続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 146_5本



今日で絵の具のスケッチも25枚目になりました。
いつまで絵の具を続けるつもり?と末娘にもつっこまれております。
しかしそんなこたぁ自分にもわからないわけで。
ぼんやり100枚くらい描いちゃおうかと思わないでもないんだけど。
でも、やっぱり見る方はあきるよねぇ?と末娘に問い返すと、
あきるもあきないも、すでに全然見てないし、みたいなことを言われる始末。
ま、もともと人のために描いているわけでもないし究極の自己満足なので、
自分が満足するまで、なんとなくぼんやりと
絵の具を描き続けて行こうかと思っております。

ひっそりチマチマと描き続ける。

ごくたまにしか更新されないし、たぶんそんなに読者が多いとも思われないような
個人サイトで、でもその人の感性や考え方が気にいっているものだから
こっそり覗きに行って更新分を読んではほっこりする。
そういうサイトの一つが、いつの間にか承認制になっていて
こっそり覗きにいけなくなっていることに今日気付きました。
すごく残念。好きだったのに。
もう一つそういうサイトがあったけど、そこもしばらく前に閉鎖されちゃった。
書いているご本人は私のようなファンがいたなんて夢にも思わなかったろうなぁ。
でも、そういう儚い関係もまたいいんだわ。と思う。
行けば必ず足跡が残って、残ったからにはちょっと挨拶しなきゃならなくて
こんな中身のない挨拶にレスつけなきゃならない相手に悪いなぁなんて思って。
相手が律儀だと自分とこに又足跡を残してくれて、でも挨拶は残ってないから
次にこちらから行くのはやめとこかしらんとか気をまわしたり。
ああ、このネバネバ感がたまりません。
というわけで一昨日くらいからメッセージチェック以外mixiはお休み。
自分ちでこっそりと、誰が喜んでくれるわけでもない絵の具の絵なんか
チマチマ描いているのが今の私にはちょうどいい、みたいです。