Bonnie Pink「10th Anniversary Special Live」 @渋谷AX


久々のボニーピンクのライブ。1年ぶり?いや最後は去年の7月のAXだから1年以上か。といってもミニライブはいくつかちょこちょこ見てるけど、今日はフルライブ。それも10周年記念ライブ。数日前のRie fuとは当たり前だけど客の人数が違う。同じスペースなのに不思議と狭く感じる今日の渋谷AX。客入れ前の会場前広場の人口密度がすごい。会場5分まえぐらいに入場順のアナウンスが。まず”ぴあ”のチケットのAナンバー、次に”ローソン”のチケットのAナンバー、そして2階席、それからBナンバー。なんかいろいろあるんだな。よかったローソンチケットじゃなくて。Rie fuの時と同じく今日もぴあA300番台。場所もだいたいRie fuの時と同じく右サイドのかなり前方に陣取る。角度は悪いけどかなり大きく全身が見れる位置。ステージを見ると、バックには大きく”十年”の文字。赤地に黒の文字で。漢字の大きな”十”の字が、教会の十字架のようだ。会場後20分も経つと中はぎっしり。周囲でわいわいがやがやボニー話が花開いてて、今日はかなり盛り上がるなとこの時点で確信する。
バンドメンバーのちょっと後歓声に迎えられてBonnie Pinkが入場。白いカウボーイハット(のような)帽子。白いジャケットに白いパンツ。ジャケットの中は黒のキャミに白い十字架のペンダント。足元は黒いハイヒール。白と黒でコントラストの効いた珍しく男性っぽいスタイルの服装でした。MCもなく3曲ほど歌ってからあいさつが。なんと今日は初の2部構成で、全シングルをやると知る。全後半各1時間ずつぐらいだったかな。バンドメンバーは”Even so”ツアーの時と同じ感じ。ベースがLA-PPISCHレピッシュ)のTatsuじゃなくって背の高いGreat3の高桑圭さんだった。ギターがアイゴンこと會田茂一(ベースの人と2人で”honesty”というバンドをやってる)、ドラムがアンソニー・ジョンソン、キーボードがsoul flower union奥野真哉、パーカッションがナナちゃん。アンソニーと高桑さんの背高い2人がうちのアンガールズですとか、肌の白いボニーとこんがり焼けたナナちゃんの2人で音楽業界のオセロだとか言って客を笑わせてました。ひさびさのアコギ・紺の”テイラー君”を使っての、シングル攻めが続く。これで客がノラナイわけがないよな。オレンジ、Surprise!と懐かしい2曲で始まったライブは客以上にボニー本人がノリノリだったのは一目瞭然。”Let go”と”Even so”の二枚の大好きなアルバムからたくさん聴けて幸せ幸せ。この時間、この空間にこのままただよっていたいと何度思った事か。Sleeping Childなんか鳥肌もん、最後の二曲はもちろん良かったんだけど、個人的にはこの曲が演奏含めて今日のベストアクトでした。
シングルのみの1部が終わり15分ほどの休憩の後、衣装が変わったボニーが登場。前半とはうって変わって女性らしい衣装でいつもの感じに。ペイズリー柄、背と胸元の露出の多いピンクのワンピース。頭はポニーテール+長いエクステンション(付け毛)。茶色の革ブーツ。初めは白いふさふさの付いたベストを上に羽織ってたけど途中からはそれを脱いでとてもセクシィでした。ゲストを呼んで「REMINISCENCE」から2曲やった後、DJ Mitsuを紹介して長い長いDJプレイに入るのだが、紹介した後本人はステージから消えてしまう。これがかなり長くて(15〜20分ぐらい?)、さっき休憩したばっかりなのに”どうして?”とか思いつつ考えてしまったのが、もしかしてこの後サプライズな報告でもあるのか?もう年頃だし次の曲が平井堅がコーラスで参加している”Got Me A Feeling”という事もあって、まさかウェディングドレスに着替えて平井堅と一緒に出てきたりなんかして、、、と勝手な想像をしたけどやっぱり勝手な想像でした。まぁ、相手が平井堅じゃないにしてもそろそろ結婚してもおかしくない年(30代前半?)と思うのだがどうなんでしょう。結婚しても音楽やめるような人ではないと思ってるので特に心配もないし、結婚して1皮むけたボニーの曲が聴いてみたい。

セットリスト
★一部★
1、オレンジ
2、surprise!
3、Private Laughter
4、過去と現実
5、Thinking Of You
6、金魚
7、Last Kiss
8、Daisy
9、You Are Blue, So Am I
10、犬と月
11、Heaven's Kitchen
−−−−−−−−−
  15分ほど休憩
−−−−−−−−−
★二部★
12、Perfect (ゲスト:mito(クラムボン) & おおはた雄一)
13、真夏の果実 (ゲスト:斉藤和義)
14、(ゲスト:DJ Mitsu the BeatsによるBonnieの音源を使ってのDJプレイ)
  〜Take me in〜Silence〜Thinking of you〜オレンジ〜
15、Got Me A Feeling (ゲスト:DJ Mitsu the Beats)
16、[メドレー] Forget Me Not − It's Gonna Rain! − Take Me In − Forget Me Not
17、Sleeping Child
18、眠れない夜
19、Do You Crash?
20、Tonight, the Night
21、So Wonderful

フルシングルといってもDJ.Mitsuのプレイとかメドレーとかからめてだったし、MC少なくアンコールなしだったけど、衣装替えありゲストありで贅沢な今日のライブでした。少ないトークの中でおもしろかったのを取り上げるとすると斉藤和義さんとのトーク
ボニー「すごい自己流のタブ譜みたいななのがあって、、、」
    「意外とわかりやすいんだよね。バンドのメンバーにも評判いいし」
斉藤 「俺、ちょっとそれ名付けちゃう。、、ピン譜(ピンプ)」
ボニー「ピン譜?(爆笑)、、ピンプね、、そのうち発売、、、」
斉藤 「あれ、特許取れるんじゃないの。」
ボニー「えっ、うそーまじで」
斉藤 「あれってどうなってるんだっけ、、」
ボニー「あれはね指の形をイメージしてて、、」
斉藤 「爪まで書いてあるよね。」(爆笑)
あと、演りはじめて20秒ぐらいで斉藤さんが「間違えました、、」とかって言って(爆笑)やり直してるし。 それとDJ.Mitsuのプレイの中で隠れた名曲”Silence”が流れてたけど、ぜひとも生で聴きたかったなぁ。そういえば今日はNewアルバム「Golden Tears」の発売日。DVD「Bonnie Pink Goes Overseas」も買わないと。一ヶ月後のライブが楽しみ。まだチケット届いてないけどいい席取れてるといいんだけど。


 ●Bonnie Pink公式HP http://www.bonniepink.jp/
 ●Bonnie Pink ファンページ  http://bon3.com/BonniePink/


 ★他の方の感想