続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 071_テングニシの貝殻



中身を食べてしまった後、
きれいに洗いあげたテングニシの貝殻です。
中に貝を入れていた時とはまるで別物。
洗ったらこんなに綺麗になるなんて…。
紅茶で染めた麻糸をさっくり織り上げて
丁寧に貼り込んだような色合いと風合いです。
中身がなくなったので貝殻自体が微かながら
光を通すようになり、それもあってか
ゆったり巻いた螺旋の形がとても軽やか。
これは愛すべき色と形だなぁ。
じっくり何度も描いてみたいと思います。

疲労の原因。

ここしばらくの日記を読み返してみたら
なんかやたら疲れ気味とか書いてんのね。
その時その時思ったことをダダ漏れ状態で書いているので
あとで読み返すと、我ながら痛いことも多かったり。
それはともかく、今日一日家にこもっていたおかげで
お疲れ気味はほぼ解消されました。
家にいて体力が回復したからかというと、ちょっと違う。
家にいて、たまりにたまりまくった家計簿と格闘し、
たまりにたまった諸雑務を処理したからです。
そうなのよ、お疲れ気味の原因はたいがいこんなもの。
やりたくないけどやらなきゃならない仕事の蓄積度に
正直に反応する疲労感なのでした。
さあ、とりあえず吐き気を伴う作業は終わった。
明日からさわやかに仕事をするぞ!