思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』

2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

徒歩で行く地元のクラフトビールフェス「むさし府中ビール祭り」で過ごす週末

週末土曜日にこんなイベントに行ってきました。大國魂神社の境内で開催された「むさし府中ビール祭り」。金曜日の夜にXのタイムラインに流れてきた知った地元府中のクラフトビールイベント。コロナ前の2016年から開催されていて、今回が第3回目のようですが初めて知り…

文学フリマ東京38に行った

文学フリマで買った本 5月19日に文学フリマに初めて行った。初めての文フリだったので、何時に行ったらいいかとかどう周ったらいいのか分からない状態で一人で参加したがとっっっても楽しかった。 12時に開場だったので11時半ごろ着くように行ってみたが、とてつもない…

何月でも蝿はうるさい

生活のリズムが狂っている。活動している時間は毎日同じなのだけど、夜なかなか寝付けない。週末に野球が気になって夜更かしした分、翌日たくさん寝て、その日の夜眠れない、という悪循環。明日仕事だから早く寝なきゃ、と追われていることも全くないので、眠くなるま…

シウマイの赤ちゃんがかわいい〜 崎陽軒「おうちでジャンボシウマイ mini」

お友達のお誕生日に崎陽軒の「おうちでジャンボシウマイ mini」を食べたよ〜! でんっ! ぱかっ! シウマイの赤ちゃん、かわいい!! https://kiyoken.com/products/shiumai/21jshimini.htmlオンラインで頼める冷凍便と、崎陽軒の対象店舗にて受け取れる冷蔵商品とがあ…

2024年5月27日(月)〜6月2日(日)

2024年5月27日(月)ホットケーキを焼いているあいだ、パソコンの操作をしていたら、すこし焦げて、硬くなっていた。メープルシロップをかけすぎて、胸が焼けた。樹液は強いと思った。 5月28日(火)雨が止んだ頃、買い物に出かける。ビクトル・エリセ監督の『ミツバチ…

おすすめ有料記事

有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自身もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。

有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2023/11/21-28 チリ旅行

2023年11月下旬の祝日(Thanksgiving)に有給を少し足して、7泊8日のチリ旅行に行ってきた。前後1泊ずつは機内泊だったので、旅行としては実質5泊6日。 今さらですが、記録のためにまとめます。 1. 行き先 チリのアタカマ砂漠。 滞在したのはアタカマ砂漠のオアシス都…

パリに、行ってきた。

仕事ではじめてパリに行くことになった。面倒なことになったな、と思った。 他にやるべきことは山のようにある。 なのに、移動を含めると一週間近く、日本にいないことになる。 パスポートの期限は切れているから発行し直さないといけないし、飛行機に乗り込むまでの煩…

韓国旅行2日目・弘大

韓国2日目は弘大でお買い物をしました! 1日目の様子はこちら。 ますば弘大に行く前にホテルの近くのローカル感の漂う魚定食屋さんで朝ご飯。昨日、チェックインする際にお店の前を通って、お魚の香りがする何やら良い感じのお店だなと気になっていたのでした。入店す…

レモンタルトは命の洗濯

今日のおやつはレモンタルト、そして温かいコーヒーと、1/2サイズの甘いアイスコーヒー。 所用で新静岡駅の近辺、いわゆる鷹匠のあたりに行ったので、帰宅前に笠井珈琲店に立ち寄ったのだった。この温かいコーヒーと甘いアイスコーヒーのセットが飲める店は、この鷹匠…

2024年6月4日:だいぶ好きじゃん

見た:欲しい家電ができたので探す。もう週末には買いに行こうかな。 聞いた:童話について。 私はプーさん(書籍の方)がかなり好きで、プーさんの話題を出しても良い状況になったら絶対に言うエピソードがある。普通にオタクが好きなことを聞かれた時の熱量とテンポ…

ライティングの哲学で学んだことを実践してみる

僕は普段文章を書く時、構成や伝えたいこと、見る人が知りたそうなことを意識しすぎてしまいます。その結果、何をどう書けばいいか考え続けて全く進みません。 今回はたまたま手に取った、ライティングの哲学という本にそれらの悩みを乗り越える勇気をもらったので、早…

