微妙に修正

  • サブタイトルの色を変えた

人って特定の色を無視できるような気がして緑にしてみたけど、色が増えると画面がうるさかったので灰色にした。
ごちゃごちゃ並んでいる情報から欲しい情報を探すときに、情報が色分けされていると、文字を読まずに色で探せるので便利だけど、番組表の中でサブタイトルの色を変えということは、説明できないけど意味がなかった。
タイトルとチャンネルの色が別々になってるけど、これは意味あると思う。
番組の背景色は、いらない番組を非表示にしている人にとっては、番組のカテゴリではなくチャンネルの種類で色分けしたほうがたぶん見やすい。

WizdLive !?

2chMediaWizスレ(http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096805533/151-)から。

http://www.make-it.co.jp/
http://www.make-it.co.jp/download.html

ダウンロードさせるファイルがいきなりインストーラ。恐い。アヤシイ。しかもよく見たら .co.jp って…。
上のディレクトリ見たら MediaWiz とサーバでビジネスしようとしてるっぽい。まずこういうサービスが法的に大丈夫なのか気になりますが...

放送法によってTVから録画したコンテンツなどはインターネットを通して配信することはできません。また1週間より過去の録画も配信できません。従って、マンションなどのLAN施設内にWizdLiveと、当社のビデオ録画機構を配置すれば、各家庭で、録画せずに過去1週間までの、TV番組を見ることができます。

とのこと。えぇー、まじですか。上の引用部分が正しいとしたら、私が過去1週間に録画したファイルを、同じ屋根の下に住んでいる知らない人たちに配布しても良いってことになりますか? なるわけがないですな。
しばらくチェックしよう。

検索の不具合修正等

  • 日本語の検索が正しくできない問題を修正
  • progedit でPV(表示回数)をカウントするようにした
  • titlelist でPVを表示するようにした

いまさらですが、mysql の charset を正しく設定してなくて、今まで日本語の検索が正しく行われていませんでした。my.cnfいじってなおしました。
はてなRSSモジュールの問題の件は、いつなおるかわからないので対策中。

バーンアウト3テイクダウン

バーンアウト3テイクダウン コンプリート率21%。この調子だと15時間くらいかかりそうな雰囲気。レースだと1回のプレイが長いからロードの長さも気にならないですな。クラッシュは1回30秒くらいだからリトライが苦痛。待ってる時間の方が長いんじゃないかと。
レースの攻略法がいまいちわからない。いくらスピード出していても、さっきテイクダウンさせたやつがすぐ後ろに来たりする。クラッシュカメラをoffにできない。見飽きたとはいえ、やっぱりライバルカーがぶっ飛ぶシーンは見ておきたいということか。
やめどきが難しい。うまく行っていないときは「あともう一回やればゴールドとれるかもしれない」と思って、調子がいい時は「もう一つ取ってからやめよう」と思って何度もやってしまう。「10分だけ」と思ってはじめたのに30分やってたりして。