思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「麻婆豆腐は炒め物」に納得

メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。

桜スイーツ2025(食べたら更新)

記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…

Just Like a Rose

脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…

ひとり焼肉リラクゼーション

ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…

不平等なパン

頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…

2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)

今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

天竺生活アフリカ千本ノック

トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…

住み着く文章

江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…

読んだ本3月後半

◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…

2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER

イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…

さいきん、何食べた?【2025.3】

こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…

兵馬俑

兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

神奈川が好きだから、まだまだ実家を出られません――OWV浦野秀太の地元愛

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

N-BOX JOYで実践! 愛犬と一緒に車でおでかけ

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

“技術だけじゃない”を学んだ1年間 〜新人エンジニアが気づいた仕事の本質〜

記事を見る

アドグローブブログ | 渋谷のIT会社

UE5 ゲームのアーティスト向けのプロトタイピングのご紹介 part.2

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

WEAR、リアルイベント開催!参加者のパーティースタイルをピックアップ

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

フィリピン人女性のよくある名前は?ミドルネームやニックネーム文化などもご紹介

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025-04-05 ヘレン・ケラー

Panasonic TX1 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> やなせたかしの物語を聴いてから、あんぱんが楽しみになりました。 二人の家庭が波乱。 どうなってゆくのでしょうね、ドラマは。 open.spotify.com コテンラジオ ヘレン・ケラーの物語聞…

MARK「Righteous」歌詞和訳と意味|信仰と成功の二面性

/* 基本スタイル - スクロール問題を解決 */ html, body { overflow-y: visible; height: auto; overflow-x: hidden; } /* コンテナスタイル - 二重スクロール防止 */ .entry-content { overflow: visible; height: auto; position: static; word-wrap: break-word; ma…

【ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン】36番「十字架」の意味を徹底解説❣️──祈りと試練の果てに見える〜魂の解放〜

【ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン】36番「十字架」の意味とは?──祈りと試練の果てに見える〜魂の解放〜 はじめに:ルノルマン最後のカードが語る、終わりと始まり 『ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン』の36番「十字架(Cross)」カードは、ルノルマンカード全…

【ウソ電】泉北高速鉄道9300系「ハッピーベアル」

今年4月に南海電鉄へ吸収合併された準大手私鉄「泉北高速鉄道」。その最後の新型車両・9300系に、過去に同社を走ったラッピング電車「ハッピーベアル」のデザインを塗ってみました。ʕ ◠ω◠ ʔ

本日のプチ情報 2025/4/7(月)大暴落!ブラックマンデー💦

こんにちは!うさたんです♪ 今日も一日、お疲れさまでした☕ 今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪ 旬な情報なので、明日からの投資判断の参考になれば嬉しいです! 本日のプチ情報 ブラックマンデー再来日経平均2,6…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

まるで無重力?ジェル枕の独特な感触の秘密とあなたに合う選び方

「ふわふわ?」「もちもち?」「ひんやり?」枕の感触って、眠りの質を左右する大切な要素ですよね。最近注目を集めている「ジェル枕」は、その独特な感触で多くの人を魅了しています。でも、一体どんな感触なの?本当に快適に眠れるの? この記事では、「ジェル」「枕…

玄鳥至・・・

・・・つばめきたる。 日本で生まれて育って、冬には南国で過ごし、 故郷へ帰って来る燕。 昨年、この塾の軒下から巣立ったコかどうかは知れませんが、数日前に 物件(数年、受け継がれている古巣)周りを飛び回っていたので、 間もなくかな、と待ち遠しく、お隣さんと…

【ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン】36番「十字架」の意味を徹底解説❣️──祈りと試練の果てに見える〜魂の解放〜

【ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン】36番「十字架」の意味とは?──祈りと試練の果てに見える〜魂の解放〜 はじめに:ルノルマン最後のカードが語る、終わりと始まり 『ギルデッド・レヴェリー・ルノルマン』の36番「十字架(Cross)」カードは、ルノルマンカード全…

チェスボードを擬人化しよう! その7

【f3・契約の塔《ヴェルブの祠》】 種別:神聖施設/古代魔導塔位置:白マスf3外観:白亜の大理石と黄金の柱で築かれた荘厳な神殿塔。空に向かって真っ直ぐ伸びる構造は、“誓いが天に届く”という信仰の象徴。 概要: 王国の契約魔法体系の中心を成す聖域。精霊、竜、人…

【絵本レビュー】おもっていることつたえてリケラ【いりやまさとし 】

おもっていることつたえてリケラ:恐竜時代からの「気持ち」の物語 34歳、二人の娘の母として、日々の子育ての中で感じるのは、言葉にならない感情、伝えきれない気持ちの複雑さです。4歳と2歳の娘たちは、まだ言葉で全てを表現することができません。だからこそ、…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025-04-05 ヘレン・ケラー

