続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 031_ボックスウッド再び






またこんなどうでもいい草ッコばかり描いてるのか。
そんなつまらんものより、ボタ(新巻鮭)の頭とか、鹿の前足とか、
鹿のケツの毛皮とか、他に描く物ならいくらでもあるだろが!と、夫。
・・・そんなもの描きたくないっちゅーの。
二階の窓の外に吊されている鹿の足だとか、
庭の物干し台にぶらさがっている鹿のケツまわりの毛皮とか。
その隣りに吊されているひからびたどでかい新巻の頭とか、
そういうのがそこにあるだけで微妙にいやなのにさ。
なんでわざわざそれを描かにゃならんのかと。
それよりボックスウッドですよ。
モチーフとしてかなりお気に入りになりました。
なんたって実の形がいい。三本も角があるんだもん。
それからすぐにしなびちゃわない
ツヤツヤ葉っぱもけなげな感じで好もしい。
今日は下塗りに墨を使って、仕上げは色鉛筆。
原画はかなり私の好みに仕上がったのですが
WEBにあげたら案の定色味が違っちゃって…。がっくり。