思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

おニューのフライパンで回鍋肉を作る

昨年9月に買い替えたフライパンが、1年も持たずにダメになった。こんなに早く痛むと思ってなかったのでショック。買い替えるしかないのでいろいろ比べた結果、ちょこちょこ見かけて気になっていたグリーンパンを買うことにした。これが結構良くて、既にサイズ違いが欲…

もうパンダがいなくても

少し前に和歌山のアドベンチャーワールドで暮らすパンダが中国に返還されるというニュースがあった。日本で生まれ育った子パンダたちもまとめて返還されて、和歌山からパンダがいなくなるという。 わたしは息子たちが生まれてからというもの、アドベンチャーワールドに…

母の日

自分が母になって初めての母の日。去年までとは少し違う心持ち。 実家が電車で4駅の距離にあるので、息子が産まれてから何度も母にうちへ来てもらっては、お風呂に入れるのを手伝ってもらったり、ぐずる息子を抱っこしてもらったりしている。 息子が寝ている間、その…

2025/5/3 なら仏像館

ゴールデンウィーク初日の5/3。奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」へ。大満足の内容の展示会でした。さて、今回はそのまま帰りませんよ。前回「空海展」で奈良国立博物館へ来た際にやらかした事。なら仏像館の鑑賞。本来、仏像館だけの場合は有料ですが、国宝博物館…

1ヶ月かけてあみぐるみを作りました

手芸が好きで、今まで色々なものに手を出してきました。憧れから何度も挑戦しては、何度も挫折してきた手芸…それは編み物。棒編みかぎ編み共にパッパラパー、自分には向いてないと思いつつ、でもやりたいできるようになりたい。 そんな思いで過ごしてきました。子ども…

畑は世帯交代

雨の前に昨日は春まきほうれん草が大きくなり全部収穫しとても食べる量は多すぎ 隣家に差し上げ、ゆで上げて冷凍保存しました キヌサヤエンドウもよくできました 収穫の半分は隣家に引き取ってもらいました 残りは背の低いグリンピーです 種用分葱 来年用の分葱も茎が…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

日帰りで大洗に行く神頼みツアー

今回のGWは、とにかく出張に次ぐ出張で肉体的にも精神的にも大疲労だったのに、先輩が最高ツアーに誘ってくれたおかげで楽しかったよ〜の記録!この時の楽しいを忘れないためのブログ、最高だなぁ。 集合は朝1時、終電に乗って… いざ出発!SAでお蕎麦を食べたりスマホ…

フライパンにのせる蒸しプレートを買う

我が家のキッズ(6歳と2歳)は肉まんが大好きなので、ふと「肉まんを自分で作るのって、どれくらい大変かな〜」と思い作ってみた。 自力で肉まん作るのどのくらい大変か作ってみよう〜と自作してみたけど、意外とフツーに作れた pic.twitter.com/4pCFFtuQ3B — ミネコ (…

どれだけ涙を流せばアブラを忘れられるだろう

先日、ラーメン屋でライブをした。 楽しかった。 普通、ラーメン屋では大きい音を出してはいけないことが多いので音楽の演奏もあまりしないものだが、許可をいただいてやったのである。正式な手続きを踏んだのだ。みんなもやりたければそうしなければいけない。ラーメ…

髙石あかりの歌が良すぎる!映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』

「たべっ子どうぶつが映画ってどういうこと?!」数日前の私である。いつどんなタイミングでたべっ子どうぶつたちがお菓子の世界から飛び出して、キャラクターとしての人気を得出したのか、昨今のたべっ子どうぶつの人気に全くついていけていなかったが、そんな私にも…

唐突に焼き物が目に飛び込んでくるまち「伊万里」に行ってきた(2025年5月2日)

伊万里市に行ってきた。 高速バス「いまり号」で天神から2時間。 伊万里市内に入ると焼き物を使って作った時計のオブジェが目に飛び込んでくる。ここが伊万里なのか。 さっそく車窓から飛び込んでくる焼き物 バスを降りて伊万里駅前を歩く。 するとまた、焼き物である…

