Twinsミニショップ日替わり弁当発売

本日より、Twins先端ミニショップにて、日替わり弁当が発売されました。
1日20食から30食の予定。550円。ご飯は多め。同時にコーヒー類も値下げしました。
※写真はおかずだけです。

先日のアンケート調査で、食の充実をはかることが、利用者のみなさんの強い要求だということがわかりました。それを受けてのとりくみです。

お弁当は、仕出し弁当屋さんからの仕入で作り立て。カロリー表示もしています。写真を見ていただければ分かるとおり、とても多くの品目数を接種することができます。
価格は550円と、通常の生協のお弁当より少し高めですが、これには私の思い入れもあります。

現在、世の中は安売りのスパイラルに入っています。
適正な食事が何であるかよりも、安いことが優先されたり、度を越えた安売りで生産者や下請けへの公平な取引がされない事態も起こっています。

先端ミニショップは、約30の研究室からなる小さな市場ですが、周りにはあまり店舗もなく、この生協の品揃えが、ダイレクトに食生活に影響します。
だからこそ、どんな質の食事を提供するかは、生協の重要な責任。

安いものは売れて当たり前。
しかしながら、「価値あるもの」を適正な価格で提供することが、特に食事の分野では重要だと考えます。

日夜研究に励む方々の脳も・・・食事でエネルギーを得てその質が決定していくのでは?
「食」はやっぱり大切です。

※このニュースは、西早稲田キャンパスの生協役員、学生委員、院生委員、総代、その他関係者のみなさまに配信しております。