泣くのなら 心から泣け! ホトトギス



実寸はこちら

泣きっ面を描いてみよう!というほんとそれだけです(´・ω・`)タイトルに深い意味はありません。漢の涙にするつもりが、、いつのまにかガキンチョになってました(´Д`;)ヾ

実はペイントも拡大、縮小を使って自動でアンチエイリアスをかけさせることができるんです。今回はこれを使って、巷でみかけるラフ画っぽく仕上げてみました。(元の画像はクリックで、同じウィンドゥに開きます。)また製作中、影の部分の描画法で鉛筆画っぽいものができそうだなぁ、ということを発見しましたよ。

ただこんな、機械まかせのやり方ってどうなの?って思っちゃうんですけど、そんなこと言い出したら塗りつぶしとかスポイトとか、直線とか曲線とか丸図形とか(略。になって結局自分どんだけマゾなん?というか紙に描けよ!(プゲラということになりそうなのであんまり深く考えないようにします&して下さい。これを言い出すとこのブログの存在自体危うくなってしまうもので。。まぁ、あれ、鳥人間コンテストみたいなものなんですよ、たぶん。実際やるとしても、僕はこんなん紙になんか描けませんよ(;´д⊂)もう何年も描いてないしやっぱりお手軽なのがいいですよねぇパソコン絵は。

ただMSペイント、こいつは全然気が利かねぇです。けれど決してできない子じゃないんです。ただまわりよりちょっとトロいってだけで、きっと絶対に、無限の可能性みたいなもんがあるんですよ。そしてその可能性を引き出せるのは、あなたかもしれない…(`・ω・´)b(無理やりに終