読書日記4「地球外生命体とマッチングアプリ」

山崎まどか『優雅な読書が最高の復讐である』をちょこちょこ読んでいる。 山崎さんの本は読んだことがなかったけど、なんとなく海外文学好きのおしゃれでハイソなサブカルお姉さんというイメージがあった。そのイメージ通りだったりちょっとずれていたりする面白い書評…

風呂が嫌いなので8000円のシャンプーを買った

私はいわゆる「風呂キャンセル界隈」に属している。 この言葉が生まれたのは最近だが、私の風呂キャンセル歴は長く、10年弱にはなるはずだ。と言ってももちろん10年間風呂に入っていないわけではなく、出かける予定がなければ数日風呂に入らず自分の頭の臭さに耐える程…

ジルスチュアートはやっぱりコンサバの味方!令嬢ベビー肌チーク発見

あまりに変わり映えしないので、めったに書かないコスメネタ。 www.aaabiyou.com www.aaabiyou.com なのですが、まだ書いてないヘビロテコスメありました。 すっかり、忘れてたわ。 近年はプチプラのチークも本当に優秀で、お気に入りもあるのですが、これはもう!つけ…

無題カルテット #275

藤棚。

初めての文フリ東京

文フリに行ってきました。 数年前から存在は知りつつ、小説とかはまあいいかな……と思っていたのでスルーしていたんですが、私の好きな評論やエッセイジャンルが盛んとのことで初来訪。 12時開場で、13時過ぎぐらいに着いた。開場してすぐは結構混雑するという話だった…

5年前の自分に30秒だけ電話できるとしたら、何をアドバイスする?

ブラウザのブックマークを整理がてら見ていたらこの記事が目についた。2016年の記事。 labaq.com 5年前、30秒って条件が絶妙。 3年前だとあまり変化がないし10年前だと期間が長すぎる。 10秒だと短すぎて伝えきれないし1分だと長すぎて伝えすぎてしまう。 伝えすぎても…

料理したもの:バナナマフィン 

バナナ2本にスイートスポット 久しぶりにシンプルにバナナだけマフィン (ナッツなど他に食材がなかったのと チョコを入れると愛犬におすそ分けできないから・・・) 材料だけ計量しておいて、夜ごはんを食べ終わってから焼成 いつも通りも退屈だったので 今回はチュー…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「まんべんなくうまい店」は選ばない。“食いしん坊政治家”渡辺やすしさんに聞く、良店の探し方

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

西森路代|“ヒロイズム”とは何かを突きつける『新幹線大爆破』

記事を見る

日本語ジャーナル

特別な行事ではなく、毎日の授業が楽しい―『できる日本語』採用校インタビュー(日立さくら日本語学校)

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Dell Blog】ネスト環境上でPPDD on Hyper-vでPPDMを動かしてみた!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

Ruby歴半年のぴよぴよRubyistがRubyKaigiに参加してみた話

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

CloudFrontの標準ログ記録(v2)の設定方法と実践例

記事を見る

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール

都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った

俺のAIデッキ(2025年5月版)

ObsidianとZettelkastenを使っている話

WebAPI の自動テスト戦略

家族を捨てました。

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月4日(日)から2025年5月10日(土)〔2025年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 作画オタクがよく使うサイト・便利ツール - 悠々自適 by id:yuu_k_1101 2 都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労 - mtx2s’s b…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

sweet love shower に今年も行きます

今年もオケイ夏フェス社員旅行はいくことに決定しています! 11月に自分でフェスを開催するので行くか迷っていたんですが、これとそれでは違うよなって話ですからね! 昨年から、強制参加ではなく、任意で1日参加から3日参加までセレクトできるプランに変わりました。 …

【ひらがなまつり】ンゴロゴロ王立自然保護区

んんーちぶりぶり ぶり、ぶぶりぃり ぶりゅ、りゅ、ぶ ぶちゅっ 無聊

「16歳からのはじめてのゲーム理論」

ポーカーの勉強をするとよく目にするキーワード。 それは「ゲーム理論」。 ってことで、とりあえず簡単な本を読んでみた。 <内容紹介文> 『社会の「意思決定」と「かけひき」を読み解く、最強の考える道具をあなたに。 経済学の“最重要理論”が「ネズミ親子のストーリ…

