続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

タラノメ

調子にのって今日も描く。
昨日のハマボウフウもいただきものだったけど、
このタラノメもいただきもの。
タラノメの他にバッケ(フキノトウ)とコゴミもいただいた。
どれも新鮮採り立てで、スケッチ欲をそそられたけど
今日は一日中外出していて時間がなかったので
タラノメだけササッと描いておしまい。
明日まだやる気が残っていればコゴミとか描くかもしれないです。




桜探し温泉探し

田舎の義母を誘って家族みんなで山奥の温泉へと遊びに行きました。
途中あちらこちらに咲いている桜の花を愛でつつ
温泉目指して山の方へ山の方へと移動。
標高があがるにつれ桜は蕾も固くなり、残雪の量が増えてくる。
道路脇のガードレールは見るも無惨にひしゃげている事が多くなり、
今年の雪の量がいかに尋常じゃなかったか、今さらながらに納得。
いよいよ目指す山上の温泉まであと15分。
楽しみだ〜♪
と、思ったらいきなり道路がゲートで封鎖されてんの。
雪崩のため通行禁止だってさ。・・・_| ̄|○
やむなく別の山間の温泉に進路変更。
まあ、ここのお湯が最高に気持ち良かったので結果オーライですが。
にしても、役場はちゃんと道路封鎖の看板を出しておくべきですよ。
途中な〜んの案内もないんだもの。
私たちの後からも一台、同じようにゲート前ですごすごと引き返す車が
いましたもんね。
そこで私が役場にかわって皆さまにお知らせしておきます。
栗駒高原の須川温泉へつながる国道342号線の開通予定日は
5月12日だそうです。
それまでは通行止めで通ることができませんよ〜!
このGWの稼ぎ時に周辺の観光施設は大打撃でしょうね。気の毒です。