INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

”ブレーキの壊れたディレクター”佐藤大輔かく語りき(Kamipro)。

というわけで、「GP王者(=セーム・シュルト)がDynamite!でアーネスト・ホーストと闘ったらフジテレビは許さない」という、牽制球にしてはやや剛速球すぎるボールを投げた佐藤大輔氏。まだ30代になったばかりでPRIDEの演出を一手に引き受ける若き俊英は、同時に最高級の毒舌エンターテイナーとして人気は赤丸急上昇中です。


この王者出場問題に関する発言は、今月のKamiproで、同じく若き格闘技界のエース、堀江ガンツ氏がインタビューの中で引き出したもの(NHBニュースに転載したように、普通の報道的な意味でもこれは”スクープ”と呼べよう)である。
そのロング・インタビューからもう少し一次情報や意見を引き出しておこう。

Dynamite! vs 男祭り

◆そもそも6時間放送のフジと2時間半に圧縮するTBSとは性質が違うし、勝負しようが無い。

男祭りの社内評価

◆フジテレビは大みそか、これまで二桁を稼ぐ番組がほとんどなかった。「男祭り」の二年前は平均3.5%。だから二桁の時点で社内的には「ヒジョ〜〜に評価が高い」。

社内戦争

フジテレビの中では、実は他のドラマ、バラエティがTBS以上のライバル。彼らを押しのけてアピールする必要があるので、実はTBSなど他局の格闘技番組が高視聴率だと、社内を説得しやすくて嬉しい、という面がある。
武士道なんかもPRIDEも午後9時ぐらいに放送したいのだが、ドラマとかがライバルだ。
そういうライバルが内部に無く、格闘技しかウリがないからそれ一色で宣伝できるTBSさんがうらやましいですなあ(やや意訳)

今年はウチも・・・

「今年は”ジャンル違い”のことをウチもやるかもしれないですね」
(引用者申す。なにか噂に聞く、俳優同士の試合がどうとかこうとか?)

TBSの煽り映像、演出は・・・

「僕はやんないかな」「クリエイティブな作業とは思えない」「TBSのみなさんがああいう作りをして本気で涙しているとは思えない」

五味vs櫻井、KIDvs元気

「僕らとしては五味vsマッハ、KIDvs元気の両方を見てもらって「だれが一番強いか、みなさんが判断してください」と・・・だって五味選手って絶対KIDや元気よりも強いと思いませんか?


今回は榊原社長が吼えない分、きっちり暴れてくださいました。
要望としては、この人が1回2回のゲストというのは勿体無いので、レギュラーコラムを持って欲しいということ。

佐藤大輔の「ジャンルが違うよ!」とか。


あと、表紙に「巨匠・佐藤大輔、大好評連載!」とか銘打てば、全国で60人ぐらいのSFファンが間違えて買う可能性もあり(笑)。

いない人が気になる(小川直也)

紙プロがらみでもひとつ。
あれだけのページ数を割いて「ハッスル・マニア」を特集したのに、小川直也のインタビューが無いのは意外。来月号で、吉田秀彦戦を控えて翌月回しの目玉インタビューにするのか?
それとも「実際に小川は、この大会じゃ脇役だったし・・」という正しすぎる判断でもあったのか?
今月号でも論評記事や座談会などで「小川しょっぱいよね。つうかいらないよね」という声がじわりと出てきたことに対する「いや、それは違う!」という予防線が張られている。
しかしその予防線のおかげで、そのものの存在を確認できたというか(笑)

河合克敏、ビッグコミックスピリッツに読みきり。

音楽漫画「NOWHERE MAN」です。
この前は、ヤングサンデーにラジコン漫画だったな。ふり幅が小さいんだか大きいんだか。


内容については「ベタベタやん」という批評を免れまい。
ネタバレはさけるけど、少なくとも、ストーリーの柱をつくるアイデアは、そうとう使い古されたというか一般化したものだ。わたしゃこ「のまま終わるわけが無い、最後にもう一度どんでん返しがある」と思ったもの(笑)

