続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

ふるさと村ドーム劇場満員。

舞台でのショーを見るのはこれが初めて。
音響や照明がしっかり効果をあげている上に
アクションも秋田弁バリバリのマイクパフォーマンスも冴え渡る。
千人以上は収容できるという会場が満員立ち見だらけ。
400枚以上は置いてあったCDがあっというまに完売。
う〜ん、すごい。
水木さんの熱唱も素晴らしかったけれど
新マシン・ショッツラーにまたがってのネイガー登場には
会場に地響きのようなどよめきが…。
最後の方では新キャラ・ネイガージオンも姿を見せてた。
(撮影録音禁止だったので、画像はこちらで見てね)
とにかく見に来た人みんな大満足って感じ。
しかしね、こんなふうにショーを毎週土日やってですよ、
しかも今回みたいな新マシンだとか新キャラだとかを
定期的に増やしてね、自分たちで造形やって、台本書いたり、
体鍛えたり、音を作ったり、それでいて本業は別にありますって。
あ、あんたら何者??
見るたびに感動するのは、そこなんだよなぁ。
あの若者たちのエネルギーの元は一体なんなんだろう。
本業を持ちつつ、頭使って、体使って、物を作って、
そして千人以上を集めちゃうって…、
それって半端なエネルギーじゃないです。
その根源が知りたくてはまってしまうんだよなぁ。
すごいものを見せてもらってます。ありがとう。