設計図1号さんお披露目。

もったいぶって、アップしていなかったのですが。。。。
(写真取り込んでいなかったダケだったのですが。)
1発目の記念すべき設計図1号さんをお披露目です。
まずは。。。1F

ここは、エントランスとゲストハウス。
ゲストハウスには、1ベッドルーム、リビング(ソファーベッドで、最大4名の宿泊可能くらいかな?)キッチン、バス、トイレ。の仕様予定。
スタジオユニットタイプのお部屋になります。
のんびり滞在して頂くには、完全プライベートが確保出来、夕方には、秋口から、海に沈むサンセットが見られます。
エントランスでは、下段のドッグランスペースの受付的役割も出来る様に考え中。。。
そして、私たちの住居スペースは2F。。。。

ベッドルームからは、隠れシンボルツリーのワイルドやまももさんがどっしり構え、何とも南の国っぽい。そして、プライベートのバス&トイレにクローゼット。
キッチンから半パブリックエリアです。ベッドルームに鍵をしてしまえば、レセプションなどに開放も出来る仕様にお願いしてみました。
上段に渡る部分にパントリーを設け、宿泊の方や日常の家事を見えない所ですっきりさせて、
上段からの出入りを可能にしました。
このメリットは、宅配郵便などを、2Fの暮らしのまま受け取りが可能。
そして、上段を有効活用出来る最大の武器?になるそうです。
そして、ダイニングにリビング。
リビングからは、デッキを通して、導入路のシンボルツリー桜の木が「ばちこ〜〜ん」春は、お花見最高のロケーションになるでしょう。夏は、海を見ながらグダグダ。。。
寒くなって来たら、ストーブの火を突きながら、ウトウト。。。
一年を通して人が集まって頂ける様な空間にしたいのです。。。
みなさん。お酒持参で遊びに来てね。生ビールサーバー置こうかな。。。
そして、最後は、立面図

なんとなくイメージわきました?

まだまだ、最終決定には、もう1、2、3、練りくらい必要です。。。