しかし河合らしい部分は、ここにある種の時代性、歴史性をうまく加味したことだ。あの時代のアレを持ち出されたら、なぜか説得力というか、そんなこともあるのかな?と納得させるファンタジー性というのは確かに出てくる(ヒント:25周年)。

でもまあ、そういう上手さを認めても、これはウェルメイドな作品以上でも以下でも。


河合の本来の持ち味は、何度もかいたけど戦略・戦術や技術論を、ちゃんとした漫画のエンターテインメントの文脈に乗せられるパワーがあることだと思う。そのへんは、ヤングサンデーのラジコン漫画のほうでこそ発揮されていたな。コロコロコミック以外でもラジコン漫画が成立するとは(笑)。
これは、無理やりにでもリクツを提示した「白土三平梶原一騎の遺伝子」の変形じゃないかと思うんだがどうでしょうかね。水島新司の遺伝子とも言えるか。

今話題の「おおきくふりかぶって」の魅力も「戦略・戦術、技術論の漫画化」という文脈での考えることが必要かと思う。
野球は知らんので任せるが。

呉智英コラム(産経新聞11/22「断」)

爆笑させながら、思想的課題を突き刺す、呉智英コラムの真骨頂。久々の大ホームランです。

江戸黄表紙の研究に来日しているアメリカ人留学生に質問されて苦笑したことがある。「先生、日本って何だか飲食店従業員が犯罪に巻き込まれることが多くないですか。日本の特殊事情でもあるのですか」と。確かに、別の意味で日本の特殊事情によるものだ。
読者諸兄諸姉も、新聞やテレビの報道でこんなことに気付かれないだろうか。”飲食店従業員”が殺されたり、暴行を受けたり、監禁されたり、脅迫されたり、という事件が多いことに。そして、こんな報道を見ていると、飲食店従業員って危険な職業なんだなと思えてくる・・・ことはないな(後略)

言葉狩り、言い換えについての論評は、初期から中期にかけての呉智英のもちネタだったな。今回もみな、目を通す価値あり。

朝鮮総連に628億円返還請求

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122i501.htm?from=main5

名義貸し融資が628億、総連に貸金返還訴訟へ


 整理回収機構は21日、破たんした在日朝鮮人信用組合から買い取った不良債権など約2000億円のうち、約628億円は個人・法人の名義を使って在日本朝鮮人総連合会朝鮮総連)へ融資されたものだと認定した。

 同機構は22日にも名義を貸した複数の個人・法人と、実際の融資先である朝鮮総連に対し、貸金返還を求める訴訟を起こす方針だ。

 1997年3月末に38あった在日朝鮮人信用組合は、経営破たんや合併などにより2005年3月末までに7つに減少した。政府は、預金者保護の観点から、総額約1兆1400億円の公的資金を投入している。

 同機構は破たんした16の在日朝鮮人信用組合から不良債権など約2000億円を買い取り、債権回収業務を進めてきた。個別の債務について、朝鮮総連に実質的な債務があるかどうかの確認を求めたところ、394件、約628億円について融資を受けたと認めたという。同機構は責任の所在の明確化のため、訴訟に踏み切る。

 これまで、在日朝鮮人信用組合に関しては、旧経営陣が刑事、民事両面で責任追及されている。民事提訴件数は22件(提訴額129億円、11件は判決などが終了)、刑事告訴・告発件数は5件(13人、4件は判決終了)にのぼる。

(2005年11月22日3時0分 読売新聞)

これが日本に残された、最大級の”闇”であったことはすでに知られていた。
彼らから全体主義体制の潤滑油として流れていった金が、これで全額だとは到底思えないが、またこれも簡単にあちらさんが認めるとも到底思えない。
しかしまあ、連日トップニュースとして扱われるべき問題なのだがね。

