点としては以下。 1から7までの7音階…

ちょっとしたTERU語録更新

TERUさんのラジオ番組 TERU ME NIGHT GLAY 2025/5/14の放送より 新たな?TERU語録(っぽいもの)が! もうすぐ東京ドーム、大阪京セラドームの公演があるとのことで リスナーさんからの 「最近のTERUさんのおすすめの大阪名物・土産は?」 という質問に対して… 「絶対…

留学生のような気持ちで

今年2月に始めたばかりのgoo blog 秋に終了とのこと 記録を残すことは続けたいので いつかはお引越し 過去ブログは僅かしかないので データの移行はすぐ終わるかな? と勝手に思っていますが… どこに住むかな? 住み心地、居心地を知るために はてなとAmebaにIDを作り…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

開発を止めない段階的フロントエンドリプレイスの実践 (3) 組織編

【デジカルチーム ブログリレー3日目】 こんにちは、デジカルチームでソフトウェアエンジニアをしている穴繁です。 長年開発を続けてきたサービスを運用していると、「そろそろアレもコレも新しくしたいなぁ…でもサービスは止められないし、どう進めたものか…」なんて…

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…

一連の騒動について26卒視点で感じたこと

皆さんどうも、しろねです。 先日、就活体験記を公開し、内定承諾まで済ませていたのですがその中で一つ、大きな出来事がありました。 今回はそのことについて、内定承諾者視点で感じたことについて簡単に書いておこうと思います。 この記事の内容は完全に筆者の主観で…

エンジニアリング(プレイング|ノンプレイング)マネージャー

はじめに マネジメントスタイルの概要 ノンプレイングマネージャーとは? プレイングマネージャーとは? ノンプレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング 良かった点(Pros) 苦労した点(Cons) プレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。