自転車でgogo(矢吹町方面)

ほどよい陽気の自転車日和となった今日は、eppoちゃんと一緒に矢吹町方面(目指すは「Happy Berry)に出掛けてきました。

矢吹町を目指してビュンビュンと走ります。矢吹町の標識を見つけ、到達記念撮影をパチリ
初の矢吹町チャレンジのeppoちゃんからは「意外と近い〜。まだまだ全然平気」と余裕の発言が飛び出しますが・・・。

  • なんと、ここでeppoちゃんの自転車がパンクというハプニングが発生 

「今日はそんな予感がしていたんだよね・・。だから、タイヤのチューブもパンク修理キットも持ってきたのに、肝心の空気入れを忘れた・・・」と、もはや半泣き寸前かというeppoちゃん。(←今日は、ちゃんと忘れずに持ってきたのにね〜)
「矢吹の駅前も近いし、絶対に自転車屋さんがあるはずよ」と、励ましながらテクテクと歩き始めると、本当にほんの数百メートルで自転車屋さんを発見。
今度は嬉し泣き寸前のeppoちゃんなのでした
さて、いよいよHappy Berryも近いよ〜

  • パンクというハプニングがありつつも、予想以上のペースで目的地(店)に到着。

「こんなに近かったけ〜っ なんだか楽勝。熱海より楽チンだったよね〜」なんて、「ずいぶんと出世したもんだ()」のヘタレ女子部員2名なのでした。

  • 「いちじく」や「さつまいも」、「りんご」などなど、美味しそうな季節のロールケーキが並ぶショーケースだけど、の背中であったまっちゃう危険を回避し、パン系を購入。

  • 「ほうじ茶と秋の栗のパフェ」をテイクアウト。店外の椅子で、秋の風の中食べるパフェは格別の美味しさなのでした


帰路もアップダウンの少ない、国道4号線ルートで。往復約60キロ、久々の中距離だけど、平坦コースのせいかそれほどキツいと感じなかった〜
eppoちゃんからも「楽勝」発言 次はいよいよ、猪苗代湖
【今日のルート】走行距離58キロ:走行時間(ペダル回転時間)3時間

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へポチっとクリックお願いしま〜す。