日経平均

今年に入ってから6営業日中5日上昇し10,879円となりました。株を保有しているぼくにとっては上がると自然とうれしいものです。出遅れていた日本株の回復に期待したいところです。

ただ過去の日記を見ていると、08年1月には日経平均を14,000円割りそうなんたらと書いているのですね。上昇基調になるのに2年かかったことになります(今後調整に入る可能性もありますが)。

中国のことを中心に

最後に書いてから大分時間が過ぎましたが、これからは中国のことを中心に書いてみたいと思います。
自分にとって興味があることをフォーカスして書いた方が書きやすいので。中国語学習、中国株、中国ニュース、タイトル通りフィナンシャルインディペンデンスにつながりそうな話題を中心に。

中国初ゴルフ結果

Out77、In72、計149でした。進行を妨げなかっただけ良しとしましょうか。良しとさせてください。お付き合い頂きました皆様、大変ありがとうございました。緊張してしんどい時間を過ごすはめになるのではと悲観していましたが、想像以上に楽しかったです。

今日一番学んだことは「クラブのスイートスポットに当てること」でした。今受けているレッスンですとスイングの仕方を重点的に教えてくれます。クラブを構えるところからはじまって、腰の動かし方やらなんやら。そっちに意識が集中していたのですが、僕の今のレベルにとって、基本の基本はクラブのフェイスに球をきっちり当てること。変な打ち方だったとしても、当たればOKなのです。ものごとには順序なるものがありますなあ。

お酒を飲んだら

以前よりもお酒を飲んだら記憶をなくすことが多くなりました。最近は深酒したと思ったら、いつの間にやら、記憶の断片が消えているのですね。。。疲れているのかな、疲れているんだろうな。疲れには勤務時間の長さももちろん影響しますけど、それだけではないような気がします。日本にいた頃なら、ふっとぐちりたくなったときに他の部門のお姉さんのところに行って話しを聞いてもらっていました。こういうのって貴重だったんですな。ぐちりたくても、ぐちる人を間違えるとめんどくさいことになるので、誰だと聞いてもらえるのか慎重に判断せねばなりません。今はぐちりたくなってもぐっとこらえています。こういうのも精神上良くない一つの要因なのかもしれません。なんか他の発散方法を考えなきゃ。

キャリアの開発について

一番良いのは若ければ若い内に自分の進むべき道を明確にして、どんどんその道を進んで切り開いていくことなんでしょうけど、僕は三十歳になっても迷っています。自分の強みを活かせる場所を見つけるのは想像以上に大変ですね。なおかつそこにマーケットがあるところを見つけるのはなおさらです。自分にとって適性があると思って突き進んだはずが、いつのまにやら陳腐化してしまっていて、打つ手がなくなってしまうシチュエーションもありそうです。

会社の人事を見ていると、例え「能力」は一緒であっても、そのときの勢いで偉くなる人もいれば、時期を逸してしまう人もいるように思います。能力はもちろん重要だけど、時の流れを活かせるかどうかも大切だと思います。それこそ「時の運」なのかもしれませんが。

社内ゴルフコンペデビューを前に猛練習するも。。。

いよいよ社内コンペが間近に迫ってきました。北京は12〜2月は寒すぎてゴルフが出来ないので、今年第一回目の社内コンペです。日本にいる頃、同期と三回ほど気楽に周ったことはあるものの、いわゆる正式な舞台は今回が初めてです。これまでのベストスコアは135。そんなレベルでも年次が若い者としてゴルフ幹事を謹んで拝命しました。実際に幹事をしてみると、組み合わせ表の作り方一つ取ってもノウハウがあり、これも経験だと思っています。一度やってしまえばなんてことはないものの、やらないとわからないことって多いですね。初めてのことはそれだけで気力体力を消耗してしまいますが、それはやむをえません(と割り切らざるを得ません)。


せっかく参加するなら楽しもうと思って、先月からゴルフ練習場に通い始めました。お客さんの半分以上は中国人ですね。結構皆さんお上手です。BMWやらAUDIやら高い車に乗って来ています。ゴルフ練習場に行くなら、レッスンを受けた方が上達が早いと思って、週一回ゴルフレッスンを受けることにしました。ゴルフレッスンの先生は中国人。マンツーマンレッスンで一回45分200元です。最初は中国語で理解出来るかなと思いましたが、こっちの語学力に合わせてわかりやすい言葉を使ってくれるので、なんとかなるもんですね。三回レッスンを受けて上達したように思います。


ゴルフ練習場は夜12時迄オープンしているので、社内コンペが間近に迫る今週はもう二回行きました。ただ自己練習に励みすぎた結果、かえって下手になったような。。。うまく打てなかったとき先生だと的確に原因を指摘してくれるのですが、自分一人だとそんなことは出来ません。言われて見ればなるほどってことなんでしょうけど、良く分からないのですね。「努力」と「内容」が伴ってこそ効果が出てくるのでしょう。なかなか一直線には上達しません。今日はイメージトレーニングで腰の動かし方を体得したような気がして(傘で練習してしまう人の気持がわかりました)、喜び勇んで練習に行ったものの、結局うまくいかず打ちひしがれてしまいました。ゴルフには忍耐が必要です。たまたま良い球が打てたとしても、次に欲張ったり格好良く見せようとすると、力んじゃってうまくいかないし。
こんな調子だと社内コンペでずたぼろにならないか不安になってきました。社内コンペの前に一度レッスンを受けておきたいのですが、先生と時間があうかどうか。ちなみに日本にいた頃も12回もレッスンを受けたのにこの状態で良いんだろうか。最後に練習して半年以上ブランクが空いたからなあ。やっぱり継続は力なりでしょうか。いつか長いトンネルを受けて、成長をぐっと感じられることを信じたい。北京にいる間に100を切ることを目標にして、あきらめることなく(重要)、されどあせることなく(もっと重要かも)、がんばりたいと思います。

「楽隠居」・「仕事の趣味化」

ふと心にひびいた言葉。
・楽隠居
・仕事を趣味にする

一度きりの人生。明るく楽しく適当に。出来るだけ笑顔で過ごしたい。自分で言うのもなんですけど、「真面目」なんで。

話はちょっとずれますが、自分が簡単にできるからといって他人ができると思ってはいけない。そういうとき、いらいらしがちな自分を反省してます。逆に、他人が簡単にできることであっても、自分にはできないこともあるのだから。「心穏やかに」ですね。