思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

結ぶぜ、ご縁@2024年5月 出雲

旅行二日目。5月の土曜日朝。今日も晴れです! ホテルの部屋でISUZU BAKERYのパンを食べて、いざ出発。ノープラン出雲旅! 出雲までは、神姫バス社の高速バスを利用します。バス乗り場はJR線路下、三宮駅から徒歩5分。神戸三宮8:00発。土曜朝なのでほぼ満席。学生さん…

『長い読書』

島田潤一郎の『長い読書』読了。 筆者は1976年生まれで、自分と2年しか生まれ年が違わないということもあり、とても親近感を持って読んだ。筆者ほど私は若い頃に読書や執筆にコミットしていたわけではないけれど、内省的な学生生活や聴いていたアルバムのタイトルなど…

アフォリズム(あまりなし)

意識が近視眼的な状態になっているときは、岩波文庫の青を読むようにしている。それは、岩波の青であれば題材は何でもいいというか、もっと言えば形而上学的な読み物であればよい。要するに、近視眼的に目の前の事物に夢中になっている意識を少し横にびよーんと広げら…

福岡旅行 IN 福岡

お母さん(以降、ママ)と福岡旅行をしてきました。 PHPカンファレンス福岡2024に参加予定なので、ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前でもありました ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前してる pic.twitter.com/zSz1xey0nj— あすみ …

クライミング(のために働かないといけないの)ツラい

今年も早いことでもう6月ぅ!? 時が経つ事の速さ恐ろしさその残酷さを感じている今日このごろ。 ここで今年の1月〜5月までどこで何してたの?を備忘録的にまとめて見ようかと。 相変わらずの放浪生活ではあるけれど、最近は岩場の近くで働きながら2〜3ヶ月を同じ…

シャワディブル

今週のお題「防水グッズ」 Audibleが生活に定着して、侵略されています。はじめは通勤時間とか、家事の時間に聴いていたのですが、だんだん「頭を使わずに手を動かしているだけの時間」には聴いていないともったいないような気がしてきて、入浴中にも聴くようになりま…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2024年 5月

【第1週】 1日発売のプリーツプリーズを求めて、終業後は百貨店へ。高島屋→三越→大丸を梯子して無事手に入れた。 疲労回復のため、東京駅構内の〈ピエール・エルメ〉で桜ソフトクリームを食べてから帰宅。 ピスタチオマカロンとざくざくのメレンゲ幸せな味がした。 憲…

日記|5/30〜6/2

5/30(木) 朝から会議。平均年齢72歳のマダムたちの会議ということで、大きな声では言えませんが生気を吸い取られてきました。マダムたち元気すぎる……わたしも40年後あんなにパワフルに生きていられるだろうか…。今でさえ覇気がないと言われるのに?? ささっと報告書…

2024年5月 Books

今月はGWに旅行したり、出張があったりして長距離移動に恵まれ、そこで何冊か本を読み進めることができた。と、ここまで書いて思ったが長距離移動って「恵まれる」ものじゃないか、別に。とはいえこの感覚、移動時間に読書をしたり、映画を観たりと、何かに没頭する習…

【津軽旅行記】太宰めぐり

今回の津軽は母と巡ったのでありますが、太宰ゆかりの地巡りでもありました。 中学生の頃であったでしょうか、家の本棚にひっそり埋もれていた『人間失格』に気づいたのは。イヤイヤ期のダメ中学生には魅惑されざるを得ないその書名に惹かれて開いてみたものの、旧字旧…

本を買う理由

『手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華』/酒徒/マガジンハウス/2023年刊『青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 中国語の口福』/新井一二三/筑摩書房/2023年刊 どうして私は本を買うんだろう、と思うことがある。 たとえばブックカフェで読みきれなかった本を持…

たまにはちゃんと旅行の事を書こう ~2015年台中・台北編その2~

どうもどうも、旅行記の続きです。前回の記事はこちらです。 karorinyan.hateblo.jp なんで急に旅行記を書き始めたのかとか詳しい説明は前回の記事に書いてあります。よろしくおねがいします。そして前回に続いてこちらが地図です。 前回はJETSTAR→桃園空港→台中→彰化→…

単行本用の本棚をつくる(2×6木材とディアウォールでDIY)

少し前のこと。GWに単行本用の本棚をつくった。動機は、読書ブログをはじめてから本が増えていったことと、家族も読書にハマって案の定収拾がつかない量になってきたからだ。 books-limelight.com しかも家族はハードカバーが好きなようで、かさばって仕方がない。しか…

