思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

機会を逃さず実績をつくる

楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…

謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王

これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…

2歳長男のいいまつがい②

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…

目板ガレイ(目高カレイ)など

「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …

旅路

見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

アルコールが苦手で、飲酒する人の習慣がわからないまま半世紀以上生きてきた。とくにわからなかったのが「おつまみ」という概念である。otsumami……omotenashiの親戚のような語感。おかずでもなく主食でもない謎の存在。非アルコールの領域でこの「おつまみ」に近い概…

行くぜ!常夏@2024年3月台湾・高雄1日目

1月末。友人と3月に予定していた台北行きが急遽キャンセルに…… 休みもあるし、なにより寒い日本から離れて大好きな台湾に、行きたい! ということで、ひとりで高雄に行くことに。台湾は4~5回訪れていますがすべて台北。 沖縄と同じ亜熱帯の台北は冬になるとそれなりに…

「バティモン5 望まれざる者」鑑賞後メモ

youtu.be かつて貧しい市民たちがその手で封建的な体制を打ち崩した革命の歴史を持つフランスの現状にはどのような側面があるのか、この作品によって非常に繊細に描出されている。パリ郊外の一画における行政と市民の対立の構図は、まず端的に旧世紀の封建的社会に逆戻…

プレゼントの絵本を持って会いにいった

去年の暮れに子どもを産んだ友人に会いにいった。 プレゼントの絵本を持って会いにいった。 約束をひとつ果たせてホッとした。 この人には嘘つきだと思われたくなかったから。 無理やりにラッピングした絵本を渡したら要件は完了だけど、せっかくなのでベビーカーを押…

辺境雑貨店

製糖は夏の間は休業だ。暑い時期は糖度がのらず、甘い砂糖ができないそうだ。だから本当は5月までには終わらせたかったらしいがもうすぐ6月になる。大変な遅れだ。

八潮久道「生命活動として極めて正常」

生命活動として極めて正常 (単行本)作者:八潮 久道KADOKAWAAmazon「生命活動として極めて正常」は全7編のSF短編集です。 全編を通して感じるのは皮肉っぽいユーモア。ありえないはずなのにありえそうな奇妙なリアリティを伴った、ついくすっとしてしまうのだけれどもな…

通勤鞄の中身2024初夏ver.

夏によく書く鞄の中身ブログ、今回は通勤バッグについて書きたいと思います。 バッグ 財布 ポーチ1 ポーチ2 ハンカチ モバイルバッテリー タンブラー 車の鍵 サングラス アームカバー エコバッグ 文庫本 昨年の記事 おわりに バッグ まずバッグは軽くて肩掛けもできて…

早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」

今回は、『ユリイカ』の『鋼の錬金術師』完結記念特集(2010年12月号)より、早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」を取り上げる。 私は読んだ漫画の数でいうと同世代の人と比べてかなり少ない。自分が読んだことのある「超人気作」は数少なく、その中で…

台湾生活で失ったもの

台湾生活も5年目になり、台湾のあらゆるものが日常の風景となってしまった。 大学の時に旅行して以来どっぷりと台湾にハマってしまい、大学在学中からサラリーマン生活をしている3~4年の間に10回近く台湾を訪れた。 当時は中国語が一切できない自分にとって、繁体字の…

噛みごたえ

雛鳥に比べて親鳥は熟成が進んでいるぶん旨みがあって噛みごたえもあると知ったのは『辺境酒場ぶらり飲み』という漫画でだった。酒も飲めんのに(いや飲めないからか)こういう漫画をよく読んでいるが、これで知って一度親鳥を食べてみたいと思っていたら、近所の鶏肉…

時間をかけないと感想が出てこない

◇ 本を読み終えた直後は、ひゃー面白かった!最高!!とか、んーまあまあかなとか、oh, not for me… とか、「好き/嫌い」の判断を下すだけで、具体的な感想って実は全然思いつかない。 (だから、読了直後にアップしたわたしの読書感想記事は、いずれも「好き、大好き…

ウズベキスタン旅行のためにウズベク語を勉強した話(教科書など)