喫茶店バージョン1.5としてのコメダ

コメダが47都道府県に進出(2019年)し名実ともに全国区になって5年くらい経った。コメダと言えばスガキヤと雌雄を成す東海地方ローカルチェーンだったのが、もはや置いてきぼりだ。味噌カツがキャズムを超えたように、コメダもフォッサマグナと関ヶ原という地峡≒キャ…

日記

今日でこのブログを始めて丸3年になるらしい.修士2回で初めて研究費の申請書(学振)を書いているさなかに,日々の振り返りと文章の練習を兼ねて開設したのだった.振り返りも練習にも多大なる効果があったとは言い難いが,なんだかんだ習慣化して続いている.極度の…

2024年5月に読んだ本

死の泉/皆川博子 海をあげる/上間陽子 アリアドネの声/井上真偽 父がしたこと/青島文平 ともぐい/河﨑秋子 闇の礎/ナオミ・ノヴィク 木挽町のあだ討ち/永井紗耶子 ストーリーが世界を滅ぼす/ジョナサン・ゴッドシャル 日本語のレトリック/瀬戸賢一 死の泉/皆…

この5月

・202405312114。帰宅する京王線で書いてみる。週末であり月末。金曜日は31日。日曜日の業務の引き継ぎをして19:00に退勤する予定は実現できなかった。全力で準備して21:00。それでも積まれたまま残った件が複数ある。 ・この5月はなんだったか。任意の切断によって状…

3月の富山旅行①

某日 昼頃に東京駅へ。普段は時間を惜しんで朝から出立してしまうのでこれはこれで新鮮。結構な数の人がごった返す中指定席に悠々乗り込み、新幹線が走り出すと同時に眠る。起きると1時間ほど経っており車窓の向こうは雪景色だった。日本海に近づくにつれて荒れていく…

「VTuberっぽい名前」をめぐって

少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くら…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

6月5日といえば… 何の日? Pepper、10回目の誕生日おめでとう!

記事を見る

SUUMOタウン

OCTPATH西島蓮汰さんの地元愛「長崎県は豊かな自然とレトロ感のある街並みが魅力」

記事を見る

Cha道

「n=1」の声を源泉に、全ての人が より良い環境で、働ける世界をつくる。

記事を見る

Uzabase for Engineers

手動作成AWSリソースをIaC化するモブプロ「cdk import day」を定期開催している話

記事を見る

JBS Tech Blog

NVIDIA Isaac Simで生成した合成データでAIモデルをトレーニングする

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

勉強のための読書に最適。「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

赤ちゃん特有の指しゃぶり・・・食事中にやられると可愛く感じられない件

(この記事には広告を含みます) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近、下の娘が離乳食が停滞したときによく指しゃぶりをするので、指しゃぶりが可愛く思えなくなってしまいました(-_-;) いつかやらなくなるでしょうが、正直今がしんどい(;^ω^) …

Jung Kook (BTS) の「 Never Let Go」 歌詞和訳,曲は、握った互いの手を絶対に離さないように

Jung Kook (BTS) の「 Never Let Go」 紹介する Jung Kook (BTS) の「 Never Let Go」 歌詞和訳 Jung Kook (BTS) の「 Never Let Go」歌詞意味 Jung Kook (BTS) の「 Never Let Go」 紹介する BTSのJungkookが「2024 FESTA」を迎えるにあたり、ファンソング「Never Let…

【スト6クイズ#63】暗転後に飛べないCAは?【難易度3】

スト6に関するクイズです。気軽に挑戦してみてね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 読み込んでいます… 次の問題 前の問題 【スト6クイズ#62】中足ラッシュから連ガになる連携はどれ?【難易度4】 一覧 スト6クイズ カテゴリーの記事一覧

【一口馬主日記】ロードオールライト編!