東京都薬用植物園にケシの花を見に行った【大人の社会科見学】

「植物の本屋 草舟あんとす号」をフォローして以来、植物にまつわるツイートをよく目にするようになった。ある日見かけたのは、こんなツイート。 ちなみに阿片のシーズンはこれからなので小平市の東京都薬用植物園では違法ケシの開花状況を見学・撮影可能違法ケシを見…

韓国旅行に行った話と祖母の話と

久しぶりのブログ。リハビリがてら記事を書くことにする。 ここ数ヶ月のハイライトを簡潔に言えば、年始にあまりにも悲しいことがあった。これからの人生でどれだけ時間をかけたとしても消えない後悔と悲しみを背負っていくことになるという絶望と、自分の中にあった根…

初めて子牛を売りました

奇数月の25日にはここ高知県嶺北地域で子牛市場が開かれます。 ↓こんな様子で牛が引き出されて、競り方式で牛が売買されます。 我が家では今後の展開(飲食店の開業)を視野に入れて、28か月という長い期間飼って(すなわちその間 牛にお金を入れて)お肉にする方…

マカオの美味しいものガイド

友人と旅の話をして、マカオって何が美味しいの?何がおすすめ?とよく聞かれるのでまとめておく。 大航海時代の拠点であったマカオには西洋・中国・南洋世界が入り乱れた多彩な食文化がはぐくまれてきた。かつ、いい意味で近代的でないマカオでは庶民的なローカルフー…

メイクたのしい期

タイトルどおり、ここ数ヶ月はずっとメイクたのしい期。お気に入りのコスメも増えたので紹介したいけど、きりよく6月におすすめについては書くことにする。 楽しくなってる理由は、アイシャドウが増えたとか自分に合うベースメイク用品が見つかったというのもあるんだ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

OCTPATH栗田航兵さんが語る、愛媛愛。メンバーカラーのオレンジは、みかん色

記事を見る

BRUDER

カフカ没後100年 永遠の怪作『変身』を読む

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Dell Blog】SCG使いこなし術 ~続~

記事を見る

スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG

支配人候補生の初期研修レポート

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

脳を動かすにはやっぱり手書き。「無重力級に軽い書き心地のノート」に書きまくりながら考えてみた

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【DSTYLE】多彩な戦略を維持できる収納力「システムショルダーバッグver001」発売!

DSTYLEから多彩な戦略を維持できる収納力「システムショルダーバッグver001」発売!

今月の振り返り・健康編(2024年5月)

さて、5月の振り返りです。「今月の振り返り」と言いつつ、これを書いている今は6月の4日でございますよふふふ。 5月の振り返り 食事と運動のこと あすけんのアプリで月平均アドバイスをみてみます。 あすけんは「コース」というものが選べるので、前まで【あす筋ボデ…

収束の地 〜 MHW:IB #051

序。 狩。 ★8「鋼鉄のクシャルダオラ」 ★8「爆炎のテオ・テスカトル」 ★8「冥底のヴァルハザク」 ★9「収束の地」 ENDING MHW: ICEBORNEへ クリア状況整理 結。 序。 2024年5月31日(金)の早朝のSTATE OF PLAYにて新たなPVが出て急に情報がたくさん出てきたモンハン次…

レイングッズ

★今日の放送内容★雨の日の外出も快適に最新&優秀レイングッズフェリシモ お問い合わせ 0120-055-820そこで寝ちゃうの? だら~ん猫の傘タグの会 1318円アフタヌーンティー・リビング 0800-300-3312長傘 4180円傘カバー 2420円レインビットローファー 4730円3WAYレイン…

Ryzen AI 300シリーズ:NPU性能50TOPSでIntelと競合

デスクトップ向けのRyzen 9000シリーズと同時に、モバイル向けにはRyzen AI 300シリーズが発表されました。 pc.watch.impress.co.jp Ryzen AI 300は、最大12コアのZen 5 CPU、RDNA 3.5に対応したGPU、そしてAMDのNPU「XDNA」として第2世代となるXDNA 2を搭載しており、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

学園アイドルマスターはこんな感じ

月城ゆえがブログ記事を更新しました。 スマートフォン用ゲームのレビューに初挑戦。 初心者向けにゲームの流れをザックリと紹介。 是非読んでみてください。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中ラジオ