かすがい

「今日何の日か知ってる?」 「今日?え?5月14日・・・?あ。」 あれから7年。命日も、意識していないと忘れてしまうほどの時が経った。 母が逝ってから、7年。兄と会う日になったのは、偶然である。 韓国に行ったのでお土産を渡したい、とのことだったのだ。 旅…

サラリーマン@新秋津

大将のいないリーマンはやはり以前のリーマンとは違うように感じてしまうが、若い子達が頑張っているのだ。応援したい。 大好きな「肉豆腐(450円)」。染み度はタイミングで様々だが、今回はしっかりしみしみ、ご覧の色! 牛肉が入り、満足度も高い。 餃子について…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

瞑想のヴィジョン

「シンギングボール」で瞑想しています。細胞自体が震えるというか、体が振動するというか、そんな感覚が好きです。白い箱が現れて金色に変わります、形を色々と変え腕時計の形になりました。人のシルエットが現れてふと何か音楽を口ずさんでいました。「B'z」の「裸足…

今日のカープはカッチ勝ち

今年二回目のマツダスタジアムでのカープ観戦。 小園の満塁ホームランも出て勝ちました! 広島は野球、サッカー、バスケ、バレー、色々観に行けるのだか、野球にしか興味ない自分はこの環境をもう少し生かしてみるべきかと思い始めてみた。 天然芝生がとても美しい!

Pictures, Pictures (2019 ?)

https://pictures2.bandcamp.com/album/pictures FreeezのAndy StennetとJohn Roccaが組んでいたという同名のグループを聴いてみたくてApple Musicで検索をかけた際に偶然見つけたのが、このPicturesというデュオ。探していた方のPicturesはサブスクやBandcampなどでも…

2025年5月15日勉強記録

渡辺裕『聴衆の誕生:ポスト・モダン時代の音楽文化』

渡辺裕『聴衆の誕生:ポスト・モダン時代の音楽文化』春秋社、1989年。 我々が普段〈理想的〉と考えている類の集中的聴取とそれを可能にする静かな空間というものは、19世紀に形成された近代的なものであった。それは、作曲家が精神的な高みにあり、音楽を通じてその高…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 今日の日経平均はしっかりと下落。連騰してましたので短期調整モードですね。新興グロースの250は強いんですが、騰落数はまちまちだしコアは下落しているので決算銘柄の影響で指数…

うちに合った多肉の土の配合とは

去年の冬にお迎えした多肉の苗が順調に成長しています。 ムチムチタイプの子たちでとてもかわいいのですが、ぎゅうぎゅうになって夏に蒸れそうなので、間隔を少し開けます。 トレーに入り切らなかった子達もぎゅうぎゅうになっています。 半年で直径が倍くらいになりま…

「5年前、あなたは何を読んで/どんなふうに過ごしていましたか」フヅクエ下北沢5周年記念小冊子に寄せて

フヅクエにて、4月に100部限定で発売された文集に参加し、短い文章を載せてもらいました。2020年のおかしな春に翻弄され、不安な日々を過ごしていた頃の記録です。オープンしたばかりだった下北のフヅクエに行けたのも夏くらいだったか。 せっかく書いたのでここにも載…

新卒1年目の奮闘日記day45

後悔について 眠れずネットサーフィンをしていた時、「もし過去に戻れて今と違う選択肢を選んでも、選ばなかった道が輝いて見えて、結局はまた後悔するよ。」ってコメント見つけてそういうもんだよなって思った。よく、就活の時に他の内定先に行ってたらな〜とか考える…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

Q.練習の時刻は、決めた方がよいですか。

A.原則としては、決めた方がよいでしょう。一日のうち、決められた時間帯にやれば、同じ体調での比較ができてわかりやすいとは思います。 自分の生活リズムに合わせてやっていくことです。続けることによって、自分に合う時間帯もわかってくるでしょう。