U-STYLE AXISは明日。CS 301ch「ニュース侍」でジョシュ登場。

午後9時、翌日午前零時、午前7時などで再放送。

前半にニュースをやって、後半にインタビューをする形式だが、その後半インタビューにこれからジョシュ・バーネット佐伯繁氏が登場する。


【ジョシュ発言メモ】

◆「またサムライTVのスタジオに戻ってこれてうれしい。特にこんなにフィギュアがある場所に」(自分のフィギュアと、ブロディのフィギュアを向かい合わせて対決ジオラマ作成)


◆女子総合に興味は?と聞かれ(これは言わずもがなの問いだが)
スマックガールのDVDは全部持っている」


◆リアルリズムの結果を、彼だけが知っていた(それは凄すぎ。俺もしらんよ)
・「アンソニー・ネツラー、スタミナ、ナイデス」
・「ミシマ(のKO負けの結果が)、ビックリ」
・「ナカオがサンカクジメ(日本語)を極められなかったのもビックリだ」
・(池本の相手が、ネックロックで相手を持ち上げたのをみて)「ここからパワーボムへつなげるべきだった」
・メインの試合をみて泣いた佐伯さんの映像を見て、「いや、気持ちは分かる。僕も前田日明vsカレリン戦を見て泣いたからね


◆PRIDE-30の映像をみて自己解説。
(略)


◆(Uのリングと新日、PRIDEのリングの違いは?と聞かれ)Every ring is Pro-wrestling ring・・・(と聞こえた)。


◆(フランクシャムロック評)
He was PANCRASE ZANTEI OJA(日本語)・・・彼はゴッチスタイルだ


◆「今回は秋葉原に行くのか?」というピンポイントな問いに、答えていわく。
「今は、忙しくていけないんだ。だが、U-STYLE終了後1日オフがあるからその時に行きたい。ただし、非常にデンジャラスなのは、中野ブロードウェイに入ったらU=STYLEのギャラが吹っ飛ぶおそれがあることだ」


つうわけで、23日から数日以内の秋葉原・中野の
お店や通行人は、色紙の準備を忘れずにということ。

TBS・金平茂紀さんが本出版へ

http://www.smn.co.jp/kanehira/

11月02日(水)[ひさしさんとひさしぶりにお会いする]


作家の井上ひさしさんと、帰国してから初めて再会。と言うことは、4年ぶりくらいだろうか。・・・・近く出版予定の僕の本のなかで、「日記とジャーナリズム」というテーマでインタビューをお願いするためだった。そのインタビューの内容は本を読んでいただくとして、これが実に楽しく面白い内容だった。松尾芭蕉が絶倫だったことが彼の日記からわかったことなんて、大笑いしてしまった・・・

前から佐高信氏や本筑紫哲也氏など、批判する対象は結構著書を読んでいる。
だから氏の本もそれなりに目を通すとは思うが、注目は一点。

楽天問題についてどう書くかだ。

12/3、台湾県市長選(「台湾の声」より転載)

12/3 県市長選挙大分析【北台湾編】

                   台湾の声編集部

*政党略称:民=民主進歩党、国=中国国民党、親=親民党、台=台湾団結
連盟、新=新党、無=無所属その他(無党団結連盟を含む)

台北県 Tai-pak/Thoi-pet
1 黄福卿(無)
 2 周錫[王韋](国)
3 陳誠釣(無)
4 陳俊傑(無)
 5 羅文嘉(民)
6 黄茂全(無)
過去の県長選挙結果
85 89 93 97 01
国 民 民 民 民
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)46.9
連戦 (国)53.1
2004年立法委員(国会議員)選挙
一区:民35.9、国30.6、親20.2、台13.1、無 0.3
二区:民40.9、国36.6、親12.5、台 9.4、無 0.6
三区:国41.3、民30.6、親22.1、台 5.4、無 0.7