ロードオールライト2戦目! ロードオールライト (ハーツクライ産駒) 《出走情報》 6月9日(日) 函館6R 3歳未勝利 芝2000m 出走頭数➡︎14頭 枠順➡︎6️⃣枠10番 枠並びは少しイヤだが 外めの偶数枠は◎ スムーズな競馬が出来れば! 騎手➡︎藤岡佑介騎手(斤…

明日「みかた残酷マラソン」走ってきます

こんにちは。 明日は兵庫県香美町で開催される 「第30回みかた残酷マラソン全国大会」を走ってきます。 mikatazankoku.com 距離は24kmで、豪快なアップダウンが楽しめる大会です。 前半5km、後半3km程の激登りが楽しみです。 目標は 5年前の記録は 2時間1…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ラジオ】さくらひなたロッチの伸びしろラジオにエンリコちゃんとうえむーが登場

放送で使われなかったお写真を大公開✨題して『#のびらじafter_memories』天才ドラマーえんりこ!!!⏬聴き逃し配信はこちら⏬ https://t.co/oqS2CwGdsk※6/10(月)20:55までなら繰り返し何回でも聴けます#のびらじ#櫻坂46 #遠藤理子 #上村莉菜 pic.twitter.com/JQuqSsAmES…

お花の楽しみ方

本ページにはプロモーションが含まれています お花屋さんの前を通ると、"このお花好きだな"、"色がいいな~"、など 思ったことはありませんか? でも実際に、定期的にお花を買う習慣のある人はなかなか居ないかもしれません。 定期的にお花を買う生活を経験して私が感…

どうしようもない人間が高画質にしてくれる

僕は人間がいい人ばかりという妄想を抱いてしますので他人に対して憎悪を持続させることが出来ないので適度に間隔を置いてばかげたことをしてくれるので非常に助かっています。 人間は争いを起こす人間をなぜか支持してしまうもので、人から支持される人間はそれだけ目…

はてなブログでアクセス0の時どうしてる?体験談【実践の022話】

まずは結論から! とにかくアクセス数にこだわりたいなら、はてなスター機能を程良く活用すること! しっかり収益化ならGoogleへのへのインデックスを確認&Search Consoleは必須! はてなブログでアクセス0の時どうしてる? 収益化ブログを目指しているなら1つでもア…

思う気持ちは同じだけど

暑い1日でした。 日毎に気温が上がって来ています。 本日はデスクワークに明け暮れた1日。 夕方にはヘアサロンへ行って、カラーリングをして来ました。 1ヶ月ぶりに白髪を染めてすっきり。 ここ数年で、白髪が思い切り増えたなーと思っていたのですが、 スタッフさん曰…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【沈黙】裏路地から帰ろうとしたら濃厚なキスを交わしてて地獄の気まずさ

今週のお題「私の〇〇ランキング」 気まずさランキング一位 やあ 要キャ甘口です そういえば最近MBTI診断をやる機会があったのですが, INTJからINFJになっていました,やっぱり性格診断なんてものは当てになりませんねと言いたいところだったのですが,まあ3/4は合っ…

土曜日

今日は半日1人でいる日だった。 昼ご飯は初めて頼んだお店だったけど、とても美味しかった。またいつか頼もうと思う。 CDはB'zのMAGICを聴いた。ハードロック全開のアルバムでめちゃくちゃカッコよかった! 午後は音楽を聴きながら、ダラダラとYoutubeを見てブログ作業…

創作作業とプリン

早朝に鼻づまりで息苦しくて目が覚めてからの2度寝をしてしまい、今日は11時ごろに起きました。 天気もいいので洗濯をして午後からは少しだけ創作作業。そんなに早い時間から始められなかったので…どれくらい作業していただろう??? 今日もギリギリで1点耳飾りが完成…

弱いがゆえに、他の人とは異なった人生の道を歩まざるを得なかった~しかしこれが豊かに歩むことの特権となった

もし誇らねばならないのなら、わたしは自分の弱さを誇ろう。 Ⅱコリント11-30 自分の思った予想通り物事を進めることが出来ることこそ、これがプロだという人がいます。十分に用意をして、仮にシナリオ通り行かなくても、第二の道を考えて必ず成功へ導く、そして損益を…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

JR化後の努力と失敗==JR九州 交流特急型電車783系==

1987年(昭和62年)4月1日。 日本国有鉄道を分割民営化した「JR」が事業をスタート。 旅客6社(JR北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州)と貨物1社(JR貨物)。 ※関連事業団体を含めると計12社になります。 JR化後の初のダイヤ改正、1988年(昭和63年)3月。 JR九…