日本語の特殊性とAIのお話

最近とても印象に残った動画が2種類あります。1つは海外の言語学者をエスコートした日本人翻訳家の体験談。もう1つというよりもう1種類は、AIの開発に関する複数の動画です。どちらも日本語の特殊性を高く評価する内容でした。 ◆日本語は非効率? 100の言語を研究し…

「24時間の手術を終えたその朝、私は癒しを買いに行った」

はじめに 24時間に及ぶ心臓の手術を終え、ずっと働いていた私は、 体も心も極限まで疲れ切っていました。 手術が無事に終わったという安心感が少しだけ解放感をもたらし、 意識は途切れずにそのまま病院を後にしました。 そのとき、身体の疲れとは裏腹に、心は不思議な…

出産費用無償化は害悪

有識者による検討会とやらが出産費用の無償化を提言した。相変わらず周回遅れで何なら害悪ですらある少子化対策をしようとしている。 news.yahoo.co.jp (記事題:出産費用無償化へ 「2026年度めどに制度設計進める」厚労省方針) なぜ害悪か 以前から書いているが「無…

推し

この尊さ、分かち合いたい

スピーチに学ぶ

私はTVでみるグラミー賞やアカデミー賞でのスピーチに何度も感心し、感動もしてきました。スピーチの内容も構成も表情も、声の使い方も、プロフェッショナルの見本でした。 私がアメリカにかなわないと思ったのは、そこに出る何十名もプレゼンターや受賞者の話が、その…

AI画像の作り方 アイドル<リアル>

AI画像の作り方 アイドル<リアル> AI画像の作り方 アイドル<リアル>です。 PR AI画像 プロンプト有料 AI美女の作り方 AI画像 グラビア プロンプト リアル AI美女の作り方 ai画像 作り方 AI画像 リアル アイドル AI画像の作り方 アイドル<リアル>01 AI画像の作り…

いちのラジオのお時間です。今年のゴールデンウイーク1

初めまして! このラジオのパーソナリティを務めますいちのです! このラジオでは日常で起きたことや好きな音楽、本、映画などなど、いちのが喋りたいことについて喋りまくります! よろしくお願いしま~す! 早速ですが本日の一曲目をご紹介したいと思います。 本日の…

GW明けた? 5月第2月曜日の12日22:15の小ネタ・・・閣僚?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・引きこもりの人が言いました 「職業は閣僚です。ニート言うな。自宅警備員言うな!」 「は?」 「ホーム大臣と呼べ!」 ・・・罪務大臣、害務大臣につづけ!! …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お味噌汁の具を冷凍保存して超時短調理!便利過ぎて感動!!

ようこそ、みぃゆのはぴかじへ。 お味噌汁は立派な1品です。たくさんの具を入れたお味噌汁は栄養価も高く、食べ応えもあります。でも、忙しい中でのご飯作りでは、メインのおかずや副菜等を調理していると、少しでも時短したくなることはありますよね。そんな時に、重…

豚肉は24時間 漬けた、でもフードセーバーじゃなかった件【備忘録】

気合い入れて仕込んだ豚バラネット巻き、つけだれにしっかり24時間漬けました。にんにくも生姜も効かせて、あとは煮るだけ…だったんだけど。 肉は冷凍保存からの解凍。漬けタレにぶっ込んで24時間後→そのまま圧力鍋調理。 美味しかった。ちゃんと味も染みてた。 けど。…

【お弁当】和風マカロニーナムル風ー【彩り】

この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 和風マカロニナムル風(お弁当2人分) 【材料】 • マカロニ … 50g(乾燥状態で) • 小松菜 … 1〜2株(約50g) • コーン缶 … 大さじ2(汁気を切る) • ごま油 … 小さじ2 • しょうゆ … 小さじ1 • おろしにんにく … ごく少量…

