2012-05-13
あれの要件
出会ったときに楽機能
・アプリを起動したらTwitterアイコンとIDが表示される
・そのタイミングで緯度経度に「チェックイン」した風になる
・緯度経度の近いひと一覧が表示できる(同じくらいの時間に起動していれば一覧に出る→人のiPhoneがさわれるハナシ)
・一覧から人を選ぶと2人の過去のリプライを見ることが出来る
・そのひとのツイートやファボも見れる
・2人にTwitterつながりがなければフォローできる
・共通のつながり(フォローフォロワーである人)が表示(TwitterアイコンとID)できる、そのひとのツイートやファボも見れる
・このアプリを使った履歴(出会った履歴)は保存できる
探す機能
・同じタイミング同じ場所にいる人(アプリを起動した人)のTwitterアイコンとIDが一覧で表示できる
・一覧から人を選ぶと自分との関係や履歴(フォローフォロワー、リプライやファボの履歴)が表示できる
人がベニューになる4sqみたいな感じに
・(案)リプやフォボの数、リアルのエンカウント(出会った活動のログ)で情報がオープンする
その「情報」とは
・(案)リプやフォボの数、リアルのエンカウント(出会った活動のログ)でバッヂがつく、メイヤーの取り合いが発生する
その他
・tweetviteと連携したいけど、なんかめんどうそう
2011-12-24
■
snowdome / 木村カエラ[8まで]
[8から]feel love / cut/copy [7まで]
[7から]the reeling(calvin harris mix) / passion pit[6まで]
[2から]朝が来るまで / tofubeats[6まで]
[8から]虹 / 電気[5まで]
[2から]crismas eve rap(OMKT) / [8まで]
[2から]ぁまのじゃく
2011-11-27
ツールのUI直しのお願いと、OutboundLinkのカウント
●ツールこんな感じに
●リンクにクリックカウントをつけたい
出力のときに下みたいなリンクが出るとうれしい
サンプル
で変数は
Outbound Links→pia,eplus,lowson,other
parco-play.com→発売日/プレリザーブの日付
をいれる(ちょっと迷うけどとりあえずこんな感じかな、、、と)
※わかりにくい部分説明します。