思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

20250329

割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…

パン焼くのって楽しい

うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…

Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口

はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…

2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌

ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…

岡山・鳥取旅行記(鳥取編)

2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】

4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…

ラーメンたべたい

今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…

番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿

こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…

手作りしないと食べられないもの

しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…

2025年3月31日|夜にバーミヤンとガストをはしごする男

タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…

そこに(い)ないだけ。

栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…

小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜

6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…

2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)

おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…

自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作する

カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…

食べたいものは作る

昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…

三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…

車を売って原付2種バイクを買う話

郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

なぜ非デザイナーの新入社員に、デザインの基礎を教える必要があるのか?

記事を見る

JBS Tech Blog

Microsoft Defender for Cloud AppsとEntra IDの条件付きアクセスを使用したアクセス制御 Part 1

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

VOCALOID6 Voicebank 琴葉 茜・葵リリース!榊原ゆいの声を基にした新しいVOCALOID6専用ボイスバンク

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年4月1日〜4月14日開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載54】デザイナーからエンジニア、そして起業へ、柴田氏が語るエンジニア起業のリアルとmicroCMS誕生の裏側

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

SESから自社開発へ:データエンジニアとしてエス・エム・エスで過ごした半年を振り返る

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

連載04『神日本「真の父母論」特別2日研修』理論崩壊①『洗礼ヨハネの妹』韓鶴子総裁は再臨独生女だった!

序論はこれ全編・再臨主文鮮明師に対する反逆資料である。 ●はじめに 連載04回から、毎回一つのテーマに絞り、『独生女論(真の父母神学)』が、文鮮明師の解明した「統一原理」に反した理論であるかを立証いたします。 今回のテーマは、理論崩壊①『ザカリヤの娘』です…

1959年型キャデラック・エルドラド・ブロアム徹底ガイド|世界に99台だけの“幻のキャデラック”とは?

1. エルドラド・ブロアムとは? 1959年型キャデラックのラインナップにおいて、もっとも特別な存在。それが「エルドラド・ブロアム(Eldorado Brougham)」です。 エルドラド・ビアリッツ(オープン)、セビル(クーペ)とは全く異なる、4ドアハードトップ+専用シャ…

ワーグナー『バジルファル』を聴く(第三幕)

【日時】2025.3.30.(金)15:00 ~ 【会場】東京文化会館 【管弦楽】NHK交響楽団 【指揮】マリク・ヤノフスキー 【出演】 現王:アムフォルタス(バリトン):クリスティアン・ゲルハーヘル 先王:ティトゥレル(バス・バリトン):水島正樹 老聖杯の騎士:グルネマン…

【注目商品】『Nintendo Switch 2』は買いなのか?ゲーム開発者の視点で正直に語ってみる【任天堂の本気】

ついに発表された『Nintendo Switch 2』(ニンテンドースイッ20250403_でるぴんらいふ_スイッチチ2)。発売日は6/5(木)で価格は49,980円(税込)。新作マリオカートワールド同梱版だと53,980円(税込)。本製品の魅力はなんといっても未だに大人気ハードである『Ninten…

トレード日誌:下げ止まりを支える戦場には行かない

このブログでは、短期スイングトレードをテーマに記事を投稿しています。 1.スタンスは「買い、待ち」 2.買うとすれば 3.NT倍率は目安をさらに下げる 4.三月振り返り:配当権利確定日前に手放すこと 1.スタンスは「買い、待ち」 指数は大幅下落はしていますが、私の短…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

1959年型キャデラック・エルドラド・ブロアム徹底ガイド|世界に99台だけの“幻のキャデラック”とは?