2024年のゴールデンウィークのウズベキスタン旅行にあたり、あまり英語が通じないと聞いて、ウズベク語を勉強していきました。 この記事では、勉強に使った本や、現地でウズベク語を使ってみてどうだったかを書いてみます。 注意点 読んだ本や教材など ニューエクスプ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた

記事を見る

techtekt

RubyKaigi 2024 参加レポート

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

接続されていませんでした

コーナーセンサーがずっとなっているから見て欲しいとの事で入庫のヴォクシー。 数日前にフロントバンパーを取り替えたとの事です。 センサーはしっかり取り付けられていますが‥ スイッチを入れると常にキケンをお知らせしてる状態。 バンパー交換は元整備士の知人が作…

5月29日(水) 2024 令和6年 🐲 皐月(さつき) 🌖4月22日

5月29日(水) 2024 令和6年 皐月(さつき) 4月22日 こんにちは皆さん、f(^^)v やっとこすっとこ5月31日午後10:30(22:30)にアップ⤴️できた〜 固定ページのURL⬇️ https://www.hasehome1192.com/2021.9.29.kotei ⬇️この日の9時の北方向 5月29日今日の札幌️☁️☂️☁️ 予想最低9…

マンキンのポスターや垂れ幕を見に講談社に行ったり駅に行ったりする【2020年7月】

2020年7月 講談社と池袋駅と秋葉原駅がシャーマンキングになってたので見てきました。 講談社 池袋駅 秋葉原駅 // 講談社 東京メトロ有楽町線、護国寺駅。 ただのファンなのでなかなか伺う機会はないのですが……これを機に! 日中だから綺麗に撮れないんだなこれが!! …

憧れの三保活

にほんブログ村 ツイッター等で、いっぱい報告活動が 見れちゃう三保活さすがになかなか平日に 三保に行けちゃうチャンスは まったくなかった今までの状況もちろん、しばらくこれからも なさそうですけどいろんな意味で憧れの三保活 新商品発売のお知らせ(三保活グッズ…

ことねのTrue Endをみた

学マスのことねのTrue Endを見た。尊い。あまりに尊いというか、ライブがかわいすぎる。ちょっとカメラ遠いけど。カメラさんもうちょっと寄ってくれていいんだよ、ソロアイドルなんだから………そんな引きでとらんでも…………。まあでも引きでとってくれたおかげでことねがこ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

たかがイス、されどイス。

いままで1万円以下のオフィス用のイスを数年使用してきた。みしみしきしむ音がしたり全体的にへたってきたので、家でのデスクワークやくつろぎを兼ねたイスの購入を検討し始める。 Amazonだけで見てもとにかく商品の数が多い。値段もピンキリで迷ってしまう(-。-; ゲー…

ストレスフリーな毎日を実現!人生を変えるストレス解消術

ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた ストレスフリーな生活を送るためには、適切なストレス解消法を見つけることが大切です。本書は、誰もが簡単に実践できる画期的なストレス解消法…

302年① エトワール(満18歳)

この記事は以下のURLの続きです。 301年 エトワール(満17歳) - 小さな箱庭の誰かの日記帳 302年、ノクスが入学します今年の選抜はどんな方々が?と見に行ったら…。 なんと娘夫婦(まだ早いw)が登録していた。 そっかーせっかくだし応援しようかな? 引き継ぎしたらタル…

2日目

妙に早く目が覚めてしまいました。 朝食は家から持ってきたパックのごはんをキッチンにあるレンジであっためて、それをそのまま自分の部屋に持って戻って食べました。 リビング誰もいなかったからそこで食べればいいのになんか落ち着かなくて無理でした。 これでもう家…

おれ、毛利太郎!!遠い昔から、今現在の、コンピューター社会を、考えていた、おれが、いた!!(僕の文学ノート:福田泰志)第5話

作品名:大名、毛利の永遠の里・萩 職業:コンピューター作家(自由業) 制作・著作:毛利太郎 おれ、毛利太郎!! 萩生まれ、萩育ち!! 勉強大好き、スポーツ大嫌い!! おれの、母校は、萩明倫館!! おれの、刀は、Googleの、スマートフォン!! おれの、母の郷里…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

