G★RDIAS第1期終了のお知らせ

本日をもって、G★RDIAS第1期を終了します。 これまでご訪問いただき、また意見交換していただき、ありがとうございました。 またお会いできる日を楽しみにしています。 なおコメント欄は当分のあいだ生き続けています。G★RDIASメンバー一同 (id…

2007年の3冊

今年の新刊書から印象に残った本を紹介したい。宗教に関係する本を3冊選んでみた。キリスト教と音楽 ヨーロッパ音楽の源流をたずねて作者: 金澤正剛出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2007/01/18メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含む…

NHKBS受信料強制徴収は合法との判決!?

堺市で、NHKのBS放送の受信料を払う必要がないかどうかで争われていた裁判で、大阪地裁堺支部は、徴収は合法であり、受信料は払う義務があるとの判断を示したらしい。この判決はほんとうにこれでいいのか? ケーブルテレビを視聴する堺市の男性(40)…

ネットカフェ難民と貧困ニッポン

オンライン書店・ブーブルの website に、テレビディレクターの水島宏明さん(ドキュメンタリー「ネットカフェ難民」の制作者)のインタビューが掲載されています。http://www.boople.com/bst/html/tokushu/mizushima_h/index.html

ジーザスクライスト・スーパースター

ジーザス・クライスト・スーパースター [VHS]出版社/メーカー: CICビクター・ビデオ発売日: 1993/04/21メディア: VHS購入: 2人 クリック: 79回この商品を含むブログ (12件) を見る訳あって、ノーマン・ジェイソン監督の名作ロックオペラ映画『ジーザスクライ…

2007年の3冊

今年、印象に残った3冊をあげます。私は、人間を描き出そうという試みで、興味深かった本を3冊。(必ずしも良書という意味で選んだわけではありません)(1)森田京子『子どもたちのアイデンティティー・ポリティックス―ブラジル人のいる小学校のエスノグラ…

編集者は「邪馬台国」をどう断るか

『いける本・いけない本』第7号というミニコミ誌を眺めていたら、タイトルのようなエッセイを見つけた。著者は、元講談社の編集者、鷲尾賢也さんである。編集者をやっていると、様々な持ち込み原稿が殺到するが、そのなかでもいちばん多いのは「邪馬台国」…

「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画

興味深い記事を発見。http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071225i302.htm プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、ま…

西田幾多郎の生命の哲学

論文書きのために、次の本を読んだ。西田幾多郎の生命哲学 (講談社現代新書)作者: 檜垣立哉出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/01/19メディア: 新書購入: 3人 クリック: 43回この商品を含むブログ (28件) を見るなかなか面白かった。西田は、『善の研究』…

オウム真理教は仏教ではない?

『朝日新聞』大阪版、12月21日朝刊に、「シルクロード・奈良国際シンポジウム2007」という催しの記録が一面全面を割いて紹介されている。発言者の話はそれぞれ面白いが、ひとつだけ「?」となった発言があった。それは榎本文雄大阪大学教授のものだ…

大阪府立大学のシンクタンク化

大阪府知事選に立候補した橋下徹氏曰く、 府立大学をシンクタンク化して連携を取りたいと思っていますが、民間からひくてあまたになる組織にしたい。 http://zakzak.co.jp/gei/2007_12/g2007121222.html 要するに、大学を潰して、仕事の注文請負で生計を立て…

大佛次郎論壇賞とタバコ

12月16日の朝日新聞朝刊に、「第7回 大佛次郎論壇賞」の発表と講評ページがあった。今年の論壇賞は『和解のために』であったが、私が注目したのは、その選考風景の写真である。長い机に十名ほどの選考委員のお偉いさんたちが座っているが、その机の中央…

にっぽん 家族の肖像 第1集 母と子 悲しみの淵から

5月放映の番組ですが、今日の深夜0時35分から再放送です。http://www.nhk.or.jp/special/onair/070527.html

33カ国共同制作「民主主義」

再放送の日程が決まったようです。BS1 では明日から、地上波・総合では1月2日から。http://www.nhk.or.jp/democracy/yotei/index.html

