Arathi Basin

多分 あらさい・べいすん と読むのが近い。Arathi Highlandの山間地にあるという設定。ここのFactionであるDefilersはどういう背景を持ってるのかかなり謎。一応、旧Lordaeronの一角であるLeague of Arathorを掃討するという目的ではあるらしいが、位置的に言ってScourgeの影響をArathiあたりで直接受けた人々という感じはいまいち受けない(そもそもArathiとScourgeの影響色濃いPlaguelandsの間にはHinterlandがあり距離的に隔たっている)。
マップ上にある拠点(ノード)を制圧していると、時間経過で自軍のResourceが増えていく。先に1600Resourceに到達したチームの勝ち。拠点の制圧は、各拠点にある旗のチャネリング操作による。最初のだれも取っていない状態の拠点をClaim(所有宣言)、もしくは敵軍の拠点をAssault(攻撃)し、その後1分間守り切れば制圧できる。Assaultしたが、1分以内に奪い返された場合Defend(防衛)となり、すぐさま所有権が元の陣営に戻る。
(おそらく)Allyだけが、試合開始時刻より前に柵を超えて動き始め、Capもできるバグがかなり前(実装当初?)からあってしかも放置されている。これを利用するPremadeに当たったときは脱走Debuff覚悟で即抜け推奨。Cataで修正されたかどうかは定かではない。
ベース最寄りの拠点(Farm)は確実にCap&Defした方がいい。ここをおろそかにしたグループはたいてい負ける気がする。何気にコミュニケーションの比重が高いBGなので無言グループもたいてい負けてる気がする。勇気を持って/bg。きちんとinc報告・攻撃指示ができているなら、Farmにこだわらず臨機応変に各ノードを攻撃して優位に立つことも不可能ではない(FarmがCapされた時、自軍が開始地点のGYと他ノードのGYとで分断されてしまうことがあり、こうなるとかなりハンデになるのでFarmが重要なことに変わりはないが)。
このBGは15人で5ノードを奪い合う形式なので、人数配分や担当割振りよりも、むしろ情報共有と戦況に応じた移動・転回がポイントになる。基本的には常に2ノードをキープしながら、敵がキープしている2ノードのどちらかを牽制しつつ、残る1ノードをできるだけ支配する。とはいうものの、5人ずつ10人で2ノードをキープして、残る5人で牽制と攻撃をこなすという単純な固定配分はたいてい通用しない。攻撃力が不足しすぎるし、敵軍が戦力を固めてきた場合は結局他ノードから救援を送り込む必要が出てくるため、どこかでバランスが崩れその後gdgdになる。2ノードをキープすると考えたとき、係争地になりやすいBSで一進一退しつつFarm+GMorLMをキープし、機を見てBSに集中して制圧するか、あるいは別働でLMorGMの敵ノードを急襲するという青写真を描きたくなる。が、実際にはGMorLMの守備隊がふらふらと敵Stableに縦に伸びたり、逆にFarmに伸びてこられたりして奪い合いの乱戦になることがPugでは多い。そして何より、AFK/BOTが一人でもいると、パワーバランスが容易に崩壊してしまうBGでもある(たいてい敵軍にも少しはいるわけだが)。
WSGが「旗を取って走る」「旗持ちを守る」「敵旗持ちを殺す」とやることがはっきりしており、行動決定がしやすいのに比べると、このABは一人でPugに混ざるにしてもPremadeでやるにしてもかなり難しいBGといえると思う。逆に言えばここでうまくリーダーシップを発揮できるプレイヤーはどのBGも楽しめそう。守備と攻撃を状況次第で切り替えることはもちろんだが、鉄則は3ノード支配になったらできるだけ守備優先にすることだ。Zergされてどこかのノードをアサルトされてもすぐには逆転にならない状態が保障されているし、何よりFlagCapは適当なDDやAE一発で確実にインタラプトできる。攻撃は最大の防御とはいうが、このBGでは攻撃は一人ではできなくとも防御は一人でできることもあるのだ。
ちなみに、拠点脇のGYはその拠点をCapしている状態のみ利用可能であり、死亡中にAssaultされた状態になった場合、その瞬間最寄りの自軍GYに転送されてしまう。逆に言えば拠点のAssaultは守備隊を殺すことよりもまずフラグを書き換えることが最優先であり、CC等の手段をフルに使ってとにかく周囲の敵を無効化し、フラグを操作すること。これをしないでまず敵を掃除しようなどとしていると、その間にも敵リソースが増えることはもちろん、別の場所で死んだ敵が攻撃中の拠点GYにて復活し、すぐに加勢に来て数で圧倒されるなんてことになりがちだ。ほかのBGでもいえることだが、拠点を奪取しようとする側は遠くにある自軍GYから復活させられるが、守備しようとする側はその拠点のすぐそばで復活できる(例外はTBくらい)。従って時間をかければかけるほど攻撃は失敗しやすい。
LM崖上や、BS脇GM際の崖上等でShm/DruのKnockbackを食らって落下させられるのはNoobの代名詞なので注意。慣れてきたころが一番危険だ。逆に言うと落下ダメージ無効化系のスキルを持つクラスやEngなどはこれを利用してLM>BS、BS>GM間をショートカットできるので有効に使おう。チャージ系スキルを持つWar(Dru)なら、下にいる敵をターゲットして飛び降りを敢行することも不可能ではないが、プレイヤーは移動しうるので失敗率も高い。ただWarは今Leapがあるのでちゃんと練習しておけば颯爽と飛び降りていくこともできる。
Cataで導入されたBattle for Gilneasは10人3ノードで全く同じことをやるBG。