寝てました

雨が降る中朝イチでゴミ捨てに行って、眠かったから2度寝したかったけどそのまま起きていたんですよ。でも我慢できなくて結局寝てしまった。 というか今日ずっと寝てた。なんかどうしても起きていられなくてたまにあるんですがね。 なんか寝付けなくて寝るのもここ数日…

金曜日

今日は天気が悪かった。朝はナチョチーズトーストを食べた。まぁまぁ美味しかった。 午前中は自室に行って、CDの取り込みとブログ作業をした。音楽はヘッドホンで聴いていた。 昼は辛いつけ麺を食べた。付属のとうがらしを全部入れたらさすがにヤバかったけど、半分ぐ…

20240531

今日の日記 朝、コンビニに行ったら、新人の店員さんがいて、僕が昔付き合っていた人と同じ名字だった。昼休み、一人ビートルズの『ヘルプ!』を聴きながら、結婚したいなぁ、と思った。帰りのバス停で赤ん坊と目が合った瞬間、なぜか慌てて目を逸らしてしまった。 *…

集中力がもたない

気圧差かなー

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

子猫ニャン太の一日放浪記

子猫ニャン太の一日放浪記 第一話完結編 朝の冒険朝早く、ニャン太は母猫のふわふわした毛の中で目を覚ました。「ニャー!」と一声鳴くと、すぐに家の外に飛び出した。今日は何が待っているのか、期待で胸がいっぱいだ。草むらに飛び込むと、いろんな植物や虫たちがニ…

物置の設置後の感想と改善DIY(イナバ物置 フォルタ)湿気対策・オプション

前回に引き続き、物置を購入した話し。今回は、物置を設置後の改善プチDIY(床の隙間をシリコンシーラント で埋めて、床に合板・コンパネをひいて、その上にクッションフロア。小窓に網戸、雨どい改善、センサーライト)と、オプションの感想や失敗事項、荷物の詰め…

「税理士の利権」発言

国民民主党の鳩山紀一郎氏が的外れな発言をし、Xで猛批判を浴びた。玉木代表が火消しに追われる始末。私は税理士では無いが実務に関わる人間として正直、アタマに来た。こういう何も分かっていない人間がいるから「野党はやはり頼りない」と思われるのだ。ある意味さす…

宅配食レビュー:シンプルミール

推し

この尊さ、分かち合いたい

JAMの備忘録 - カムバに合わせて初渡韓&サノク

こんばんは、さりです。 JO1の8枚目のシングルHITCHHIKER発売おめでとうございます!今回はカムバに合わせてJO1が1週間韓国の歌番組に出演することになり、私も合わせて渡韓してきました。 www.youtube.com そもそも前回のEQUINOXの時は、ショーチャン(SHOW CHAMPION)…

【202405】🐙🍝

mello届きました 光る! 髪型変えて新宿スワンみたいになってるの良いですよね なんか良い組み合わせですよね すごいしっくりくる 食べてきました🐙 ロジャーのバイト話すきです

〔ライブ感想〕fishbowl 「齋藤ザーラチャヒヨニ Birthday Party」 @ LIVE ROXY SHIZUOKA

2024/5/25(sat) fishbowl 「齋藤ザーラチャヒヨニ Birthday Party」 @ LIVE ROXY SHIZUOKA { 無料ライブ 抽選申込受付開始! )))#fishbowl 無料ライブ開催します事前抽選による招待制なので、気になっている方はお申込をお忘れなく‼夜は #齋藤ザーラチャヒヨニ の𝗕𝗜𝗥𝗧…

「▶YouTubeの奨め💞399 星野ティナのYouTuber紹介するぜ」

「▶YouTubeの奨め399 星野ティナのYouTuber紹介するぜ」 YouTube動画「朝倉未来プロデュース『ダークアイドル』にエントリーした本当の気持ちを話します。」を以下に要約しました。 「▶YouTubeの奨め399 星野ティナのYouTuber紹介するぜ」 こんにちは、みなさん!今日…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20240531