台北県は6人立候補しているが、実質的には民進党の羅文嘉と国民党の周
錫[王韋]の戦い。台北県は360万人もの人口を抱える台湾最大の県。1989年
以来、民進党の県政が続いている。しかしながら、支持者の基盤は民進党
国民党ほぼ互角で、2004年の総統選挙では国民党のほうが民進党の得票を上
回った。

民進党の支持基盤が強いのは三重、蘆州、新荘、樹林など淡水河西部の都
市部で、また、石碇、坪林、貢寮など県東南部の山地も強い。国民党の支持
基盤が強いのは外省人比率の高い永和、新店、中和など新店渓周辺地区。県
庁所在地のある板橋市はほぼ互角の争いとなっている。

民進党の羅文嘉は、客家委員会主委も勤めた客家人で、民進党の中では若
い世代に属し、若者からの支持も厚い。ホーロー系の民進党に加え、これま
で国民党に流れていた客家票の開拓もめざす。台北県内の客家人は分散して
いるので目立たないが、新荘、三峡、永和などが比較的多いほか県内で約10
%を占め、この票の行方が県長選挙のカギを握る。

国民党の周錫[王韋]はもともと親民党の立法委員だったが今年、陳水扁
統と宋楚瑜親民党主席が会談し、民親合作をしようとしたことに反発、国親
合併を主張して国民党に移籍した。そのため、親民党や一部国民党員からの
反発も招いたが、結局民進党に政権を取らせないという目標で一致し、親民
党は独自の候補を出さず周錫[王韋]を支持することを決定した。外省人であ
るため、板橋、土城、中和、永和、新店などの眷村(軍系アパートなどの外
省人村)からの信頼は厚い。

両候補とも台北捷運環状線(新店大坪林〜新荘五股工業区)の建設に賛成
し、台北市から放射状に伸びる地下鉄と連絡して台北県の交通事情を改善さ
せる点では一致している。

台北市台北県では現在、台北県のほうが中央からの予算が不利な状態に
あり、周氏は台北県と台北市の合併を主張し、「県市聯手」をスローガンと
している。一方、羅氏は合併したかといって台北県に予算が多く流れるとは
限らず、台北市に県が消滅されることは県の発展に不利だとして反対してい
る。

台北県は2008年の総統選挙の拠点として、台北県を制した党が総統選挙を
制するとも言われており、今回は与野党最も力を入れている県である。国民
党は政府の官員が関わっていた汚職事件を追及、民進党の支持率は一時低迷
したが、周氏が債務を不当に踏み倒していた「永洲案」が発覚、支持率は再
び並んでいる。

基隆市 Ke-lang
 1 陳建銘(台)
現2 許財利(国)
 3 劉文雄(親)
過去の市長選挙結果
85 89 93 97 01
国 国 国 民 国
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)40.6
連戦 (国)59.4
2004年立法委員(国会議員)選挙
親35.7、国29.0、民22.7、台14.2、無 4.2

基隆市は国民党と親民党が整合できず、現職の国民党・許財利に対して、
親民党・劉文雄、台連の陳建銘が挑戦する。もともと、民進党から王拓が参
選の意志を示していたが、他県で台連の協力を取り付けるため、王拓は辞退
し、台連の陳建銘支持に回った。

基隆市は軍港があるため国親両党の支持基盤が強く、親民党は2004年の立
法委員選挙では35.7%も得票している。このため親民党の劉文雄の当選の可
能性も十分ある。現職の許財利は汚職事件の疑惑もあり、陳建銘と劉文雄が
それぞれ許財利を攻撃するという構図になっている。

台連の陳建銘は民進党との合作に成功したものの、民進党支持者の票がど
れだけ吸収できるかが課題。民進党票が確実に台連に流れ、国民党と親民党
が真っ二つに割れた場合は、当選できる可能性は高い。