戦後民衆精神史

現代思想2007年12月臨時増刊号 総特集=戦後民衆精神史出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/12メディア: ムック購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見る『現代思想』臨時増刊号が、「戦後民衆精神史」という特集をやっている。戦後の思…

アドルノの否定弁証法講義

否定弁証法講義作者: アドルノ,細見和之,高安啓介,河原理出版社/メーカー: 作品社発売日: 2007/11/23メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (7件) を見るアドルノの大著『否定弁証法』への入門的位置づけにあたる本。アドルノが19…

この人と福祉を語ろう 〜生活困窮者を支援するNPO事務局長・湯浅誠〜

今日の夜8:00から、NHK教育で放映です。 http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0712/71219.html生活困窮者をサポートするNPO法人事務局長の湯浅誠さん。現代の「貧困」は、社会に“溜(た)め”がなくなったことによるという。教育、企業の福利厚生…

「能力の共同性」が答えか?

新自由主義の嘘 (双書 哲学塾)作者: 竹内章郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/12/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (8件) を見る私はこちらを取り上げる。方向性としては共感し、挙げられている例はなじみの例も多い…

エンハンスメント

このブログでも話題になっている「エンハンスメント」だが、ファイルを作ってみると、けっこう読んでいない邦語論文もあることに気づかされる。鋭意、情報収集・増補します。http://www.arsvi.com/d/en.htm

意識と〈私〉

なぜ意識は実在しないのか (双書 哲学塾)作者: 永井均出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/11/06メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 77回この商品を含むブログ (50件) を見る読了しました。とても刺激的で面白い本だと言える。テーマは永井さんがずっと…

アイリス・チャン『ザ・レイプ・オブ・南京』

アイリス・チャン(1968-2004)の著書が、日本語訳されたようだ。ザ・レイプ・オブ・南京―第二次世界大戦の忘れられたホロコースト作者: アイリスチャン,Iris Chang,巫召鴻出版社/メーカー: 同時代社発売日: 2007/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: …

身体が動かない 子どもの運動能力に異変

本日のNHKクローズアップ現代です。 http://www.nhk.or.jp/gendai/「ボールを前に投げられない」「転んでも手をつけず、顔面を打撲」。今「走る、跳ぶ、投げる」などの基本的な身体能力が備わっていない子供が急増している。文科省の最新の調査でも、体力…

睡眠の本

眠りの悩み相談室 (ちくま新書)作者: 粂和彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/06メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る睡眠とは何かについて、やさしく書かれていて、いろいろ参考になった。睡眠不足で悩んでいるときでも、…

藤原和博・宮台真司 「子どもに教えたい、新しい道徳」

web ちくまで、連載が始まったようです。http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/fujiwara_miyadai/index.html

『コーラ』第3号発刊!

Web評論誌『コーラ』第3号が発刊されたようです。 http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/index.html今号の私の個人的注目は、美馬達哉「グローバリゼーションと身体のテクノロジー」、清末愛砂「語りが伝える不正義に向き合う――あるパレスチナ女性のライ…

ワーキングプア3 〜解決への道〜

明日の夜、午後9時15分〜10時34分、NHK総合テレビで放映です。再掲しておきます。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html 去年2回にわたって放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、日本で拡大する“働く貧困層”の実態を伝え、大きな反…

プラトンの『国家』

名著誕生4 プラトンの『国家』作者: サイモンブラックバーン,Simon Blackburn,木田元出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2007/12/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (16件) を見るPlato's Republic: A Biography (A Book that S…

『哲学の誤読』入試問題の哲学的読み

哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する! (ちくま新書)作者: 入不二基義出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/12/01メディア: 新書購入: 8人 クリック: 95回この商品を含むブログ (37件) を見る入不二基義さんの新刊『哲学の誤読:入試現代文で哲学する』は、…

ヤン・パトチカという哲学者

『思想』12月号が、チェコの哲学者、ヤン・パトチカの特集を組んでいる。パトチカは、1977年に、チェコの警察による過酷な訊問を受けて、70歳を目前に死んだとのこと。この特集を読むまで、私はこの哲学者についてまったく知らなかった。亡命するこ…

小田実 遺す言葉、この国の人を信じて

明日の夜 8:00から、NHK-BSハイビジョンで放映です。http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/