鴨鍋はポトフの親戚になれるカモ…?🦆【第4回】

昨日晩ご飯で鴨(合鴨)の鍋食べた 鴨ってまろやかな出汁がでますよね 作って、食べて、途中で鍋の具材他にたそうと思いとにかく冷蔵庫、冷凍庫からあるもの探し出したんだ。 じゃかいも、キャベツを入れて食べてみた。 そしたらポトフの味がした✨✨ びっくりしたよ!鴨…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Bluesky MCP serverを自作し、SNS上に架空の友達を作る

内容・目的 注意書き 使用したもの OpenAI Agents SDK (AI Agent) RMCP (MCP server) 人格の作成 1人目 2人目 動作とプロンプト アカウント作成 投稿 返信 その他 作成されたもの MCP serverを自作することについて Rustでビルドし配布できる LLMは使いこなしてくれな…

開発を止めない段階的フロントエンドリプレイスの実践 (2) 技術編

【デジカルチーム ブログリレー2日目】 こんにちは、デジカルチームでソフトウェアエンジニアをしている穴繁です。 長年開発を続けてきたサービスを運用していると、「そろそろアレもコレも新しくしたいなぁ…でもサービスは止められないし、どう進めたものか…」なんて…

LayerXのAi Workforceチームのエンジニア、木曜は会議しません

こんにちは、LayerXのAi Workforce事業部 開発グループでProduct Strategyを担当しているワカマツ ケンです。 これまで米国本社のSalesforce、Cisco、Adobeなどで20年以上にわたりシリコンバレーでプロダクト開発に携わってきました。特にSalesforceではAI機能「Einste…

MCPにおけるセキュリティ考慮事項と実装における観点(前編)

MCP logo ©︎ 2024–2025 Anthropic, PBC and contributors | MIT license はじめに 本記事は、セキュリティエンジニアのAzaraこと齋藤とコーポレートセキュリティエンジニアのhamayanhamayanが、社内で行ったディスカッションを元に記述した記事です。 本記事は、MCP の…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

楽しいインテリアショッピング!

どうも!shutoです^^ 今回は家具の紹介ではない番外編となります。 最近インテリアショップに行ったのですが、、、、、、 とっっっても楽しかったです(*^^*) 何がそんなに楽しかったかというと、今必要でもない家具を欲しいと思ってしまったり、この家具だったら部屋…

<節約DIY80>ストッカーの追加

【久しぶり】 プランターカバー作製は1度休憩。自分用に何か作ろうと思い周囲を 見まわした結果、「ストッカー」を追加することにしました。 以前も作り重ねられる様にしたものが気に入っており、現在3段重ねですが、 更に1段追加で作製します。 【前回作製】 前回…

ヤクルトを培養したヨーグルトを作ってみた話(成功しました)

今さらなんですが、ヤクルトの「Y1000」の良さに気づきまして。 ストレスや睡眠の改善に効果がある――なんて触れ込みで売られているY1000ですが、実際に飲んでみると、「あれ?なんかいいかも…?」と感じることがあって。 それなら、これを量産できたらいいんじゃないか…

豆を蒔き、収穫をする

インゲンの豆まき、ポットに。よく考えたら、真ん中のくぼみを下側にした方が良かったんだっけ?忘れていた。 ブロッコリーの脇芽を中心に収穫。 小松菜は、株が小さいまま薹立ちしそうな感じだったので収穫する。どのみちこの後薹立ちする株をどんどん収穫しなければな…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

岡嶋裕史 著『ChatGPTの全貌』より。読んで、使って、知りましょう。

海の近くに住む者が海のことを知らないと危険なように、森の中に住む者が森を熟知することで森から大きな恩恵を受けられるように、現代の生活環境は情報システムの中にある。すでに私たちにとって土や水と同等の存在だ。だから理解しなければならない。法律を知る者が…

846 公園と物腰

■ 公園の声なき光景 今回は「公園のこと」。 ずっと公園で跳んでいます。 もう12~13年になるでしょうか。ずっと同じ公園にいると、そこで過ごす人が変わっていくのがわかります。多くは子どもとその親御さんなので、成長すれば公園でない場所に足を向けるようになるか…