断捨離と物欲

コロナ禍より断捨離にハマりました! そうすると貯金できる金額が増えました 元からコレクター気質で、物が増えすぎて部屋が倉庫化したことも… そのときはメルカリはまだなくYahoo!オークションや店頭に持ち込んでちまちま稼いでいました (というか回収?) ただ自分が…

心の状態

いつも自分の心を明るい状態にする。 「不快」な気持ちは 自分が間違った方向に考えようとしているサイン 「運がいい人」は この気持ちを切り替えるのが早い人 ✨️「今、この時間」を楽しむ✨️ 今を思う存分に生きよう(* 'ᵕ' )☆

白内障超音波乳化吸引術装置調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2024-2030

2024年6月5日に、QYResearchは「白内障超音波乳化吸引術装置―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、白内障超音波乳化吸引術装置の世界市場について分析し、主な総販売量、売上、価格、主要企…

ウェアラブルスマートスキンパッチ世界市場の展望と動向分析レポート:規模、シェア、成長機会、予測2024-2030

2024年6月5日に、QYResearchは「ウェアラブルスマートスキンパッチ―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、ウェアラブルスマートスキンパッチの世界市場について分析し、主な総販売量、売上、…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

脳が格ゲーをやり始めている 2024年6月4日

白湯。パンとグラノーラ。野菜ジュース。 スト6欲が止まらない。これだから格ゲーはよくない。 こんなときも冷静にアウトライナーを書く。 運動はいつどれくらいすべきか。 食後すぐはお腹が痛くなる。 時間が経つとやるのを忘れる。 鉛筆削りは1回転で十分。この事に…

今朝の家庭菜園の様子

今朝の家庭菜園(?)の様子です✨ ↓ミニトマトが黄色くなってる!! 背丈はそれほど大きくならないって書いていたけど…こんなにも伸びないの??笑 何か間違った育て方しちゃったか…? まあでも、実は育っているし大丈夫かな!! ↓じゃがいもは日々、目に見えて大きくな…

【珍スポ】茨城県坂東市の映えスポット・八坂公園(恐竜公園)に行こうゼ【Bスポ】

でっけぇレックスが居る

デジタルデトックス(強制)

わけあって数日間、ひかり回線が完全にお亡くなりになっていた。 当然、ネット環境は死んでるし、固定電話も...まあ固定電話の存在意義など とうに無くなっているから全く影響がなかったんですけど、ダメ、と。 じゃあゲームでも久しぶりにやるかと起動しても、認証で…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「お子ちゃま」だなあ

毎朝自宅の最寄駅から電車に乗って出勤しています。今日はちょっと時間に余裕があったので、ゆっくり駅に向かっていたら、踏切脇に公衆電話ボックスがあるのに気づきました。もう何年もこの駅を使っていますから、毎日のように目にしていたはずなのです。なのに、ここ…

やっと出会えた!ハオルチア・オブツーサ

5月の終わりごろ欲しい花を探しに園芸店へいったところ・・・ 見つけちゃいました~ ハオルチア・オブツーサ 残り3個でひとつお持ち帰り、目的の花は見つからずでしたぁ⤵ 窓がカワ(・∀・)イイ!! (6/1) 日に当ててみると 真上 greensnap.jp 6月3日 明るい日陰に~ いくつ…

スマホは人生の無駄になる!無駄に見てしまう対策5選。とにかく離れることが大事です

スマホを見ていたら、貴重な休みを無駄にしてしまった…。 誰でも一度や二度、そんな経験がありますよね。 けれどそれが日常的になり、どんどんスマホに時間が吸われていたら…。 それは大げさじゃなく、人生の損失です。 わたしはスマホ依存に関する本を10冊以上読みま…

夏の「聖域なきキッチン一斉点検」実施のススメ。

夏が…来てる! いつもの花屋さんの店先にヒマワリが並んでいたので1本買ってきたよ サマーなブツが一つ家に登場するだけで、気分は一気にサマーですね 日曜日はほぼ終日雨だったので楽しい片付けタイムを満喫したよ。 不思議だよね 基本的に「不要なモノは即、捨てる…

推し

この尊さ、分かち合いたい

夢と情熱:本田美奈子の輝かしいキャリア

本田美奈子:日本のエンターテイメント界に輝く星 1.序章 本田美奈子は、その輝かしいキャリアと独自のカリスマ性で、多くの人々に愛された日本のアイドル、シンガーソングライター、そしてミュージカル女優です。彼女の人生と功績は、音楽業界と舞台の世界に多大な影…

