gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

言われてみれば確かに・・・日本人は「宋の時代より後の中国人」を尊敬しないらしい=中国メディア- 記事詳細|Infoseekニュース

孔子老子といった思想家のほか、劉備孔明曹操など三国志の登場人物の名前は日本でも広く知られている。だが、中国人としては日本で広く知られ、尊敬を集める中国人の大半が「宋の時代より前」の中国人であることが疑問なのだという。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人が宋の時代より後の中国人を尊敬しないのはなぜなのかと問いかける記事を掲載した。
記事は、日本人が尊敬する中国人が「宋の時代より前」の人物ばかりであるのは、「宋の時代の前後で、中国人の性格が違うからだ」という指摘があることを紹介し、「中国人の耳に痛い言葉ではあるが、歴史を紐解いてみると、確かに言われたとおりだ」と主張。
春秋時代の中国人は生気に満ち溢れ、品格もあったと紹介したほか、漢や唐の時代の中国人は自信に溢れ、余裕と覇気があったと主張する一方、明や清の時代の中国人は鈍感で脆弱、そして創造力も失っていたとし、春秋時代の中国人と明や清の時代の中国人は「同じ中国人とは思えないほど、違っていた」と論じた。
続けて、春秋時代は「弱きを助け、強気をくじく」という文化がもっとも栄えた時代で、平等や独立が重視された時代でもあったと強調。だが、明や清の時代では、政府の役人は名声と利益以外に関心がなく、汚職が蔓延り、平等や独立はもちろん、尊厳や人格といったものも社会からなくなったと主張した。
また、中国では火薬や羅針盤、紙、印刷術など世界に大きな影響を与えた発明が生まれたが、宋の時代以降になるとこうした偉大な創造力は失われ、過去を模倣するだけの人びとになったと主張。ダイヤモンドと石墨はどちらも炭素から成るが、性質や見た目が全く異なるように、「宋の時代の前後で、中国人の性格はまったく異なっているのは間違いない」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1668992

あ、やっと気付いたのか。という感が在る話。
過去の大陸人が精神文明を含めても、当時のヨーロッパなんぞよりよっぽど優れていた事、日本に数多くの文化を輸出した国であった事は論を待たないが、それが最盛期であって、以降から現代に至るまで、単なる図体だけがデッカイ後進国でしかないからなぁ…。
特に、阿片戦争辺で露呈した無様さなんて、アジアの宗主国を名乗るなら、恥を知れってレベルなんだけど、それ以降は欧米のイヌとしてアジア地域における植民地化を傍観して、お代に最新の軍艦を供与されてイキってたら日本に叩き潰されるとか…日本が黄色人種国家初の列強として立ち上がらなければ、未だに白人優勢説がはびこり、アジアでは植民地支配が続いていたんじゃいかって位の状況なのに、日本を憎んで欧米にはヘコヘコしている辺り、マジで現代中国人は、クズの腰抜けだと思う。
そして、ようやく日本に100年遅れて先進国入りしてみれば、やってる事は50年以上前に時代遅れになった覇権主義とか、現代中国人のナニを尊敬すればいいのだ?
…まあ、朝鮮人と違って、歴史をコリエイトせず、きちんと直視している点は、侮れないと思うけど。