シ−ドミックス入りのフランス食パン


今朝は、昨夜のうちにタイマ−をセットしておいた“シ−ドミックス入りのフランス食パン”でサンドイッチを作ってみました。ちなみにフランスパン用強力粉(リスドォル)を使って、フランスパンコ−ス(http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BT103:TITLE=ナショナルHB品番SD−BT103)で焼くのは初めてのこと。仕上がりは、まさしくフランスパンの食感。シ−ドミックスと黒ゴマも香ばしく、昨日の“全粒粉の食パン”よりクセのない味かな。私のランチ用には昨日と同じく野菜をサンドして。彼のはたまご&きゅうりサンドです。パンも耳も歯ごたえがしっかりあってサンドイッチにはもってこいのパン。もっと、いろんな具をはさんでサンドイッチを楽しみた〜い。
材料

  • フランスパン用強力粉(リスドォル)   250g
  • 明治無塩発酵バタ−       10g
  • 上白糖             5g
  • 南の極み天然海塩        5g
  • 水               185cc
  • カメリヤドライイ−スト     小スプ−ン1
  • シ−ドミックス         20g
  • 黒ゴマ             10g


全国開花予想

今日、新聞を読んでいたら民間気象情報会社「ウェザ−ニュ−ズ」が、全国の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表したっていう記事がありました。記事によると『暖冬を反映して平年より最大で6日程度早めとみている』そう。主な名所の開花予想は、東京のhttp://www.yasukuni.or.jp/index2.html:TITLE=靖国神社が3/19、石川のhttp://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/:TITLE=兼六園が3/31、青森のhttp://www.jomon.ne.jp/~ja7bal/info.htm:TITLE=弘前公園が4/20だって。ところで、我が家の目の前にも桜の名所でもある開成山公園があります。バルコニ−からは満開の桜並木が見えて、桜の季節の朝・夕の通勤は心もウキウキしてきます。今年はここの桜も4/5頃には咲き始めそうな気配。私の一番好きな季節“”はもうすぐです。季節・空気にもその時期特有の匂いってあるよね。空気が緩んで、フワフワとした春の匂いを早く嗅ぎた〜い