課の飲み。

うちの課は今かなり大きなプロジェクトに一丸となって取り組んでいて、そのため社長から「がんばってね」といわんばかりにポンとお金が出たので飲み。先輩達からいろいろといい話を聞いたりして有意義な時間を過ごせた。仕事にいろいろ不満はあるけれども、まだまがりなりにも続けていこうと思えているのはこういうイベントがあるからなんだろうなあ、とつくづく思う。
来週には本稼動を迎えるイベントがあり、そのシステム構築で大変お世話になっている会社の方からも飲みに誘われた。俺は周りに恵まれているんだろうなあ。この飲みには日ごろいろいろと助けてもらっている後輩を是非連れて行って、人脈を作っておきたいんだけれどもいろんな事情からそれが難しい。もどかしいなあ・・・。
あと、今日嬉しかったのは、あんまり同席する機会のなかった社内の人から飲みのお誘いがあったこと。ひとに構ってもらえるのはほんとに嬉しいものですな。俺など自分に自信がないだけに特にそう。

気の利いた人

今日、昼飯のパスタランチを食っているとき、サラダにめちゃくちゃガーリックスライスがかかっているのをうっかりまともに口にしてしまい、
「うわ! すげえガーリック・・・」
 と声をあげちゃったんだけど、すかさず隣に座ってた協力会社の人が、
「え! ニンニク食ってるんですか!?」
 と声をあげてびっくり。
あ、あ、あ、そうなのね。正しい社会人のありかたとして、昼飯時にニンニクは取り分けて食べなきゃ駄目なのね。そしてそんなことは意に介せず黙々とガーリックスライスをほおばり続ける僕の元トレーナ。男前だ。どちらについていけばよいのかすごく判断に迷った。