2007-09-18
■[kanjinai][読書]『中学総合的研究英語』はすばらしい本です
とある用事で、英会話の基本を勉強するための本を探すことになり、それなら中学校の英語の参考書がいいのではと思って、ジュンク堂に行っていろいろ調べてみたら、この本がダントツによいことがわかりました。発行は2006年だから、新しい本。執筆陣にはネイティヴも参加していて、例文にもヘンなのは見あたらない。かゆいところに手が届くとはこのことで、この本をマスターして、あとは英単語を覚えれば、もう英語での会話に苦労することはないのではないか、と思われるくらいの良書です。しかし、いまの中学生はいいなあ、こんな本で英語を勉強することができて。われわれの頃はひどい参考書しかなかったしね、誰もしゃべってない英語例文ばっかの参考書とか。
今までの学習事典とは一味違う説明で、無味乾燥になりがちな学習を、豊かで知的興奮がかきたてられるものに変えます。(4頁)
と書かれているが、実際、日本語による文法の説明はツボを押さえていて、面白いです。中学生向けというよりも、むしろ、大人向けじゃないかという感もある。
この本、海外旅行を控えた大人や、大学院受験を控えた学生が、もういちど英語を復習するにも最適じゃないだろうか。英会話本を買って勉強し直すよりも、こっちのほうが断然良いと思います。当然ながら、書店では中学参考書の棚に並んでますが、これは一般の英語学習コーナーにも並べるべきです。このブログ見ている書店員さんがいたら、ぜひ、試みてみてください。的確なポップ付けたら、きっと売れるよ。
- 497 http://search.yahoo.co.jp/search?p=中学総合的研究&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&y=15&pstart=1&fr=top_v2&b=11
- 199 https://www.google.co.jp/
- 180 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=中学総合的研究&source=web&cd=8&ved=0CG8QFjAH&url=http://d.hatena.ne.jp/gordias/20070918/1190041774&ei=X1uETs3jA8GhmQXugvQM&usg=AFQjCNF8tUiQBMSvk1OWlIniYY
- 172 http://www.google.co.jp/search?q=中学総合的研究&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 161 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP207JP207&q=中学総合的研究
- 137 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=中学総合的研究&btnG=Google+検索&lr=
- 71 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=中学総合的研究&lr=&rlz=1W1GGLL_ja&aq=0&oq=中学総合
- 56 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSHM_jaJP314JP323&q=中学総合的研究
- 51 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&ved=0CH8QFjAJ&url=http://d.hatena.ne.jp/gordias/20070918/1190041774&ei=8Gl6T4DfA4n4mAXH9YTGAw&usg=AFQjCNF8tUiQBMSvk1OWlIniYY5zKJvkHA&sig2=tRG43c8AzQDcJu0wBc5v2w
- 46 http://www.arsvi.com/b2000/0709yk.htm