1. エルドラド・ブロアムとは? 1959年型キャデラックのラインナップにおいて、もっとも特別な存在。それが「エルドラド・ブロアム(Eldorado Brougham)」です。 エルドラド・ビアリッツ(オープン)、セビル(クーペ)とは全く異なる、4ドアハードトップ+専用シャ…

大嫌いだった4月

子供のころ、4月が大嫌いだった。いや、今もあんまり好きじゃない。花粉症だからw 新しい環境、新しいクラス、新しい友達──そんなワクワクした気持ちを、私は持ち合わせていなかった。だって、そもそも友達を作るのが苦手だったから。 保育園に入る前から「人と付き合…

【レビュー】Amazon限定の“神タオル”爆誕!タオル研究所 #003はホテル級のふかふか感

~分厚い・吸う・へたらない。毎日使いたくなる高品質フェイスタオル~ 「タオルなんてどれも同じでしょ?」 そう思ってた私が、**Amazon限定の“タオル研究所 #003”**を使ってみて、 その概念をひっくり返されました。 これはもう、家庭用というより“ホテル仕様”。 ふ…

カンデオホテルズ熊本新市街

カンデオホテルズ熊本新市街 JR熊本駅から15分「辛島町駅」下車徒歩3分の好立地 · 住所: 〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街8番7 MAP · 交通アクセス: JR熊本駅からA系統乗車で約15分辛島駅電停から カンデオホテルズ熊本新市街 カンデオホテルズ熊本新市街は、熊本…

4/2 ダブルワーク

今日は5時起床。 6時からタイミー。 眠すぎ。。 足痛すぎて、9時から限界きてた。 気合で乗り越え13時終わりで1度帰宅。 バブたちは元気でした。 昼ごはん食べて、寝たかったのに子供たちからの妨害。。 諦めて4時出発。 4時40分着。 5時から10時までタイミー。 3店舗…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

真夜中にしか隙間がない

はてブ使おうと思ってログインしたのでついでに日記を書きます。ほんとに信じられないほど日記を書いていないけど、あらためて日々の振り返りのために書いた方がいい気がしてきた。 生活。一昨年の4月からフルリモートで、家から一歩も出ないままベンチャー企業で働き…

4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)

日経平均は上昇しましたが、プライム、グロース共に値下がり多数で全体的に非常に重くて弱い相場でした。指数が底固いのに値下がりが多いというのは、だらだら下げ相場ということなので、アク抜け感も出なくてこれが結構キツイ。 相互関税発表で明日がどうなるか分から…

【北浦和】イタリアンキッチン・バンサンのランチの口コミ・レビュー・評判

イタリアンキッチン・バンサンとは バンサン北浦和の外観 バンサン北浦和の店内 バンサン北浦和のメニュー ホリデイお得セット(土日祝) 平日ランチセット まとめ イタリアンキッチン・バンサンとは 「イタリアンキッチン・バンサン(以下バンサン)」とは、全国展開…

【977日目:-27.8kg】足が痛いので整形外科に行きます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【業界最高レベルの洗浄力&省エネ性能】日立 ビッグドラム BD-SX130KLを徹底レビュー!乾燥機能・口コミ・電気代まで完全解説

はじめに|日立 ビッグドラム BD-SX130KLはどんな洗濯機? ✅ 「ドラム式洗濯機が欲しいけど、乾燥機能も重視したい!」✅ 「洗濯物の仕上がりをフワフワにしたい!」✅ 「電気代・水道代を抑えて、ランニングコストを節約したい!」✅ 「洗剤・柔軟剤の自動投入機能がある…

4/2

歯医者さんにいった! 何故なら歯医者さんに行かなきゃいけなかったから。親知らず、抜く前からずっと見てもらっていて「全部終わってるね~...w」と勇気づけられてきたので、4本全部無事に抜き終わって会って話せて結構感慨深かった。「全然痛くなかったしなんか余裕…

先月支出報告に関する話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は先月支出報告に関する話をしていきたいと思います。 今回の記事は2025年4月2日現在の記事になります。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘…

今年も感じる 羽毛布団の魔力がすごい

2月に我が家のネットが落ちた時にパソコン初期装備の「メモ帳」で書いた日記が発見された。これも何かの記念としてここにアップしておこう。 これを記した当時は、私はネット世界から弾かれて一生リアル世界に置いてけぼりを食らったまま22世紀まで生きるのか、じゃあ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