貴方の面白いと私の面白いは違う。

『セクシー田中さん』 単行本7巻、、未完。 小学館からも 調査報告書が発表になりましたね。 読み終わりましたが、 求めるところは 自分のこころにしかない。 と芦原妃名子先生。 の投稿で書いた感想に 変わりはありません。 日テレと小学館の 舵取りの悪さは本当に残…

今日の支出は4,880円。ストレス流し

こんにちは さよです。 ちょっと寒いぞ今日 本日は恒例の ストレス流しの日です 推しのお笑いライブを観に行ってきました 以前 大きな会場で見た、大好きなネタを 近い距離で見られたことに とても感動しました 推しも健康で 私も健康で こうやって、定期的にライブを…

Aぇ! groupデビューシングル「《A》BEGINNING」しっかり聴いて楽しかった

暑いなぁ。6月ともなればもう結構な暑さ。これがまだまだ暑くなって地獄の夏が来るのかぁと思うと今から怖い。 体に暑いのは嫌いな私だが、心は年がら年中熱くなりたい! で、それを叶えてくれるのってやっぱりアイドルの持つ熱なんだよ。そのアイドルの中で今がホッ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

令和6年6月5日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉「金ちゃん ヌードル」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 特に書くことがないな…… そして、あまり書きたい気分ではない。 やはり、季節の変わり目で体調が芳しくないのだろうか? そういえば、社員の息子さんが肺…

お弁当箱の仕切りを取ったら、立体的になった気がする。

(写真の撮り方が違うけど💦)仕切りがないとおかずを縦にしやすい事が分かったので、その時々で使い分けてみようと思う。 ↓

2024年6月5日のお弁当 

・豚肉のめんつゆ煮 ・カブの甘酢漬け ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(海苔と塩) もやしのナムルはこれで食べきった。 カブは、たくさん漬けてしまったのでまだある。 木・金も入れたいけど持つかな。 持ってくれ。 ******** に…

ベトナムのおこわ’ソイ’をハノイの超ローカル激ウマ人気店でお持ち帰り

みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、バーツは3円切ってた時代があったんですねΣ(・ω・ノ)ノ! はりねさん、物価上昇していると言ってもタイにはまだ安いものがありました~ さて、先月ハノイに行って…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

レジストラ管理画面への不正ログイン起因とみられるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた

2024年6月3日、夢展望は子会社であるトレセンテの公式サイトで使用しているドメイン名の移管処理が何者かによって行われ、ドメイン名が乗っ取られた可能性が高いと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 レジストラ提供の管理画面に不正アクセスか 被害に…

use 文は PHP ファイルを読み込まない

PHP の use 文では、クラス名や関数名、定数、名前空間などのエイリアスを設定できます。 NEW 0 string("Lib\Foo") new DbBar => NEW 0 string("Lib\Db\Bar") new Bar => NEW 0 string("App\Bar") use 文で指定していないが、現在の名前空間から完全修飾名となる。 つ…

【謎解き】freee 技術の日 2024 謎解きの解説【ネタバレ】

この記事はfreee 技術の日イベントDay2(2024年6月1日)に配布された謎解きコンテンツの解説・あとがきです。 freee謎解き部のkinchanです。 ※ 本職はQAです。謎解き×QAの記事(おまけ謎つき)謎解き制作にfreeeQAプロセスを適用してみた - freee Developers Hubも書いて…

【NTT Comで踏み切れ。】サマーインターンシップ2024を開催します!

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)を含めたドコモグループでは、この夏にサマーインターンシップ2024を開催します! この記事では、その中でも NTT Com のリアルな業務を体験できる「現場受け入れ型インターンシップ」について紹介します。 現場受け入れ型イン…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

涼しい日焼け&雨避けOK冬用ハンドルカバー夏仕様改造案

バイクのハンドルにつける、「ハンドルカバー」は冬にあると、とてもあったかい。 でも、夏には暑すぎるので夏は外すようにしていました。 でも、夏シーズンにハンドルカバーを外してバイクを運転すると、 日焼け(日焼け止めか手袋しろよ) 雨(ゴム手袋しろよ!しても痛…

修理完了!激安アームレスト復活記

こんにちは! 今日は、激安で買ったスイフト用アームレストの修理です ^^; 購入時、かなり華奢な作りだったので長持ちするとは思ってなかったのですが、半年間は流石に壊れるのが早すぎると思います。 ヒンジ部分が割れた 蓋が開いた状態で横方向に力をかけてしまった…