Panasonic TX1 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> やなせたかしの物語を聴いてから、あんぱんが楽しみになりました。 二人の家庭が波乱。 どうなってゆくのでしょうね、ドラマは。 open.spotify.com コテンラジオ ヘレン・ケラーの物語聞…

検査結果。人工授精開始。

今日は散髪と診察で一日が終わった。 診察では造影剤を使ったCT検査をした。 どうも陰茎の血流が良くないらしい。勃ちが良くないのはそれが原因かもとのこと。 手術が必要な部類らしい。 とりあえず薬で勃たないことはないので、様子を見ることになった。 また、夫婦と…

「誰かが嫌い」でも「わたしが嫌い」でもなく、「違う形のコミュニケーションが好きなんだな」と思えてよかった

昨日、ちょっと多めの人数で遊んで、そのまま夕ご飯に焼肉に行った。 遊んでいる間は楽しかったのだけど、ご飯の時間が少し苦痛で。 「1人で絵を描いたり本を読んだりしている方が楽しいのにな」なんて考えながら焼肉を食べていた。 メンバーは比較的仲が良くて、よく…

3月27日(木)~31日(月)

3/27(木) 朝は食ってないかな? 昼は牛丼屋へ たまには違うのを食べようかなと思い 3種のチーズ牛丼大盛 890円 サラダランチセット 150円 計1040円 食べられるけど やっぱ普通のでいいやw 夜はコンビニ 町中華の麻婆丼 370円 屋台風ソース焼きそ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

タイミングが合わなければ無理しない

こんにちは、hanaです 週末にブログを更新しようと思っていたら、夫がリビングへ何度も出入りをするので、更新は諦めました。更新すると決めてしまうと、タイミングの悪さにイライラしてしまうので、「ま、いっか!」と諦めました。無理をしないのも大事。 〇処分品〇 …

イヌが走りながら吠えるわけ

こんにちは。きのひです。 「作家と犬」 平凡社編集部 2021年6月16日 初版第1刷発行 を読みました。 犬と過ごした50名のエピソード。 対談、エッセイ、漫画・・その作品すべてに犬が登場します。 まずは「犬の定義と語源」から。 「家に畜(たくわ)ふ獣の名」 「最も…

さて新学期が始まったけど・・・by:照泰仏堂 社長

照泰仏堂が行ってる事業 ・仏壇仏具、線香ローソクの販売 ・ギフト販売 返礼品 ・葬儀 ・法要サポート ・遺品整理 片付け ・巡拝用品販売 ・雑貨販売 ・相続サポート ・買取 ・レンタルスペース ・ミニカフェ ・YouTube ・らーふの学校 ・RinNe事業 ・人生応援企画 ・…

全部、コーヒーのせいだ。

ここ数日、やたらに感傷的である。天気がコロコロ変わることもそうだし、桜がハラハラと散る姿を見てしまうせいか、いつもの春とは違って、落ち着いている割に心持ちがナヨナヨで弱い気がする。たくさんコーヒーを飲んでいるのも何となく自分の状態が「弱い」という気…

推し

この尊さ、分かち合いたい

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』 何ヶ月も同じ倉庫内で仕分けスタッフをやっていたのに、バイト終わりに中日ドラゴンズのキャップを被って名古屋ドーム(バンテリンドームナゴヤ)に向かう姿を見て初めて知った。 彼女は・・・ ギャルなのに中日ドラ…

〔ライブ感想〕第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025 @ 駿府城公園 駿府大演舞場

2025/4/5(土) 第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025@ 駿府城公園 駿府大演舞場 { #fishbowl NEW LIVE情報 )))/今年も出演決定静岡まつり\第69回静岡まつり4/5(土)駿府大演舞場観覧無料19:00~ fishbowl SUPER LIVE 2025今年で4年連続、4回目の出演となりま…

ジュニア新体制~分析

みなさん、こんにちはRikochellです☆ まだまだ心の整理がつきませんが、今回はジュニアの解体・再結成(T_T)について語りたいと思います!昨年の内からジュニアのユニットが次から次にコンサート映像が円盤化、TIRTIRメンバー入れ替え、更にはジュニアのセンターであっ…

ヴァル・キルマー 逝く

週末株式会社です。 咽頭がんを経て、 「トップガン マーヴェリック」で トム・クルーズとともにカムバックを果たした アイスマン役のヴァル・キルマーが 2025年4月1日に肺炎により 亡くなりました。享年65歳。 名優の若過ぎる死は、残念でなりません。 「トップガン」…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

50代女性が骨密度を上げる方法・どうしたらいいの?

