豆腐と黒ごまのシフォンケ−キ

今日は、東京に住む大好きな親戚のおばさんが所用で我が家の近くまでやってくるというので、母と一緒に会いに行くことになってます。せっかくなんで、おばさんにも食べて貰おうと思って手作りケ−キを焼いてみました。今回は前回の“豆腐と白ごま”をアレンジして練り黒ごまでチャレンジです
材料 (17cm型)

  • ラニュ−糖          70g
  • 卵白              4個分
  • 卵黄              4個分
  • 薄力粉             80g
  • ベ−キングパウダ−       小さじ1/2
  • サラダ油            40CC
  • 絹ごし豆腐           120g
  • 練り黒ゴマ           適宜
豆腐をすりつぶし 砂糖・卵黄・油を加え
練り黒ごまを加え 混ぜ合わせる
薄力粉を加え なめらかになるまで混ぜる
角が立つくらいのメレンゲ 泡をつぶさないよう混ぜる

180℃のオ-ブンで30分間焼きます。よ〜く冷ましてから型から抜きます。

ほのかな大豆の甘みと、黒ごまの風味が漂います。きめ細かくてしっとり柔らかな生地に焼きあがりました

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へポチっとクリックお願いしま〜す