自然栽培の田植えを経験 その2

土曜日の夜飲み過ぎたので昼から田植えの手伝いに行って来ました。

最初に三時過ぎまで苗取り。田んぼに着いたら、田植えの幅を示す紐張りを済ましてから田植えを行いました。紐張り作業は一人ですると倍の時間がかかるので大変助かると喜ばれました。


午前中に、万谷君が一人でここまで済ましていました。


中央二列をぼくが植えました。最後の頃になると、慣れて来たので苗植えの要領がわかって来ました。

自然栽培の稲作は身の回りには少ないので、貴重な体験とアドバイスを学ぶ事が出来ました。定年後は米の自作まで出来たら良いのですが。

耕運機の操作などマスターする事は増えますが、主食の自給は魅力的です。

万谷農場では今年から出来たお米の販売も考えているそうです。興味のある方は連絡下さい。


後ろの山はこんな感じです。