今日は5:00にポケモンスリープの目覚ましが鳴った。昨晩は台風が近づいていた影響で体が重く息苦しさがあってダウンしていて、そのせいで眠るのが遅くなってしまった。改めてこのアプリの眠りのリズムが正確なんだなぁと知り、関心と共にこのアプリに従うように過ごす…

羽根屋 純米吟醸 吟風 生酒

生成AIを使い作業したがそのまま使用できる時と修正せねばならない時の差があり。 が、使える時は今後も使いますかと振り返りつつ最近の晩酌の様子を。 羽根屋 純米吟醸 吟風 生酒。 久しぶりに訪れた酒屋で購入。 目をひくラベル。 店主激押しの一本。 開栓時にポポン…

2024年5月31日のお弁当 

・豚肉のソース炒め ・オクラの梅おかか和え ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(海苔と塩) 豚肉はソースで炒めた。 見た目がびっくりするぐらい同じなのだけど、 塩だったり醤油だったりソースだったり 生姜焼風だったり焼肉のタレだっ…

2024-5-28の食事

いつものやーつ お久しぶりの 昨晩は飲んでしまいました

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

レビュワーを"憑依"させて Pull Request をセルフレビューする

メンバーと1on1をしていると、「うっかりミスが多くて Pull Request で毎回コメントをもらってから気づくのを何とかしたい」という相談を受けることがある。 まず、そういう認識を持てていることが素晴らしい。課題意識があるのであれば、どう補正していくかを一緒に考…

なぜ分割代入をすると Vue は reactive ではなくなるのか

こんにちは。 Anews の開発に携わっている Engineer の 羽柴 と申します。 Anews はフロントエンドを Vue で開発しています。 自分自身の背景として、Stockmarkに入社するまでは React を使って開発していたので Vue の経験は殆どない状態でした。 そこで理解を深める…

Google CloudとGCP、どっちが正しい?

G-gen の杉村です。Google Cloud と GCP(Google Cloud Platform)、どちらの呼び名が正しいの?という疑問をよくお聞きします。結論からいうと、正式名称は Google Cloud です。 正式名称は「Google Cloud」 GCP と呼んではいけないの? Google Cloud と Google 正式…

はてなブログでは2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーのads.txtを保存する機能の提供を開始しました

本記事にはご自身で広告を設置されているユーザー様が行うべき対応を記載しています。対応を行わなかった場合は、ご自身の広告が表示されなくなるなど不利益が発生する場合があります。はてなブログでは、広告詐欺を減らすための仕組み「ads.txt*1」の配信を2024年7月1…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

物置の設置後の感想と改善DIY(イナバ物置 フォルタ)湿気対策・オプション

前回に引き続き、物置を購入した話し。今回は、物置を設置後の改善プチDIY(床の隙間をシリコンシーラント で埋めて、床に合板・コンパネをひいて、その上にクッションフロア。小窓に網戸、雨どい改善、センサーライト)と、オプションの感想や失敗事項、荷物の詰め…

リフォーム話〜浴室交換素早くってびっくり😳

昨日1日でお風呂が生まれ変わりました✨ といっても接続部分を乾燥させる為に1日はおかないと行けないそうなので初めて使えるのは今日からなのですが。 お風呂ビフォー 写真だとあんまりわからないですね。きれいにも見える 近くによると下の方剥げてきたり鏡の錆があ…

ダイソーのアイテムで快適に過ごす。ジョイントマット(2枚組110円)を敷いてみた。

最初に敷いた感じをアップします!総額660円+1枚(3分割したやつ)です。 色が違うのは家にあったブラウン(茶色)がもったいなかったので使っただけです。 以前は3枚で100円だったのですが現在はいろいろと厳しいので2枚で110円です。 画像のようにスペ…

medelu(メデル)お花の定期便 新鮮なお花をお届け!

