NW-HD1自作ホルダー


HDDプレイヤーを使っている身としてiPodが羨ましいと思うのはサード・パーティのオプションが豊富なこと。車で使うためのホルダーやトランスミッター、メガーヌのサテライトスイッチでiPodを操作するアダプタなんて言うのまであります。
http://www.signifie.net/dension/index.html
SonyのNW-HD1は出てすぐということもあって、そう言う物は一切ありません。ない物は作るしかないとホルダーを作ってみました。見てのとおり、クレイドルをL字型の金具をつかって両面テープで止めただけです。。。
ただ、使い勝手はなかなか良好。ちょうど右手を伸ばしたところに設置したので、サテライトスイッチで操作できなくてもそれほど不便さは感じません。値段も2500円くらい(クレイドル2300円、金具200円)でリーズナブル。NW-HD1を使っている人にはお勧めです。
ちなみに、オーディオへの入力はライン入力です。そちらに関しては後日書きます。

ブーツ

結局、色々考えけど色々遊べるフリーで行こうと決めました。今使っているブーツはかなり柔らかい物なので、堅めのブーツを新調することにしました。DeeluxeだとGTIかFreakが候補に挙がりますが、GTIはIBS石井スポーツではもう手に入らないとのことなので、Freakにすることにしました。Freakの方がTPSでフレックスの調整の幅が広いので良いかなと言うのもあります。今使っているStuntはバック・カントリーなどの新雪で遊ぶようにしようと思います。

復職面談

今日、産業医・人事・上長を交えて復職面談を行いました。
リハビリ出社の経過は良好なので、後2週間様子をみてもし問題がなければ9月1日からの復職ということに決まりました。ちょうど、休みに入ったのが去年の10月だったので11ヶ月ぶりに復職出来るかということです。焦ってもしょうがないので、のんびり行こうと自分に言い聞かせています。