冬時間

10月は今日でおしまい。今日から冬時間です。時計の針が1時間遅くなります。今まで我々はEDT (イースタン デイライト タイム:東部夏時間)でしたが、今日からはEST、あるいはETですね。朝7時に起きましたが、パソコンのさす時間は6時。なんか得した気分です。

Happy Halloween!

さあ、今日はハロウィンです。今年は日曜日なのでなんだか少し静かなハロウィンでした。午前中はみんなでスーパーに買い物。スーパーにはバニーガールや魔女がいました。
午後はハロウィンのクッキーを焼いておやつに食べた後、フレッドのお店に行ってまたまた遊び倒し、続いてハロウィンパレードに参加しました。少し風邪気味の樹は、この頃になるとパワー不足になってきて、ぼーっとしたキリンになっていました。柊子は一貫して「とーこちゃん、ぼんぼーびい、こあいから。きい、きてるから。」といって、ハチの衣装を拒否。いつもの黄色のコートでパレードに参加しました。去年はブラスバンドが演奏したりして盛り上がっていましたが、今年は消防車が先導してたんたんと歩くだけのパレードでした。それでもみんな楽しい衣装を着て、見ているだけでもおもしろいです。そうそう、キリンの衣装は珍しかったようで、旦那に肩車された樹キリンは、わりと注目されてました。本人はボーットしてましたけど。
パレードの後は、trick or treatingです。ここで急に元気になった樹&柊子。特に柊子はいつまでもお菓子のかごの前から離れず、いつも一番最後までお菓子を吟味していました。バケツにお菓子を一杯集めて、家に帰る頃はまだ6時前でしたが、外は真っ暗になっていました。
家に帰るとささやかなハロウィン&私の誕生日パーティーをしました。メニューは私がラクして家族が喜ぶ手巻き寿司です。チーズとワインもおいしくて、なかなかよかったです。写真はカボチャのランタン。上手にできたでしょ♪