続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

立ち仕事。

今日は市内通り町の街角にて絵はがき販売。
陽射しは強いし、ここんとこ微妙に寝不足だし、
体力的に大丈夫なんかいなと思ったのですが、
なんとかなりました。夕方くらいはかなり辛かったですけれど。


それより、なんともなんないのは売れ行き。。。
まったく売れないということはないのですが、バカ売れもしない。
ま、バカ売れする要素もないただのポストカードなので
こんなもんと言ったらこんなもんなのかもしれないけれど。


それにしても、売って楽しいのは女性ですね。
いろんなこと言いながら買って行く。
特に年配の方は自分の親戚のことやら
これから行くところのことやら、 関係のないことまで
話しながらポストカードを選んで買って行く。
話しをしない人でもなんていうのか
外側に何かが漏れだしてる感じがするのよね、女性って。
考えてること?感じてること?
なんだろう、そういう何か信号みたいのがしみだしてくる。
どうも男の人は全体に感性のバリアが硬い感じがするんだなぁ。
うまく言えないけど。
単に私が女だから、女性に共振してるだけなのかな。


男性で楽しかったのは本日最後にお買い上げくださった
都会から旅行中という風情の学生さんの二人組。
学生の気楽さというのか、旅先の開放感というのか、
バリアがゆるゆる。見ていて微笑ましかったです。