iPod nano (1st generation) 交換プログラムに申し込んでみました

これがiPod nano第一世代です。黒と迷って透明感のある白を選んだ覚えがあります。当時では最大の4GB。ホイールを使って操作する斬新感に、操作する度に、わくわくしたのは今でも覚えています。当時はCNN News UpdateのPodcastを通勤時に聞くことが目的で購入しました。

ここに来て昨日(2011.11.11!)全世界に適用する形で、「iPod nano(1st generation)交換プログラム」が発表されましたので、申し込んでみました。リンクにある説明は以下のとおりです。

Apple では、ごく稀に iPod nano (1st generation) のバッテリーが過熱して安全上の問題を引き起こす可能性があることを確認しております。対象となる iPod nano は 2005 年 9 月から 2006 年 12 月の間に販売されたものです。

この問題は、製造上の欠陥があるバッテリーを生産した特定のバッテリーメーカーに原因があることがわかっています。実際に過熱事故が発生する可能性はきわめて低いとはいえ、バッテリーの経年に伴ってその可能性は高くなります。

iPod nano (1st generation) をお持ちのお客様は使用を中止し、下記の要領で交換手続きをされることをおすすめいたします。

注意:これは iPod nano (1st generation) に限られた問題であり、他の iPod には影響がありません。

「お客様の iPod 受領後、Apple から iPod の交換機をお送りいたします。」とあります。iPod nano 1stってまだ在庫があるのかな?