干芋作りに挑戦の巻

いつも参考にさせて貰っているミルクパン工房さんのレシピでまた気になるものが。ひそかに挑戦していたものが完成しました。さつま芋は適当な大きさに切って3時間くらい水に浸してアク抜きをしました。

蒸し器で蒸してホクホクに蒸して。

なんと、この網は100円ショップで購入。今回はhttp://www.daiso-sangyo.co.jp/:TITLE=ダイソ−じゃなくてhttp://www.cando-web.co.jp/:TITLE=キャンドゥで見つけたの。実はコレ、セ−タ−とかの衣類干しらしい。目も細かくてちゃんとファスナ−までついてる。同じようなものがhttp://www.bellne.com/:TITLE=千趣会のカタログで3000円くらいで売っていた。恐るべし100円ショップです。

5日間干していい感じに仕上がり。けど、かなり縮こまっちゃって・・。もっと大きく切ってもいいんだなと反省。オ−ブント−スタ−で焼いて食べました。自然の甘みがあっておいしかったです。