続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 042_ニセアカシア


本日の強い風で折れて道路に落ちていたニセアカシアの枝。
そこからさらに先っぽを手折って来て描きました。
なんか今日はひどく疲れていて、
とにかく描かないよりはいいだろうという軽いスケッチです。
う〜ん、なんでこんなに疲れているんだろう。。。

夕方から生中継。

5時過ぎからNHKのローカル版で小一時間たっぷり超神ネイガー
水木一郎さんが大熱唱。水木さん、実に若い!
ハン様がハン様じゃなかったのが微妙に悲しかったんだけど、
諸般考えれば仕方ないんだろうな。
最後のネイガー、アラゲ丸、ジオンの揃い踏みはかっこよかったなぁ。
今日のネイガーは特に(笑)
ともあれ農業、漁業、林業を代表するって発想が超ステキ。
でもってエンディングで水木さんが歌った「遠い風の中で」は
出だしの歌詞からして泣けた。

若者(わげもの)だちは 街を去り
老人(としょりだ)は 疲れ果て
ため息色に染まる雲の 流れに身を委ね

ってね、もうなんか、なんも言えないっていう。
で途中ははしょるけど、最後が

伝えたいことがある どんなに夜が暗くても
春を呼ぶ鬼のように 大地を駆け抜けろ
明日に向かって
この腕に必ず…

というの。
春を呼ぶ鬼って、まんまなまはげのことだもんなぁ。
武器がハタハタだとかキリタンポだとか、そんなことじゃなく。
ああ、本当に今の秋田でなきゃ生まれなかったキャラクターなんだよね。
素晴らしい。
うまく伝えられないんだけど、泣きたくなるくらいすごいよ、これは。
というわけで、明日は横手だ!行く!
・・・我ながら頭が煮えてると思う。。。