教科書・教材集中販売

3/31は教科書・教材集中販売の初日です。
このキャンパスは、
「生協ガイダンスで生協の説明」→「教科書・教材集中販売所へ誘導」
という非常に美しいながれができています。
生協説明の場所と時間を保証していただけるのは、本当にありがたいことです。
大学、学部のみなさんには、非常に感謝しています。
写真はプレハブで出している臨時販売所の様子です。
以下、今年の特徴です。

・レジでのお会計時、「お金が足りない」という方が続出。
・今日はお金を持ってきていない、足りない、という方が例年より多くいらっしゃいました。
・5人に1人が電子辞書を購入。昨年の新学期の実績を、たった1日で更新してしまいました。

いよいよ始まった新学期。
「入学おめでとう!」という気持ちを、生協全体で表現したいと思います。

※このニュースは、西早稲田キャンパスの生協役員、学生委員、院生委員、総代、その他関係者のみなさまに配信しております。