クラシックとアイドルソング。~EMPIREと夢幻クライマックスより~

今日はちょっと音楽のお話。 推し活中のみなさん。 アイドルソングを聴いていて「あれ?これどこかで聴いたことある…?」と感じたことがありませんでしたか? 調べてみると、意外にもクラシック音楽が元ネタになっている曲が結構あるんです。 今回はその中でも、 Snow …

スランプ

というか、長らくの燃え尽き症候群。 今週の土曜日に遂に新しい相方との顔合わせがあるのですが、ネタを2つほど持ち寄るという約束があるのにも関わらずなかなか書けていない状況です。 よく考えると、最後に書いたのは去年の10月頃で、その後ふわ~っと解散してしまっ…

3月最終の31日月曜日22:35の小ネタ・・・金持ち喧嘩せず?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とあるカフェ 「なんだよ。あのマダム二名は。さっきからアイス食いながらガーガー罵り合ってうるせーな!」 「まさにレディ・ボーゲン」 ・・・淑女暴言ちゃう…

【日常にはオモロイがいっぱい!】笑福亭鶴瓶 さんが”お笑い論”を語る?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【北浦和】イタリアンキッチン・バンサンのランチの口コミ・レビュー・評判

イタリアンキッチン・バンサンとは バンサン北浦和の外観 バンサン北浦和の店内 バンサン北浦和のメニュー ホリデイお得セット(土日祝) 平日ランチセット まとめ イタリアンキッチン・バンサンとは 「イタリアンキッチン・バンサン(以下バンサン)」とは、全国展開…

【977日目:-27.8kg】足が痛いので整形外科に行きます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

信じることにするわ / 3月醜態まとめ

ごきげんよう。 ハロプロがまた新たにサブスク解禁して景気がいいですねぇ…リズム天国のリリースも決まったし、生きる意味がまた生まれました。 本日は3月の醜態まとめです。 3月のアルバムタイトルは「純潔」 3月ってフリージアが旬だそうです。 赤いフリージアの花言…

鳥皮おろしポン酢が結局最高

今日のごはん。といいつつ今日は夜にお酒を飲んだだけである。 おつまみ 今日は一日何も食べなかったので酒を飲む。おつまみはスーパーで売っていた知らない海苔巻きと鳥皮おろしポン酢。おろしのほうは鳥皮が安かったので買ってきて自分で作ったものである。 昨日の記…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

こんにちは、@ketancho です。最近、7年前に書いたこちらの記事を読む機会がありました。 www.ketancho.net 今読んでも、ベースとなる部分や考え方は変わっていないなと考えています。ただ、少しだけ情報を追加、あるいは整理したいなと思える部分があったので、AWS を…

エムスリー初代CPOに山崎が就任、4代目CTOに大垣が就任しました

はじめに 皆様こんにちは。4月といえば『四月は君の嘘』。心のままにエンジニアリングを楽しんで行きたいエムスリーVPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 この度2025年4月1日より、エムスリーエンジニアリンググループで長らくCTOを努めた山崎(@yamamuteking)が、大垣(@Hi_…

Kubernetes Event-driven Autoscaling(KEDA)で実現する夜間・休日のインフラコスト削減

はじめに こんにちは、データシステム部MLOpsブロックの木村です。MLOpsブロックでは、継続的にGoogle Cloudのコスト削減に取り組んでいます。その一環として、夜間や休日といった利用されていない時間帯にも稼働し続けることで発生していた、開発・検証・テスト環境の…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

水回りがまた壊れた!

