愛しいと憎いの境目

ハリダンです。
気持ちを切り替えるのに必死になっていたら、タイムリーにがばがば「炎のゴブレット」の画像やら映像やら飛び出して、やっぱり神様はいるの?なんて思ったり。

私はね。流出するなら映画本編より舞台裏にして欲しいのよね。
映画はやっぱり新鮮に観たいもの。毎度。「あ、このシーンはここにくるのか」とか
つぎはぎみたいな気分で見るのはちょっともったいない。
かといって流出映像を見ないでいるなんて意志の強いもんじゃないし。

どうせ出すなら舞台裏、撮影秘話にしてくれ〜。

で。うれしかった舞台裏メインのこの映像。
この画像は、その映像の中の撮影中の一コマをとめたものなんだけど。
(映像はThe SnitchでDLして見れますがな)
お気付きかすぃら?ハリダン。教科書の小道具の上をドラムにみたてて、パカポコやってんの。

あたしはこれ観たとき凍り付きましたわ。
まるで落ち着きのない、うちの王子様そのまんまだったから。

王子はね〜。ほんとに恥ずかしい大人で、常になんか手にもってごちゃごちゃやってるし。
(ちょっと前はヨーヨーやジャグリングボールなど。今はカード=トランプ)
おもちゃ売り場や楽器売り場で打楽器なんかあったら大変。

ずっとたたいてます...。パカポコパカポコパカポコ..

そばにいる人間がノイローゼになるまで!

だから、私にとって、暇さえありゃ手持ち無沙汰そうにぱかぽこやってる輩には
(そんなやつ、めったにいない。だから対象はいつも王子)

「むかっ」とくるんですわ。条件反射で。笑

「やめなさいっ!」と手の甲をね、ぴしゃっとね。やりたいのよねえ。

ところがどっこい、ハリダンがやってるのを間のあたりにした日にゃあ。。
その姿たるや、王子様そくーり。

なのに。もう、怒る気が失せて、にや〜っとしてしまいました。

駄目よ..。ハリダンにやられたら、全て許してしまう..。

そういや、ダンラドコムのジェンナちゃんがファン代表で寄せ書きのスケッチブックをスタジオまで持参して生ダンにあったときも、突然カード(トランプ)を出してカードマジックを「これ観ていって?」と、ニコニコやりだしたとかいうエピソードもあったな。

どんなアホーな行為も、王子がやると憎いのに、彼がやるととてつもなく愛しいと思うのは何故?

(それは当たり前)


あおい「がっかりしたわよ。(本音はかわいいvv)落ちつきのないドラマーはアンタだけだと思ってたから。」
王子「健全な少年は、つねに脳内で音楽が鳴っているんだ!だから、そこにたたくものがあれば、リズムをとる。これをしない少年はつまらない大人になる(断言)。」
あおい「..生ダン君。マジックも好きらしいよ。映画のスタッフのひとりにアレックスっていうマジシャンいるんだけど、いろいろ教えてもらってるらしいし。ははは..。剣玉もトライしてたな..。スキルトーイ好きなんだな。どっかの誰かと一緒で。(おたくなんだ..噂どおり、ダンはオタクなんだ..)」

王子「ほんと?じゃあこれ送ったら喜ぶよ〜」と差し出したのは。
クモのおもちゃがついた、web(クモの巣、の意)(ムービーで事象が見れるよ)っていうマジック。

それをルパにでもやった日には大変なことになるに違いない。
。..送ろうかしら?(やめなさい)