お花の定期便【medelu(メデル)】とは? medelu(メデル)の概要 「medelu(メデル)」は、日本で初めてお客様のインテリアに合ったお花をお届けするサブスクリプションサービスです。明治39年創業の株式会社hanamiの100%子会社であり、100年以上にわたり培われた生…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

双子の3歳児が6月-7月に保育園で経験したこと: プール遊びから製作活動まで

昨年の今頃を思い出して昨年の6月、3歳の双子が保育園で新しい経験を次々と迎えた季節でした。あの頃、私たちは毎日が新しい挑戦の連続でした。初めてのプール遊びに興奮し、梅雨の雨音を楽しみながら室内での製作活動に夢中になる子どもたち。さらに、歯科健診や尿検…

こどものおたふくかぜについて

おたふくかぜはみなさんよく聞かれる病気かと思います。流行性耳下腺炎といわれる病気で耳下腺が腫れる病気です。2015~2016年に384人がおたふくかぜによる難聴になり、300人近くに後遺症が残ったと報告されています。https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20240513_…

ご褒美あげるとモチベーションはどうなる?

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47Uw…

月末の監査

〇仕事本日は午後からの監査。結局ファイルは見つからなかったものの、特に問題なく終えることができた。合間に清掃についての会議。議題はどうやったら毎日職員が掃除をしてくれるか。小学生かな?とりあえずは毎朝必ず全員で掃除ということになった。今までは職員の…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ベストコスメ受賞☺「まるでスキンケア」ツヤ肌下地

こんにちは。アラフォーOLきのみーです☺︎ badkinomimaru.hatenablog.com 本日は昨日に引き続き「ツヤ肌」作りにおすすめの 愛用品を紹介しますそれはこちらっ↓\ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー UV/ こちらは ジル・スチュアートのツヤ肌ラバ…

旅行に最適✈️ココナッツオイルの効果と使い方🥥

旅行に行く時、化粧品、ボディケア用品、ヘアケア用品、気付けば荷物がパンパンになっていることなるませんか? 数日間とはいえ、乾燥や、紫外線も気になるし、スキンケアなど怠るわけにもいかず... そこで「万能なスキンケア商品ないかな?」って調べたところ、見つけ…

色落ちにくいシャンプー探しています。

こんばんはー! 5月もお疲れ様でした〜!!! さて、来週あたりイヤリングカラーからピンクベージュに染めてこようと思います (誕生月なのと、イヤリングーカラーに飽きてしまい) すぐカラー落ちするし、デジパもかかりにくい髪質なので、 カラーを保てるシャンプー…

【 2024年 最新版 】オススメ クッションファンデーション 人気 ランキング プチプラ デパコス

クッションファンデの特徴 オススメ クッションファンデ 10選 プチプラ オススメ デパコス オススメ クッションファンデの特徴 クッションファンデーションとは、コンパクトケースに入った液体状のファンデーション付属のクッションにリキッドファンデーションをしみ込…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

(読了)11文字の殺人

東野圭吾著 うーん。。。 これで東野圭吾?期待が高かっただけにちょっとがっかりした。主人公の推理小説家の一歩先を行くように一人ずつ殺されていく様子は普通の推理小説の進行だったが、後半に差し掛かり、東野圭吾らしく、ただのミステリーでは終わらせませんよ、…

日本 -今日から歴史を動かせるのか-

2024年5月31日金曜日。 『WHOから命をまもる国民運動大決起集会』が行われました。 写真はXから拝借したもので、現地の写真や動画が溢れるほどシェアされているので、このブログにその様子はあえて載せません。 誰でも調べていただければ閲覧可能です。 https://x.com/…

『検証捜査』堂場瞬一、読みました。

検証捜査1です。 神谷警部補が主人公。 神奈川県警の事件を検証捜査するチームが招集される。

ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験 読了

個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 矢野耕平さんの『ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験』を読み終わりました。 ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験 (祥伝社新書 693) 作者:矢野 耕平 祥伝…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

一日終了

お疲れ様でしたー 三日間くらい 引きこもりで そろそろ外に出たいんで 休日は もりもり用事を足すんだ 観たい映画の上映時間もチェック 明日は映画の日だから激激激混みだろうから避けて 日曜日に何か観たい……(日曜も激混みなのでは) ボールペン サラサ使えばサラサ…