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 先週山里の家に移動してきてから、懸案事項がありました。 洗面台の給水側パイプの水が、じわじわ漏れてきているのです。 漏水箇所は洗濯機に使うパイプでもあり、洗濯のたびに床がびしょびしょ。 これは…

毎年パンクする、タイヤ交換

そろそろ車検だと思って周りを見てみると、何やら後輪のタイヤがへこんでいる気がする。実際、空気圧を測ってみると減っている。もう少し見てみると、タイヤにビスが...orz。実は去年の同じ頃、Dで点検したときにタイヤが1本パンクしていることが判明して、取り寄せ&交…

【活動報告】2025年3月の工作①

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年3月の工作①は『二ひきのよくばり子ぐま』でした。 工作『二ひきのよくばり子ぐま』 工作 二ひきのよくばり子ぐま ST「二ひきのよくばり子ぐま」を聞いた後だったので、子ども達…

【おしゃれ&実用的】VECELO サイドテーブルで快適な空間を演出!

ベッドやソファ横にぴったり! VECELO サイドテーブル(2点セット)は、収納引き出し付きの便利なナイトテーブル。シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、北欧風のおしゃれなインテリアにも馴染みます。 天板にはガラス素材を採用し、高級感のある仕上がり。幅4…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

無地パズル

ご訪問ありがとうございます! 今日は無地パズルについて紹介したいと思います。 私は長男を1歳頃から保育園に預けていたのですが、ある時保育園の先生から「長男君はとてもパズルをはめるスピードが早いんですよ。大人の私でも敵いません。」と言われた事がありました…

【第0回】就学浪人したからこそ言えること

当ブログの記念すべき最初のテーマがこれなのは一瞬ためらいがあった。だが、4月新学期になり、みんながみんな期待に心がいっぱいなわけではない。とりわけ、大学受験を控える高校3年生の中には、「浪人ってどうなんだろう」と思っている人がいるだろうし、この3月で残…

「やりたいことがわからない」という若者が増えている?

自分のやりたいことがわからない若者が増えている、というテーマを最近よく見かけるようになり、その対策本も多く出され、色々な相談体制も作られているようだ。全国の10代から60代の男女を対象に、ある比較的大規模な調査の結果を見ると、なんと10代から40代まで、約…

35日目 子どもの歯磨きについて考える

こんばんは。 子どもが自分で歯を磨くと30秒くらいで終わってしまうのが我が家です。 何秒くらいするのが正しいのでしょうか?30秒じゃとりあえずちゃんと磨けてないのは確実です笑。 そんなわけで今日は子どもの歯磨きについて考えていきたい思います。 30秒で磨き終…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【977日目:-27.8kg】足が痛いので整形外科に行きます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

アラカンカウントダウンでもシワがない私が、お化粧を始めてから欠かさずしてきたこと。

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ あっという間にアラカンが迫ってきました。 いよいよだな~。 お肌も身体も、いろいろ変化を感じます。 若い頃は当たり前にできていたこと、 今となっては貴重な資産だった、と遠い目で思います。 さて、…

【名前が一部変更になります】ブログ内容は変わりません

こんにちは☆ これまで 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ でしたが!!! 「素が綺麗を極める体感派♪らこのブログ」 に名前が変わりました! 「らこ」という名前は変わらないですし 今までとブログ内容も変わりません( ´ー`) しっくりとくる 名前や言葉を探してい…

メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ『フリーファイバーセット』

\メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ/ 『フリーファイバーセット』 ■mezaikFIX⁺ ふたえキープ下地剤で素肌に使用するとファイバーがより安定して貼りつくし メイク後でもファイバーを貼りつけられるよ。 透明のテクスチャーで筆が細いからキレイに塗りやすい。 ハ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

AIに関連する本をさらに数冊読んでみる

前々回から引き続き、「AI(Artificial Intelligence:人工知能)」に関してもうちょっと知りたくなったので、適当にチョイスしてちょこちょこ読んでいた。そのうちの3冊。 『高校数学でわかるディープラーニングのしくみ』(著:涌井貞美) 『生成AI時代の言語論』(…

アイデンティティとは?

