2009-10-25 ルドウィジア フローティングプラント配置
ルドウィジア フローティングプラント配置
砂に刺さないとダメだとか、そのまま浮かせていたら良いだとかいろいろな情報が飛び交うルドウィジア フローティングプラント。
そのまま浮かせていたら良い派が8:2の割合で多かったのでそのままメダカ様の敷地で浮かせてます。
2〜3日経ったら葉っぱが水面に馴染んだのでなんかもうすごいなぁと思いました。
2009-10-24 設置報告等
チャメドレア テーブルヤシ 3寸 (1ポット)設置
分厚いビニール二重梱包で我が家へ到着した模様です。
湿った新聞紙で保湿されています。勉強になります。
ビニールポットのみで容器がないため、プラポットが復権。
設置完了。
テーブルヤシは寒さに強く、少々暗い所でも育つので、玄関などの暗い所で育てることができます。観葉植物として出回っているものは大きくても草丈30cm〜50cm程度の中鉢のものが多いですが成木では3m前後の大きさになります。
ヤシ特有の南国っぽいイメージと光沢のある美しい葉、風に揺れる涼しげな雰囲気などが場所をとらずにまさしくテーブルの上などで手軽に楽しめるところに魅力があります。
【詳細】
科・属名:ヤシ科チャメドレア属
分類:常緑低木、非耐寒性
原産地:メキシコ〜中南米
【育て方】
■場所
熱帯地域原産の観葉植物ですが、標高が1000m以上の標高の高い森の中に生育していますので、日陰と空中湿度を好みます。標高の高い所に生息していますので、低温にはとても強い観葉植物です。置き場所は風通しのよい、明るい日陰に置きます。直射日光を嫌い、冬の直射日光でも日焼けしてしまうほどです。テーブルヤシは暗いところでも育つ観葉植物ですが、あまり暗過ぎると葉の生育が遅くなってしまいます。寒さには強く、冬は最低温度0℃以上で管理します。
■水やり
生育期の5月〜9月は表面が白く乾く前に与えます。秋の9月下旬からはだんだん水やり回数を減らし、冬は表面が乾いてから与えるようにします。空中湿度を好みますので、霧吹きで葉に湿度を与えて、葉ダニの予防、葉の乾燥による枯れを防ぎます。また、真冬は暖房などで空気がよく乾燥するので、霧吹きで葉に湿度を加えるようにます。春になって暖かくなってくると、だんだんと水を吸いはじめて乾くのが早くなるので、表面が乾いてきたら十分に与えます。
■肥料
5月から10月まで液体肥料などを与えます。
♪チャメドレア テーブルヤシ 3寸 (1ポット) 【水草・熱帯魚・昆虫用品の通販専門店 チャーム】
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=04&catId=1530300000&itemId=42403
2009-10-23 チャーム3,000円以上お買い上げ送料無料
チャームさんの3,000円以上お買い上げで送料無料に参戦しました!
30cm水槽のヒーターが壊れていたため、ヒーター買い増しがメイン。
ちょっと前に特売で999円の60cm水槽が出ていたので、それも買おうと思っていたものの、とっくの昔に終了していたので、送料無料のために2,000円近くムダなものを購入。いや、決してムダなんかじゃない。
┏【今回ご注文頂いた商品の内訳となりますのでご確認ください】━━━━━━━━━━┓
45770:《お一人様5点限り》テトラ 26℃ミニヒーター 50W MH50
839 円 X 1 個 = 839 円------------------------------------------------------------------------------
13188:♪ルドウィジア フローティングプラント(1本)
130 円 X 1 個 = 130 円 ------------------------------------------------------------------------------
57152:《商品入れ替えセール》《お一人様2点限り》交換ろ過材 ヘキサカーボンC
99 円 X 1 個 = 99 円 ------------------------------------------------------------------------------
45631:《お一人様5点限り》粗目まちネット 1枚
129 円 X 1 個 = 129 円 ------------------------------------------------------------------------------
59998:《お一人様5点限り》ミドリネットちび
99 円 X 1 個 = 99 円 ------------------------------------------------------------------------------
19948:ニッソー 自然流木 ミニ
175 円 X 1 個 = 175 円 ------------------------------------------------------------------------------
42306:(サ)ちびアヒル(総額3千円〜)
0 円 X 1 個 = 0 円 ------------------------------------------------------------------------------
31258:《抽選商品》PSBプランツ 500ml(当選は発送をもってかえさせて頂きます)
0 円 X 1 個 = 0 円 ------------------------------------------------------------------------------
28247:♪“私の小さなアクアリウム”〜Four Color with マリモ〜
250 円 X 1 個 = 250 円 ------------------------------------------------------------------------------
42403:♪チャメドレア テーブルヤシ 3寸 (1ポット)
149 円 X 1 個 = 149 円 ------------------------------------------------------------------------------
58630:粒上苦土石灰 1kg
195 円 X 1 個 = 195 円 ------------------------------------------------------------------------------
60055:新配合肥料 650g
340 円 X 1 個 = 340 円 ------------------------------------------------------------------------------
59142:♪観葉植物ミニ おまかせ(1ポット)
150 円 X 1 個 = 150 円 ------------------------------------------------------------------------------
14001:水草一番サンド パウダータイプ 800g (グリーン)
360 円 X 1 個 = 360 円 ------------------------------------------------------------------------------
20561:アクアリウム エアーチューブ ソフト (ホワイト) 1m ×2本
100 円 X 1 個 = 100 円 ------------------------------------------------------------------------------
地道に一つづつ紹介していきたいと思います。
2009-07-06 貝沼産業 タイニーバブル 60cm仮設置
タイニーバブル 60cm設置
本当はいぶきエアストーンが欲しかったのですが、価格的にリーズナブルなエントリーモデルの貝沼産業をチョイス。
サイド オブ バイオフィルター60(Side Of BioFilter)か
オン ザ バイオフィルター60(On The BioFilter)か悩みます。
お待ちかねの金魚様ご一行。ピントは水面へ。
2009-07-04 バイオフィルター60の設置
バイオフィルター60設置
水槽をセッティングしたところで、次にニッソーのバイオフィルター60を設置します。
底面フィルターは初めてなのでドキドキします。
なんやかんやで無事にパイプジョイントの組み立ても完了しました。
フィルターユニットは3枚入っており、1ユニットのサイズは190×164×16.5(mm)です。
3枚敷き並べて、60cm水槽にすっぽり入る絶妙なサイズでした。