50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ 50代でも20代より高い骨密度な私 先日、諸事情で…

【ちくわがあればすぐできる!】ちょっとの違いがえらい違い!ちくわスティックで今夜は呑んじゃいましょう♪【レシピあり】

お酒のおつまみは多種多様だ。私もお酒は嗜む方だがどちらかというとおつまみのためにお酒を飲んでいる感覚だ。(なのでおつまみがないなら一切飲まなくていいレベル笑) 過去におつまみは色々と作っていたがいつも凝ったものばかりとはいかない。ただどうせ飲むなら美味…

2025-4-1の食事

ごくごく… いつものやーつ おつかれさま

【981日目:-27.9kg】軽度肥満のメリット・骨密度への影響

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04/07 7…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

日本人バグハンター11人に聞いた!バグバウンティの魅力や面白さについて #BBJP_Podcast

1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、ポッドキャスト「Bug Bounty JP Podcast」の企画として、日本人バグハンターの11人に伺ったバグバウンティの魅力や面白さについて紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 「Bug Bounty JP Podcast」 2. バグバウ…

Drizzle ORM x MySQLでBIGINT型を扱うときの設定と精度の話

ORM 便利ですよね。最近の JavaScript 界隈では Prisma の勢いが日々強まっているのではないでしょうか。 今回は既存のシステムのある機能を Drizzle ORM で書き直した時に遭遇した落とし穴について紹介します。 Drizzle ORM Drizzle ORM は外部の DB クライアントを呼…

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

実写配信者におすすめ!ドット絵レトロでかわいいだけじゃないDivoom Pixoo 64

Divoom Pixoo 64 [PR] メーカー公式ページ www.wisetech.co.jp Youtube 動画 www.youtube.com 商品ページ Divoom Pixoo 64 デジタルフレーム64*64 ピクセルアートフレーム ドット絵表示 備えたデジタルフォトフレーム–楽しいピクセルアニメーション用の電話APPコントロ…

<DIY>プランターが足りない?

【もう1台?】 自治会のボスからの依頼で「古木感」のある「1点もの」のプランター を大きさは自由で4~5台欲しいと依頼がありました。 私の中では既に4台作ったので安心していましたが、大きな勘違いで、 1台は自分用で日日草の3代目の種まきに使用していまし…

まだまだ水が凍る日々、最後のかぶ収穫

まだ寒い日が続く。かぶがそろそろ終了。あまり引っ張っても大きくならずに筋張ってくるだけなのでいい加減収穫してこの冬のかぶはすべて終了とする。

春本番と、現在の庭の様子

この一週間で庭の様子は劇的に変化したような気がします 定番の花木 ハナカイドウも、ほぼ満開 道行く人から 「写真撮らせてもらって良いですか ?」 と、声をかけられましたよ ユキヤナギも満開ですね 庭を見回すと あちらこちらに春を感じます ヒヤシンスも色づき チ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「イヤな部分程、似てしまうんだな」と感じた話

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 反面教師 となるか 結局似てしまう のか 性格や行動の節々で親子だと感じる 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 私と母は似ている。 子どもの頃から「コピー…

もうすぐ学級開き!新1年生の教室掲示やにおすすめの「お風呂の学校」ポスター8選

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《もうすぐ学級開き!新1年生の教室掲示やにおすすめの「お風呂の学校」ポスター8選》について紹介させて頂きます。 新学期、いよいよ始まる!教室づくり、進んでいますか? 「お風呂の学校」ポスターってなに? こんな先…

50代女性が骨密度を上げる方法・どうしたらいいの?

50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ 50代でも20代より高い骨密度な私 先日、諸事情で…

業務スーパーのドイツビール!🇩🇪🍺🍻

ビール!ですわー!! ノンアルコール!ですわー!! 不味すぎますわー! 完飲できませんでしたわ。 ワタクシお酒飲みませんし、元々、お酒の味が好きじゃないんですわ。 これアルコール入ってたらもっと飲めませんわ! ネコのおしっこかと思いましたわ! ビールやお酒…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

50代女性が骨密度を上げる方法・どうしたらいいの?