<DIY>ビットの整理

【前回も実施】 以前も行いましたが、気付くと増えているビット類。ドライバー、ドリル、 トリマーなど普段は使わないビット類が片付けをしていたら出て来ましたので、 今回2回目になりますが行います。 【纏める】 1か所に纏めることで、重複して購入することも無く…

【買ってよかった中国輸入品】六角自在ビット~特徴は?使い道は?~

233記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した六角自在ビットの紹介です。 六角自在ビット 特徴は ・六角ビット7本…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

次男メンタルリープ7回目の記録

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。 今回は次男の7回目のメンタルリープの時の様子(睡眠ログ)やできるようになったことを書いていきます。 メンタルリープについてはこちら‍♀️ www.shinga-farm.com メンタルリープ7回目についてはこ…

【家計管理】健康第一!5月の医療費の振り返りと対策

長女 皮膚科受診 予防接種 内科受診 何はなくとも健康第一 楽しく、ラクに、ここちよく。こんにちはNaoです。 5月の家計を締めました!今日は医療費の話。 5月は長女の皮膚科通院、次女の任意予防接種、わたしの内科通院があり医療費が約15,000円なりました。 家計管理…

【家計管理】これがきっかけ!お金が増える道を歩む第一歩!

こんにちは!あんころです。 独身の頃と違って、結婚して子供ができたとたんお金の不安を抱える毎日・・・ 先の事を考えて行動するタイプなのでまぁ、教育費やら生活費やら私達の世帯年収でやっていけるんだろうか?! 周りの人が裕福に見えてしかたない ああああー!…

大手製薬会社で幹部を目指す三児の父の1日のルーティン

お疲れ様です。eximpです。 今日は少し仕事という喧騒から離れ、『1日のルーティン』を紹介します。 私の環境 私 妻 長男(7) 次男(5) 三男(3) 1日のルーティン タイムライン順守のために意識していること 休むのはやることやってから 待ち時間は可能な限り削減 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【675目:-33.2kg】運動が苦手な方のための運動を考えています

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg …

美的2023年ベストコスメ☺BYURルースパウダー

こんにちは。アラフォーOLきのみーです☺︎ badkinomimaru.hatenablog.com 本日はベタつく夏にもおすすめ 「毛穴管理できる、さらっさらルースパウダー」 を紹介しますそれはこちらっ↓\ByuR(バイユア) セラムフィットルースフェイスパウダー/ カラーは2種類 #01 クリ…

カルシウムのお供🤝だけじゃ無い!実はすごいビタミンDのざっくりまとめ!【働き&効率摂取】

いつもお読みいただきありがとうございます。今回はビタミンDについて。日に当たらないと不足すると言われており、紫外線対策を徹底しすぎている方は特に注意していきたい栄養素です。また、免疫系での活躍でも最近注目されていて注目度が爆上がりしている栄養素、ビタ…

ニキビが気になる、美肌になりたいときに使いたいアイテム

火曜日お疲れ様です〜! 今回はタイトル通り、スキンケアとかではなく、意外と大事なアレです! それは.....使い捨てタオルです!!!(地味ですよね、、笑) 私が使っているものです↑ メーカーにこだわりはなく...価格や触り心地で選べば良いと思います ウェディング…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

No.22_6月までの読書記録(箇条書きのメモ程度です)

お題「この前読んだ本」 4月から読んだ本 簡単な感想(メモ程度に・・・) 1)滝川一廣「子どものための精神医学」 ・精神医学、タイトル通り特に子どもにフォーカスした内容。 ・子どもの精神医学の発展までの歴史について ・各疾患(疾患と言っていいのだろうか)別…

複数の時計

複数の時計 (クリスティー文庫) 作者:アガサ ・クリスティー,橋本 福夫 早川書房 Amazon わたしは猫のために生きているのですよ、警部さん。 たくさんの置時計。身に覚えがない盲目のミリセント・ペプマーシュ。ホラー! 4:13の謎。 スパイの話。 ヘミング夫人のおうち…

パパイヤマンボ 4コマンボ②

マンボを描き始めてから、以前よりもアザラシとか海の生き物に対する興味関心が増した気がします。

『ソクラテスからSNS「言論の自由」全史』(その1) by  ヤコブ・ムシャンガマ

ソクラテスからSNS「言論の自由」全史ヤコブ・ムシャンガマ夏目大 訳早川書房2024年3月20日 初版印刷2024年3月25日 初版発行 日経新聞、2024年5月4日の書評で紹介されていた本。面白そうだったので、 図書館で借りて読んでみた。 記事では、”言論の自由の法的・政治的…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