第一話:父親猫が残したデコレーション

第一話:父親猫が残したデコレーション 第一章 朝陽が昇ると同時に、アイリン丸は静岡の清水市場へと向かって走り出した。アイリンはハンドルを握りながら、今日の市場でどんな人々と出会えるのかワクワクしていた。 「清水市場には美味しい魚がいっぱいニャン!」アイ…

母があった詐欺の話⑩「解約を決める」

弁護士さんとの契約を中途解約することにしました。前回のお話はこちら↓です。 情報を整理して母に伝え考えた結果、①残置物撤去請求(=置きっぱなしの荷物どけろ) ②出資金返還(=お金返せ) 2件の依頼ともに解約することにしました。 ◆解約する理由 訴訟の負担(費…

vol.2 書く習慣( TODO LIST. )

vol.2 書く習慣( TODO LIST. ) みなさま、こんにちは。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 おふ。と申します。 ○このブログでは、 「vol.2 書く習慣(TODO LIST.)」 をご紹介していきます。 { 目次 } 1. TODO LIST.でよく使用するメモパッド 2. TODO LI…

推し

この尊さ、分かち合いたい

三軍の金帯(2024/6/6)

@よしもと漫才劇場 ネタとコーナーの60分ライブ。漫才劇場に行くのも、金属バットを見るのも久しぶりですね。軍艦はかれこれ1年ぶりとかでしょうか。 手売りに出られていた、三遊間の稲継さんからチケットを購入しました。お写真・サインありがとうございました! 軍…

好き好きアイドルランキング!

今週のお題「私の〇〇ランキング」 好きなアイドルランキング~! 正直みんな好きなのよ… でもお題がランキングなので頑張って トップ3考えてみました 3位! ME:I MOMONA かっさーですよ、かっさー 日プ女子ではハラハラしながら 見守ってました。 ハラハラというか…

ビルボードジャパン上半期記事からソングチャートの表を作成、そこからみえてくるものとは

昨日早朝にビルボードジャパンが発表した上半期チャートについて、ソングチャートを主体に分析等を実施したエントリーを同日掲載しました。ビルボードジャパンによる記事等をまとめた別途エントリーのリンクも掲載していますので、是非ご活用ください。 今回の上半期チ…

〔ライブ感想〕fishbowl ローカル対バン 乗り継ぎの旅@岡山CRAZYMAMA KINGDOM (Guest : feelNEO)

2024/6/1(sat)fishbowl ローカル対バン 乗り継ぎの旅@岡山CRAZYMAMA KINGDOM (Guest : feelNEO) { 明日のライブ情報 )))▼ローカル対バン乗り継ぎの旅【岡山編】@岡山CRAZYMAMA KINGDOM15:30-16:30 先行物販 チェキ券8枚セット(期間限定チェキ券2枚付) も販売します…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

YouTuber リュウジ さん が 山P とコラボ( ゚Д゚) 「上海焼きそば」にチャレンジ!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が…

おうちカフェ

何気なくテレビを見ていたら、コンビニスイーツ特集をやっていました。 今は、うちカフェが流行りだそうで、コンビニもいろいろとスイーツに力を入れているみたいです。 見ていたら思わず食べたくなってしまいました。 うち・・・・ 続きはこちら

20240608

今日は5:50に目覚めたけれど、6:30くらいまでゆっくりしていた。今日は秋葉原で起きたあの事件から16年という日だ。あの日以来「いつ死んでもおかしくない」となったし、それはこれからも変わらないんだろうなぁとなっている。お花をと思っていたけれど、体調的には怠…

2024-6-5の食事

また食べてる のり入れすぎたけど、まいっか 昨晩のおつかれさま

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Bashで$(cat foo.txt)していませんか?$(< foo.txt)しよう

以下の文書はBashを使う前提の話。 Bashにはコマンド置換(Command substitution)というのがある。$(another-command)のように、$()でコマンドを括る記法だ。これを利用すると、括弧で括られたコマンドが実行され、その標準出力が文字列として取り出され、$()全体を置き…