#109 映画 ドラマ 漫画 車維持費

【映画】SPEC 【ドラマ】ケイゾクSPEC 【漫画】キングダム 72終末のワルキューレ 21呪術廻戦 14進撃!巨人中学校 7※途中だけど脱落チェーンソーマン 3※絵が苦手 何を描いてるのかわからない脱落ONE OUTS 5※面白いとは思うけど脱落SPY×FAMILY 13 【車維持費】5月 エンジ…

映画感想『バックドラフト』日々火と戦う消防士たち。

『バックドラフト』1991年 目の前で殉職した父の後を継いで消防士になったブライアンが配属されたのは、 兄スティーブンが隊を率いる第17小隊だった。 反発し合う兄弟の関係性の中、街では次々に謎の放火事件が発生して…。 公開当時、テレビでたくさんCMが流れてい…

「靴職人と魔法のミシン」を見てみました

「靴職人と魔法のミシン」を見てみました。おもしろかったです。・靴職人のマックスが主人公です。いつも使っている電動ミシンが故障したので、 物置にある先祖伝来の旧式ミシンで靴を修理します。 旧式ミシンで直した靴を試し履きした自分の姿を鏡で見ると、 そこには…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2024年5月31日(金)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Kool-Aid / Bring Me The Horizon www.youtube.com 「Kool-Aid」はメタルコアバンドBring Me The Horizonの配信限定曲です。 Kool-Aidというのは、アメリ…

【レビュー】 ゑでぃまぁこん - あおいあしおと(2005)【感想】

【アーティスト】ゑでぃまぁこん 【アルバム名】あおいあしおと 【発表年】2005年 【ジャンル】Folk Bandcamp↓ eddiemarcon.bandcamp.com 【感想】 ゑでぃまぁこんという日本のバンドが2005年に出した作品。 ジャンル的にはアシッドフォークなのかな? そう呼べるよう…

アニサマ2024 Stargazer (スターゲイザー)開催 アニサマ追加アーティスト第4弾発表!

アニサマ2024 Stargazer (スターゲイザー)開催アニサマ追加アーティスト第4弾発表! 19回目となるアニサマの今年のテーマは、「Stargazer」(スターゲイザー)。スターゲイザー、それは“星を見つめる者”。 ◇アニサマ追加アーティスト 【8/30(金)】でんぱ組.incUniteUp!【…

【今日の一曲】Galliano - Circles Going Round The Sun

アシッドジャズのガリアーノ、27年ぶりのリリースだそうな。 Circles Going Round The Sunが先行リリース曲として配信されていますので今日の一曲に。 最高に気持ちいいグルーヴが鳴っていますね。ガリアーノの曲はうまく言語化できませんがそんな気持ち良さが共通して…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは、インターン生の鈴木健吾です。 私は現在修士 2 年生で、学部 4 年生から研究室や WIDE プロジェクトでネットワークの構築・運用に関わったり、Interop や JANOG などのイベントに足を運んだりしています。 このたび、2024 年 2 月に NTT コミュニ…

新入社員エンジニアリングマネージャーの入社1ヶ月の仕事

出戻りとして入社して1ヶ月が経ち、試用期間の1/3が終わろうとしています。 前回のエントリにも書きましたが、「技術グループ」というチームを横断した横串のエンジニア組織の専任エンジニアリングマネージャとして仕事を開始しました。 入社前に最初の1ヶ月でここまで…

強迫観念駆動人生へ愛を込めて

はじめに 自分は最近までかなり強迫観念に囚われて生きてきたのですが、最近それが薄れてきて今までの生き方を俯瞰的に見れるようになったので、いったん文章をしたためてアウトプットしておきます。かなり雑多な文なので読みにくいかもしれません。 共感を呼ぶような…

レビュワーを"憑依"させて Pull Request をセルフレビューする

メンバーと1on1をしていると、「うっかりミスが多くて Pull Request で毎回コメントをもらってから気づくのを何とかしたい」という相談を受けることがある。 まず、そういう認識を持てていることが素晴らしい。課題意識があるのであれば、どう補正していくかを一緒に考…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。