日活ロマンポルノ50周年 映画「手」Blu-ray BOX 松居大悟監督 福永朱梨 金子大地主演

日活ロマンポルノ50周年 映画「手」Blu-ray BOX 松居大悟監督 福永朱梨 金子大地主演 執念で完成させた起死回生の一作」。「映画 手」 映画「獣手」は、そう言っていいかもしれない。 俳優になる夢を追いかけながら、映画制作会社で働き始めるもいつしか希望も情熱も失…

2019年5~8月 見たもの読んだもの感想

漫画 ・ヒメゴト~十九歳の制服 全8巻 " data-en-clipboard="true">未果子ちゃんがとてもよき。見た目もいいし一般的には間違いまくってるんだろうけど生き様もあれはあれでかっこいい。由樹ともいつか近いうちに会えたらいいなと思うんだけどどうなんだろうな。未果子…

私の好きな友人と『ベルリン・天使の詩』

私には好きな友人がいる。友人というからにはもちろん基本的には好きなのだが、人によって「言葉選びが面白い」だとか「遊ぶとき立てる計画にソツがない」「価値観が合う」「行動パターンが似ている」だとか、好ましく思う点はそれぞれである。その友人について私が好…

愛し合っている男女が引き裂かれる戦前がつらい!昭和の結婚映画➀「禍福」

6月はジューンブライドにちなみ昭和の結婚映画! おおまかなストーリー 映画の感想 ➀戦前の結婚の在り方がつらい ②見合い相手が悪女ではないのがいい ③この映画ではまだ人々に自由度があった 6月はジューンブライドにちなみ昭和の結婚映画! さて今月の映画紹介は ジュ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

倉木麻衣さんの10の名曲をアツく語る会【コナン主題歌も】

イントロ 今年でデビュー25周年となる倉木麻衣さん。 この機会に改めて聞いてみると、出るわ出るわ、名曲の数々。 「名探偵コナン」の主題歌となった曲はもちろん、その他知らなきゃソンな名曲もアツく語っていこうと思います! ✅懐かしいあの曲は入れたんだろうな?!…

ラジオChageの音道の感想♪

みなさんこんにちは。 前回の自己紹介に続いて二回目の投稿です♪ はてなブログはまだ慣れてないですがよろしくお願いします(*^-^*) あらためまして・・ このブログは、チャゲアスファンのリスナーがラジオ番組「Chageの音道」についての感想やチャゲさんの活動紹介を書…

『タワー・オブ・パワー』 / タワー・オブ・パワー

ホーンセクションを主体としたファンク・バンドでアース・ウィンド・アンド・ファイアーと双璧をなすタワー・オブ・パワーの最もセールス的に成功した作品『タワー・オブ・パワー』。 私はアース・ウィンド・アンド・ファイアーも好きですが、タワー・オブ・パワーには…

世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・…

www.nhk.jp 【目次】 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 Lowell Fulson「That's All Right」 Bob Marley with Lauryn Hill「Turn Your Lights Down Low」 Cyndi Lauper「Down So Low」 ディスカバー・カバー(藤川パパQ) Halie Loren「The Fool On Th…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

メルカリを退職しました

これは何? いわゆる退職エントリです。タイトルの通り、今月末でメルカリを退職することになりました。 一度の離脱を挟んで足掛け5年勤務し、今日がメルカリの最終出社日でした。大変お世話になった会社なので、感謝の意を込めて個人的な振り返りを書き残しておこうと…

チームトポロジーの観点で見直すプラットフォーム開発組織

はじめに チームトポロジーとは プラットフォーム開発組織に存在した課題 SRE何でも屋問題 中長期課題に取り組めない問題 チームトポロジーを元にした組織見直し SRE Deskを3つのDeskに分割 SRE DeskとPlatform Engineering Deskの違いを明文化 見直しの効果 見直しを…

所属の変更のお知らせ

2024年6月より、以下の通り変更になります。 From: 株式会社SmartHR To: SalusTech株式会社 よろしくお願いします。 KUFU社時代、現在は麻布台ヒルズがある場所がゴーストタウンだった頃に麻布台のオフィスで入社し、SmartHR社には7年4ヶ月ほど所属しました。 主な思い…

クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』

2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。