最近「カタカナ語」が不明解に乱用されています。 「アイデンティティって言葉をよく耳にするけどどういう意味?」 あなたは説明できますか? 個人的には「軸」「柱」だと解釈しています。 そう 「日本人としてのアイデンティティ」=「日本人としての軸」=「日…

コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、コーマック・マッカーシーの傑作『ザ・ロード』について語りたいと思います。この作品は、荒廃した世界を舞台にしたポストアポカリプス小説でありながら、父と子の絆を深く描いた感動作でもあります。 『ザ・ロード…

堀江貴文のChatGPT大全

著者:堀江貴文、荒木賢二郎 発行元:幻冬舎 堀江貴文のChatGPT大全まとめ 堀江貴文のChatGPT大全を読んだ理由 堀江貴文のChatGPT大全で仕事に活かせるポイント 堀江貴文のChatGPT大全の感想 堀江貴文のChatGPT大全まとめ やはりChatGPTはプレスト相手にもってこいなん…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画 ロマンス/コメディ『マンハッタン』「軽めの村上春樹っぽい雰囲気の映画」

引用元:video.unext.jp/マンハッタン/u-next ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 ウッディ・アレンが監督・脚本・主演を務め、大都会ニューヨークを舞台にモノクロ映像でつづった群像劇。マンハッタンのレストランで、いつものように会…

【雑談】WOWOWっていいよね

お疲れ様です。先月の3月30日には黒夢特集が放送されて今月もあるかもしれないですが そうそう4月4日かな?ZEPP札幌のライブチケット抽選日当選してほしいなぁそうそうそのためにもお金は残さねば (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]…

ミアの姉登場!?「ラブライブ!虹ヶ咲」完結編第2章、関西の地で運命が動き出す!

©2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー 劇場アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章」が 2025年11月7日に公開 されることが発表されました。前作「完結編 第1章」とは異なる視点から描かれる本作では、…

午後のロードショー「レインディア・ゲーム」

ベン・アフレック主演。2000年公開。「レインディア」とは、トナカイのこと。ベン・アフレックがつい出来心で嘘をついてしまったことで、トナカイのように操られてしまう映画です。 雪が降りしきる狭い駐車場。夜。サンタ姿の人物が5人かな?血を流して倒れている…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

vol.92 新しい企画です。

Hinthiです。 2025年4月2日 お疲れ様です!相変わらず調子悪いですが、 今日も書いていきます! ブログ書くときは、音楽聴きながらやってるのですが、 好きな曲を1曲紹介するのを毎日やってみようかなー 需要あるかな? せっかく思いついたので、今日の1曲! S…

2025年4月2日(水)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 嫉妬(KURID/PHANTOM MIX) / GLAY www.youtube.com 「嫉妬(KURID/PHANTOM MIX)」はロックバンドGLAYの6thアルバム「ONE LOVE」収録曲です。 歌詞は恋人に…

新生活一緒に聞きたくなる音楽。

今回の記事は音楽特集。今回のテーマは、、、、「新生活一緒に聞きたくなる音楽」春になって 新しい場所で新生活している人も いるのではないでしょうか?そんな新生活に 少し寄り添ってくれるような 音楽をご紹介します。 新生活一緒に聞きたくなる音楽〜邦楽編〜 bir…

【今日の一曲】宇多田ヒカル - HEART STATION

ラジオ好きな私には歌詞の単語ひとつひとつが妙にシンパシーを感じて大好きな今日の一曲は宇多田ヒカルさんのHEART STATIONです。 同名アルバムHEART STATIONは エヴァの曲あり、ドラマ(確か主演は上野樹里さんだったかな)の主題歌ありと、宇多田さんのアルバムの中…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

エンタープライズ企業へのPMFの作り方

エンタープライズ市場でPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成することは、SaaS企業にとって大きな挑戦です。 特に「一定の顧客がいるが、なかなか利用が広がらない」「契約は取れるが、継続利用されない」といった課題を抱えるフェーズでは、顧客がプロダク…

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。