50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ 50代でも20代より高い骨密度な私 先日、諸事情で…

【981日目:-27.9kg】軽度肥満のメリット・骨密度への影響

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04/07 7…

【買っておけばよかったもの】次に活かす買い物をする

今日は最近私が 「あぁ…もっと早く買っておけばよかった…」 と心から後悔したアイテムを紹介します。 それはズバリ…UNIQLOのヒートテックです。 え?もう春(もはや夏)だけど…?UNIQLOのヒートテックなんて今さら? と思った方もいるかもしれません。 でも実は私、ず…

JILLSTUART

ジルスチュアートの刻印入りリップケースが可愛い。むかし本で見たリップクリームに爪楊枝で好きな人の名前を書いて使い切ると両思いになる恋のおまじないを思い出した。(あの頃ハチミツの香り付きリップ使っていたなあ) 刻印は大好きな彼の名前。ケースの紫色はエレク…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹

本日は、ディスカバー・トゥウェンティワンから2021年に出版されている、和田秀樹氏が著者の「感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版(特装版)」という書籍について、紹介しようと思います。 感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版(特装版) 作者:和田秀樹…

『ブラームスはお好き:フランソワーズ・サガン』感想レビュー。恋の三角関係を描く物語。

はじめに あらすじ 感想 はじめに みなさんこんにちは!本日もお越しいただきありがとうございます。 あらすじ パリに暮らすインテリアデザイナーのポールは、離婚歴のある39歳。美しいがもう若くないことを自覚している。恋人のロジェを愛しているけれど、移り気な彼…

【比較レビュー】同じ本を紙とKindleで読んでみたら、驚きの違いがあった話

【比較レビュー】同じ本を紙とKindleで読んでみたら、驚きの違いがあった話 「紙の本と電子書籍って、結局どっちがいいの?」 そんな疑問に答えるべく、私は同じ1冊の本を紙とKindleの両方で読んでみました。今回はその体験レビューと、読んで感じた「意外な違い」を正…

「子どもの学びにとって一番大切なこと」って何だろう

大人に問いたいですー 学校、楽しかったですか? 「楽しかったー」って答えてくれる人もいるでしょう。 では、学校の勉強は楽しかったですかー? この質問に「イエス!」って即答できる人は幸せです。 たぶん、「学校は楽しかったけど、勉強はねぇ・・・」 こんなふう…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想06『海底47m』サメも怖いけど海も怖い。

『海底47m』 ◇あらすじ◇ 海へと旅行に来たリサとケイトのふたりの姉妹は、 檻の中へと入り海中に潜りサメを観賞するというアクティビティに挑戦。 しかし、事故によって姉妹の入った檻は海底47mまで落下してしまい…。 ◇感想(ネタバレ注意)◇ サメがあまり出てこないサ…

イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画② ~ラブコメ映画<後編>~

こんにちは! アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。 イギリス英語とアメリカ英語を比べて勉強するには、映画がおすすめです! 前回の記事で、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを聞き比べできる、おすすめのラブコメ映画を4つご紹介しました。 おすすめ…

CURE(1997、映画)

黒沢清監督の「CURE」 今回、僕自身、黒沢清監督の作品を初めて観た。 いきなり、他の作者と作品の名前を出してしまうのは、非常に忍びないんだが、伊藤計劃さんが、「虐殺器官」を書くにあたっての設定のアイディアになった作品といういことで、前から気になってはい…

『地獄が呼んでいる』が残酷かつ救いがない

えびめです! また名作の一つ。韓国ドラマ、『地獄が呼んでいる』をエピソード2まで一気に見ました!ヨン・サンホ監督にはまり始めております! 『地獄が呼んでいる』とは? チョン・ジンスとは シーズン1では超常現象を認めざるを得ない人々 シーズン2で蘇ったチョ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ベートーベン 名言

“僕の芸術は貧しい人々の幸福のために捧げられなくてはならない。” ベートーベン ベートーベン

【ピアニスト】私が感じた辻井伸行の凄さ【音楽はイメージ】

はじめに 皆さんは楽器のレッスンを受けたことがあるだろうか。 現在ピアノのレッスンに通い中で、 クラシックの楽器レッスンに特有なのか、 先生から「もっとOOのようにね」とか 「OOってしたことありますか?あんな感じです。」 としばしば言われることがある。 (も…

VoAに日程追加

ミケーレの予定も公開されたので追加。着々と予定が埋まっていくの凄いですね。 ★VOA 北米23公演+ゲスト4公演+北欧2公演+フェス9公演 4/2 メカニクスバーグ4/3 バルチモア4/4 ピッツバーグ4/5 NY4/6 ケンブリッジ4/8 ケベック(カナダ)4/9 トロント(カナダ)4/10 …

ドゥバドゥバナイトをありがとう!

健康のために塩分を控えたり、健康のために糖分を控えたり、 健康に気を付けてるか?と言われたら、正直あんまり気にせず暮らしている。 もちろん、 ライブの前日はお酒を飲まないとか、辛いものは食べないとか、 歌声のコンディションに関しては、なるだけ配慮はして…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。