むらかみだいあり

買ったものとかおんがくとかの記録。2003年以前は手元に残っているもののみ。

インフレンサー?

綺麗に喉をやられる。昨日雪が降るくらいに冷え込んだからか。弱すぎる。早速カンロの梅のど飴に頼る。風邪のときの必需品。薬が飲めないので、ひたすら寝るかひたすらのど飴食うか。一度のど飴だけで治したこともあるが、一週間1日1袋ペースで空けたので歯に影響が出てしまった。きょうはビタミンC摂って早く寝るかな…。
職場の空気が物理的に澱んでいるせいで、出発時より午前中、午前中より昼食時、昼食時より午後、午後まもなくより1時間前、1時間前より1分前、1分前よりいまというふうに悪化の一途。さっさと帰る。おかゆに蜜柑にポカリに梅干にバナナというわかりやすい買いもの。あした病院行くかな…。

ZAZEN BOYS「ZAZEN BOYS」

ナンバーガール解散後向井とアヒトを中心に結成したバンドの1枚目。メンバーもバンド名も違うから全く同じようなものは無理だが、気持ちとしてはナンバーガールのような音を期待するわけである。その期待はあたったとも言えるしはずれたとも言えるし、微妙なところ。確かにナンバーガールが今も続いていれば、最後のアルバム「NUM-HEAVYMETALIC」を引き継いだ形でこういう感じのアルバムが出ただろうと思われる。ただ、メインとなる曲は「delayed brain」みたいなゆったりめの曲(あれもダブ?)や「NUM-AMI-DABUTZ」みたいなメロなしで曲に移行しつつあり、ごりごり力で押す疾走タイプの曲はだいぶ減っている。その点においては、変化し続けるものだからと思っても少々の不満はないでもない。ナンバーガールの中でどの傾向の曲が好きだったかで好みが分かれそう。彼らのアルバムでは「SAPPUKEI」がいちばん好き(ライブ盤も含めれば「シブヤROCKTRANSFORMED状態」か)だった自分としては、悪くはないがものすごく好きってわけでもないといったところ。
ブレイクの入れ方、ギターの音色などはさすがの領域。しょっぱなのファルセットには新鮮な驚き。

音楽に対する自分のスタンス

完全に曲先、邦楽志向である。尾崎豊みたいなタイプすら曲先で聴いたくらい、詞の軽視は甚だしい。各サイトで詞について語ってるとすごいなあ、自分にはできないなあと思うし、ミュージシャンインタビューで「詞をじっくり読んでほしい」と載ってるとごめんなさい、全然読んでませんと思う。音楽の詞に限らず、文学的な詩も解することがない。メロディーやアレンジや演奏フレーズにはぐっとくるが、詞にはぐっとこない。ボーカルは、詞よりは重視するという感じ。
それだったら邦楽も洋楽も同じ土俵に乗って然るべきだが そうなっていないのは、よく口ずさむからか、と思われる。 口ずさむのはほんとうにしょっちゅうで、実際に口にしなくても頭の中ではよく音楽が鳴っていて、口ずさみやすいのは外国語より母国語であって、という感じで結局落ち着くのは日本語の曲で。
だから「このフレーズが」「このブレイクが」「アルペジオが」と言うことはあっても「この詞がいい」ということはあんまり、というかほとんどないであろう。たぶん今後も。