Spotifyの開発生産性向上事例 - 効果的なDevOpsアプローチとそのリスクとはに参加してきた

developer-productivity-engineering.connpass.com こちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。 会の概要 会の様子 DRE Favorable Context 生産性を高めるために必要な3要素 データ、情報、知識の関係性 アクティビティ、アウトプ…

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

リフォーム話〜お楽しみのインテリア前編

この週末は細かい荷物の移動と整理をしています。なかなか通常に戻れない。 でも部屋がスッキリきれいなので鼻歌が出てきちゃいます☺️ 金曜日習い事のついでに代官山で3店、自由が丘で5店もインテリア系を見てきたんです。 私頑張った❗️楽しくもあったんだけどね。 も…

ミース・ファン・デル・ローエの名作再現!MR10 アームチェアでおしゃれなインテリアを実現

デザイナーズ家具ファンなら一度は目にしたことがある、ミース・ファン・デル・ローエの名作「MR10 アームチェア」。今回は、このイタリア製リプロダクトについて詳しくご紹介します。高品質なレザーと洗練されたデザインが、あなたのインテリアを一層引き立てます。 …

食い物に食われるプラバン🍮

きりもみ式のマウスを作った!!!

真似してもすべて自己責任です。 どうも二乗です。皆さんマウスの新しい動かし方見たくないですか? そこで私が思いついた新しいマウスは きりもみ式のマウス! 何それって感じですが論より証拠なので早速見て下さい!!! 作り方 1⃣ マウスを準備します 2⃣裏のねじを…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【0歳7ヶ月】ハイハイと伝い歩きを同時習得するベビー

u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} ひーちゃん生後7ヶ月を過ぎ、 一気に動きたい欲が爆発しました笑 今までは、四つん這いになりその場で上下に揺れるor床に体ごとベタ付け→両手を使って一歩進んでは…

取り組み方で境界線ができる

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47Uw…

本格的にトイトレ始まる!2歳9ヶ月のよっちゃん、感覚掴む🚽✨

こんばんは、りんくみです! 最近よっちゃんは、CMに出てくる女性を指差して 「おかあさん!」 と言います。(※CMに出た事は一度もありませんw) 最近1番嬉しかったのは、某有名Di○rのCMで海外の美人女性を指差して、 「、、、おかあさん!」 と言っていたことです。 …

アイスクリームケーキ

来週長男が7歳になります。 少し早いけれど誕生日会をしました。 今年もお祝いをさせてくれてありがとう。 リクエストのアイスケーキ どこを切り取ってもかわいいケーキでした。 私はREXの抹茶アイスを頂きました。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【沈黙】裏路地から帰ろうとしたら濃厚なキスを交わしてて地獄の気まずさ

今週のお題「私の〇〇ランキング」 気まずさランキング一位 やあ 要キャ甘口です そういえば最近MBTI診断をやる機会があったのですが, INTJからINFJになっていました,やっぱり性格診断なんてものは当てになりませんねと言いたいところだったのですが,まあ3/4は合っ…

美容に目覚めるのは良いのだが、どんどん増えていくのはどうなん?

お手頃ばかりで ありがたいですがヽ(;▽;)ノ

【678目:-34.2kg】エクササイズを考えるのは難しいですね

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg …

「ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液の徹底解析と効果的な使用法:美白ケアの新常識」

ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液の徹底解析と効果的な使用法:美白ケアの新常識 目次 1. ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液とは? 2. 主な成分とその効果 3. 使用方法と併用できない成分 4. 実際の使用感と口コミレビュー 5. 効果的な美白ケア…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

プチ感想・レビュー#245【みょーちゃん先生はかく語りき】5巻

※引用:「みょーちゃん先生はかく語りき」5巻より 「みょーちゃん先生はかく語りき」5巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 この作品を読んでい…

読書のしかたを変更しました

ただ本を読むだけなのに、幾つかの方法があるのかと驚く人もいるかもしれません。 「娯楽としての読書」なのか、「知的好奇心の読書」なのか、それとも「インプットのため」なのかなどによって、読み方が違ってくると思います。 私の読み方は、どうも関連書籍によると…