【都議選】病気/社会問題/世直し みんなの運命を決める

人と心、社会問題の専門家 出雲まさとです ameblo.jp こんばんは 今日は、ほぼ一日中雨でしたね☂️ 連休楽しめましたか? さて、6月22日投票ということで、 都議選がありますね ぜひ投票にいって欲しいです ・無償化と嘘をつく増税化 ・利権切り売りで国民が損ばかり 外…

【第5回】寝かしつけ・ごはん・片付け… 場面別・イヤイヤ期の“刺さる声かけ術”

イヤイヤ期シリーズ(全7回) イヤイヤ期っていつから?どんな特徴? 感情はどう育つ? 困った行動タイプ別・対応マニュアル 外出前のイヤイヤ対策 場面別の声かけ術 ←今回はここ! それでもイライラしてしまうあなたへ 【保存版】てん園長が語る“本気のイヤイヤ期の付…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

上品なスイセンの香りで優雅なバスタイム『hetras. ボディソープ スイセン 1013ml 』

\上品なスイセンの香りで優雅なバスタイム/ 『hetras. ボディソープ スイセン 1013ml 』 まるで高級ホテルのバスタイム。 スイセンの上品なフローラルの香りが、シャワー中もふんわり心地よく。 落ち着いた香りでとってもいい匂い♪ 泡立ちもよくてクリーミーな泡でや…

使い切り MINON全身保湿ミルク MINONが肌に合わなくなった

MINONの保湿ミルクを数日前に使い切ったんですが、肌に合わなくなっていることが分かって使えなくなってしまいました。 ※画像は以前ブログにUPしたものです。 ↓↓ ずっとデコルテの吹き出物が治らなくて、「なぜ治らないのだろう?」とちょっと悩んでいたんですけども、…

ダイエットアプリ「カロミル」無料版がすごい!あすけんから乗り換えた理由と、目標カロリーが勝手に変わる問題の解決策

こんにちは!もこです。 ダイエット用食事記録アプリは、あすけんとカロミルを使っていましたが、今のところカロミル1つに落ち着きました。なぜなら、無料で使える機能が非常に便利で多いから。 あすけんをやめた理由 突然のカロリー制限!?カロミルの驚き仕様 カロミ…

AI美容相談室:あなたの「コンプレックス解消メイク」をパーソナル提案

多くの人が抱える「メイクに関する悩み」。どうすればメイク崩れを防げるのか、肌荒れしない メイク方法はあるのかなど、解決したいと思っているのに、なかなか解決策が見つからないこともありますね。 こうしたメイクの悩み、特にコンプレックス解消メイクについてAI…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「16歳からのはじめてのゲーム理論」

ポーカーの勉強をするとよく目にするキーワード。 それは「ゲーム理論」。 ってことで、とりあえず簡単な本を読んでみた。 <内容紹介文> 『社会の「意思決定」と「かけひき」を読み解く、最強の考える道具をあなたに。 経済学の“最重要理論”が「ネズミ親子のストーリ…

書籍:職場は楽しいかね?より「優れた上司は、常に自由のために戦っている」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、デイル・ドーテン氏の著書 野津智子氏の訳 「職場は楽しいかね?」新版 の感想を書かせて頂きます。 本書籍は、英治出版さんのモニタープログラムで受け取りました。 タイ…

岡嶋裕史 著『ChatGPTの全貌』より。読んで、使って、知りましょう。

海の近くに住む者が海のことを知らないと危険なように、森の中に住む者が森を熟知することで森から大きな恩恵を受けられるように、現代の生活環境は情報システムの中にある。すでに私たちにとって土や水と同等の存在だ。だから理解しなければならない。法律を知る者が…

シンプルな装丁の本ほど手元に置いておきたくなる

それは、シンプルほど美しいと感じる人間の本能からだろうか。豪華な装丁の本ももちろん存在感は高いし、所有欲も満たされる。しかし私はどうもちがう。反対にシンプルな本ほど手元に残しておきたくなる。この前「庭の話」というハードカバーで400ページ以上ある本を買…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

