続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 251_クロッキー



久しぶりのクロッキーです。
モデルは仕事中のカメラマン・小松ひとみさん。
シャッターを押す前後のほんの数分以外は一時もじっとしていません。
三脚の位置を動かし、高さを調整し、被写体の位置を修正し、
ファインダーをのぞいて露出を合わせ、ピントを合わせ、
首をかしげると、今度はライトの位置を変えて、
またファインダーをのぞく。
そんなことを素早く繰り返します。
動きを追いながらなんとかこのポーズを捉えることができました。
それにしてもカメラマンの腕から手先にかけての力強く美しいこと。
まごうかたなくたおやかな女性の手なのだけれども、
しっかりとカメラを支え、被写体をがっちり捉えようとする意志までもが
にじみ出ているような逞しい両の手でした。かっこいい。

毎年恒例の珍道中

当ブログをずっと読んでいただいている方ならおわかりの
某旅行雑誌掲載の例の企画取材旅行に今年も行って参りました。
毎年、今年もあるのかい!?と驚くんだけれども、
そんなに人気があるんだろうか、あの企画。
ま、仕事を頂く立場としては、ありがたくお受けするのみなんですが。

というわけで、今回は塩釜方面に行ってまいりました。
塩釜といえばマグロですよ、寿司ですよ。
まぁ、そういう内容の取材でした。楽しかったです。
とりあえずカメラマンの仕事ぶりをアップしておきます。



市場でマグロを写す



マグロにさらに迫る



路上で膝にひろげた駅弁を撮る



こんなに引いてるけど、ファインダーの中には
たぶん弁当しか入ってない。夫の立場は一体…。