書評 レビュー「エチオピア」フェルディナント・フォン・シーラッハ『犯罪』原著は2009年出版 2024年6月8日

『犯罪』は2012年日本で本屋大賞「翻訳小説部門」の一位を受賞している。が、私は著者を今まで知らなかった。原著がドイツ語なので話題になりにくかったのかもしれない。 wikipediaによると著者はベルリンで刑事事件担当の弁護士として有名のようである。また短編集『…

【読書感想文】お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解(著者:タザキ)★★★★★

【この本から得たこと】 自分の目的や状況、性格に合った投資の正解を探す 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① おすすめ書籍を読む ② FIREに必要な額を試算する ③ アセットアロケーションを見直す 【感想後記と補足説明】 今のご時世、投資の知識は必須。 とい…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「コット、はじまりの夏」(☆☆☆☆)「ありふれた教室」(☆☆☆☆)

武蔵野館で観た「コット、はじまりの夏」(☆☆☆☆)はすっごくベターな構図なのだけれども、荒廃した家庭に傷ついた少女が、優しい親戚の夫婦の家、べつのいきいきとした世界でしばらくの間、すごすという話。アイルランドだから、「アンジェラの灰」みたいな、もう本当…

映画『数分間のエールを』のDTM機材をチェック! 劇場鑑賞券を50組100名様にプレゼント

6月14日から全国ロードショーとなるオリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』。主題歌にフレデリック『CYAN』を採用した同作は、脚本を『ラブライブ!』『宇宙よりも遠い場所』などを手掛けた花田十輝が担当し、 監督/演出/アートディレクションといった映像…

衝撃の事実が発覚する『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』

前回に引き続き、『スター・ウォーズ』のルークの物語です。 ついにヨーダも登場。動きがぎこちなくて可愛い…この時はまだ人形なんですよね。 それにしても相変わらず全てが懐かしい〜!雪山のシーンありましたね〜! そして何だかんだ言いながら優しすぎません?ハン…

衝撃を受けたカーアクション映画「マッドマックス」

「マッドマックス」の1作目と2作目を映画館で見たお話 映画は基本的に映画館でしか見られなかった時代、 好きな映画がリバイバル上映されると、 このチャンスを逃してなるものかと、 何とか都合をつけて映画館に行っていたものでした。

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2024年6月8日(土)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 完全感覚Dreamer / ONE OK ROCK www.youtube.com 「完全感覚Dreamer」はロックバンドONE OK ROCKの4thシングルの表題曲です。 楽曲には「決してこのまま…

【今日の一曲】Kraftwerk - The Robots

時代を感じる電子音が今聴くととてもかっこよく響きます。今日の一曲はKraftwerkのThe Robotsです。 ボコーダー声でWe are the robotsと言っているあたりの空気感がたまらなく良きですね。 こっちのビデオもとても良きです。 Kraftwerkの過去記事も宜しかったら是非ご…

高級イヤホン「shure SE846」を購入したらゲームにも良いし、高音域も耳に刺さらなくなった!組み合わせは「SpinFit CP100+」とバランスノズル。

高級イヤホンの「shure SE846」を遂に買ってしまった! 結果ゲーム用にも良いし高音域が耳に刺さらなくなって最高でした!! 今までは「Comply Tx-100」を使うと刺さらなくなったのですが、 すぐにボロボロになりしかも高いので使わなくなりました。 しかし「SpinFit C…

帰宅。

職場で気になったことに頭を惑わされながら帰宅した。モヤモヤする。今回の話はそのモヤモヤについて云々する話ではない。その惑わされた頭が、夕飯を食べて自室に戻り、音楽をかければ困惑も霧消して、すっきりした心持ちになった。いつからこんなに気分転換が上手く…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

自分のなかにあったリーダーシップに関する固定概念

自分のなかにあったマネジメントに関する固定概念の続き。リーダーシップに関する固定概念を棚卸しして自覚的になるためにまとめます。 リーダーシップとマネジメントの違い 自分の中ではこれはかなり明確です。私はVisionary Leadership and Strategic Managementとい…

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー

0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。