キリング•フィールズ 失踪地帯 ★★★

少女を次々に誘拐し猟奇的に殺害していくサイコパスオッさんを探し出す話。 ワンコがグッジョブね 刑事の若造の方がツメが甘すぎて使えなくてイライラ。 コイツのせいで無駄死にした人多数。 事実に基づいているからか、緊迫感あり見応えあったが、もう少し上手く描け…

映画『サブスタンス』76/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 面白い設定を活かした、絶対に展開が予測できない映画となっている。 今作の大まかな内容は、「歳を取り、身体が老いたことにより仕事がなくなった主人公が、若い身体を取り戻すべくある怪しい薬物に手を出す」というホラー劇だ。 主人公…

【映画】チョコレート・ファイター ~ジージャー・ヤーニンの肉体芸に息を呑む!命懸けのアクション映画~

チョコレート・ファイター 2009年5月23日劇場公開 チョコレート・ファイター あらすじ ストーリーは極限までシンプル 驚異のアクションと舞台裏のリアル 阿部寛の存在感と日本刀アクション 現在は配信なし。ゲオ宅配レンタルで視聴 総評 あらすじ タイの裏社会で生まれ…

#18-1 後編 JUDGE EYES:死神の遺言 をプレイした方へのおすすめ映画 『見えない目撃者』

お疲れ様です! 木曜日終わりましたね!あと一日…あと一日です。 金曜日を乗り越えたらお休みです! 頑張って週の最終日である金曜日に向けて今日は英気を養いましょう! という前振りからの… 『JUDGE EYES:死神の遺言クリアしましたでしょうか!?』 と言っている私は…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Franco D'Andrea: My One And Only Love (1983)タッチの鋭さでつかまった

Franco D'Andrea: My One And Only Love (1983, Red Record)A1. Nord E Sud (Franco D'Andrea) 10:38A2. Slalom Speciale (Franco D'Andrea) 7:05B1. Quiet Children (Franco D'Andrea) 6:33B2. My One And Only Love (Woode, Mellin) 14:49Franco D'Andrea(p), Mark E…

感情が乱れるときに聞く安心できる曲紹介

お題「自分にとってお守りのような曲5選」 初めてお題にチャレンジしてみる! すてきなお題ですね。ありがとうございます! 5曲に絞るのはなかなか難しいが今日の気分で選びます。 主人公気分で過ごしたいとき 1.「Merry‐Go‐Round of Life(人生のメリーゴーランド)」J…

【記録】

5月6日TIKTOK上に投稿した音楽紹介画像が なんと約30万再生に。 Itunes music エレクトロニック5位まで上昇現代音楽の魅力を少しでも理解してもらいたいという思いで発信し続け、目標にしていた結果にたどり着いた今、嬉しい反面複雑な感情がある。急激な認知とフォロ…

2025年5月15日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. アップデート / miwa www.youtube.com 「アップデート」は女性シンガーソングライターmiwaの24thシングルの表題曲で、アニメ『僕のヒーローアカデミア』…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…

一連の騒動について26卒視点で感じたこと

皆さんどうも、しろねです。 先日、就活体験記を公開し、内定承諾まで済ませていたのですがその中で一つ、大きな出来事がありました。 今回はそのことについて、内定承諾者視点で感じたことについて簡単に書いておこうと思います。 この記事の内容は完全に筆者の主観で…

エンジニアリング(プレイング|ノンプレイング)マネージャー

はじめに マネジメントスタイルの概要 ノンプレイングマネージャーとは? プレイングマネージャーとは? ノンプレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング 良かった点(Pros) 苦労した点(Cons) プレイング体制での学び 主なタスク 取り組んだタイミング…

編集者は全員原稿依頼に振込時期を書け

ライターとして仕事を始めて10年、編集としては6年くらいになる。 その過程で、当然ながら無数の「原稿依頼」を送受信してきた。パターンはさまざまだ。「こういうの興味ないですか?」というような軽い質問から始まるものもあれば、個人宛に「こういう内容でお願いし…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。