ダイエットでメタボから脱出を

最近は、そんなに太っていないのに、もっとスタイルをよくするため、過度のダイエットを行っている人も多いようです。そのような方はむしろダイエットすることによって健康を害するおそれがあります。しかし、ダイエットが必要な人がいるのも事実です。特にメタボリックシンドロームの方は健康のためにダイエットをする必要があります。

メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満であり、高血糖、高血圧、脂質異常のうち2つ以上に当てはまると、メタボと診断されます。内臓脂肪型肥満は、へその高さの腹囲で男性85cm以上、女性90cm以上あるかで判断しています。

なぜメタボが危険だと判断されているかというと、放っておけば、糖尿病、高血圧症、高脂血症といった病気を引き起こす大きな要因となります。しかも、これらの病気は、日本人の三大死因のうちの二つ、心臓病と脳卒中に直結しています。そのため、しっかりとダイエットをして、メタボから脱出しなければなりません。

ダイエットをするにあたって、まずは、自分の今の食生活を見直しましょう。とりあえず、食べたものは全て記録します。そうすると、お菓子を食べているとか、夜中にたくさん食べているとか、問題点が見えてきます。必要以上に食べていたものをなくすことで、かなりダイエット効果が出てくると思います。極端に食事量を減らせば、体を壊しかねませんので、そこは気をつけて行いましょう。