基隆では市内に路面電車を進化させたライトレール(軽軌)の建設計画が
あり、各党建設を約束している。また、基隆は台北への通勤事情が悪く、鉄
道の増発なども課題になっている。


宜蘭県 Gi-lan
 1 陳定南(民)
 2 謝李靜宜(無)
 3 呂國華(国)
過去の県長選挙結果
85 89 93 97 01
無 民 民 民 民
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)57.7
連戦 (国)42.3
2004年立法委員(国会議員)選挙
民53.6、国28.5、親18.0

宜蘭県は3人出馬しているが、実質上は民進党の陳定南と国民党の呂国
華の争いとなっている。宜蘭県は民主の聖地と呼ばれており、国民党以外
の政党が認められなかった戒厳令時代から党外(国民党に属さない無党派
の県長が活躍し、民進党が結成されてからはずっと民進党の県政が続いて
いる。

民進党の陳定南は党外時代に宜蘭県長を務め、中央政府では法務部長
(大臣)も務めた。これまでの実績を武器にして再び県長選挙に臨む。し
かし、長く民進党執政が続いているため、そろそろ国民党にもやらせてみ
ようというムードもあり、民進党はやや伸び悩んでいる。選挙戦最後は、
民主の聖地として、中国派に政権をとらせてはならないという台湾意識を
凝縮させて、宜蘭県民進党の基盤を守ろうとしている。


桃園県 Tho-hng/Tho-yen
現1 朱立倫(国)
 2 鄭寶清(民)
3 呉家登(無)
過去の県長選挙結果
85 89 93 97 01
国 国 国 民 国
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)44.7
連戦 (国)55.3
2004年立法委員(国会議員)選挙
国40.0、民34.2、親13.6、台 6.7、無 5.6

現職の国民党・朱立倫民進党・鄭寶清が挑戦する。桃園県客家人
外省人の比率が高く、国民党の支持基盤が強い県。朱立倫桃園県内の眷
村で育った外省人。ただし、朱立倫外省人ではあるが、国民党と親民党
陳水扁総統銃撃事件は自作自演で選挙は無効と騒いでいたときにも、朱
氏はほとんど興味を示さずデモにもあまり参加していなかった。そのため、
台湾派からもウケが比較的よく、逆に民進党は伸び悩んでいる。

民進党の鄭寶清は朱市長が外省人の住む眷村の建て替えに予算を使い過
ぎていることや、台風ごとに起きた石門ダムの汚濁による断水を批判し、
鄭氏は台塩時代に得た技術で、治水問題を解決すると公約している。

選挙選終盤は朱氏のスキャンダルを暴露した「非常光蝶」(VCD)をめぐっ
て、取締まろうと警察を動かした朱県長に対して、民進党の鄭氏は言論の
自由の弾圧だとして猛反発している。

新竹市 Sin-tek/Sin-chuk
 1 鄭貴元(民)
現2 林政則(国)
過去の市長選挙結果
85 89 93 97 01
国 国 国 民 国
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)44.9
連戦 (国)55.1
2004年立法委員(国会議員)選挙
国27.3、民26.0、親21.4、台18.7、無 6.8

新竹市は現職の国民党・林政則に民進党の鄭貴元が挑戦する。新竹は空
軍基地があり外省人比率が高いことや、科学技術工業園区があり、中国と
も関係する企業が多いことから国民党の支持基盤が強い。また、新竹市
新竹県ほど客家人比率は高くないが、林氏は客家系であることから客家人
の支持も厚い。

民進党の鄭貴元は、新幹線開通後は新竹の玄関が新竹市から竹北市へと
移るのに、新竹市の都市交通建設が進んでいないと批判。新竹市内から竹
北を結ぶライトレールの早期建設を訴えている。
 この計画は以前からあったものの、現県政下では財政難で進んでいない。
また、内湾線を高架化して改良し、竹中から竹北の新幹線新竹駅まで延伸
させる計画もあるが、まだ具体化できていない。

しかし、選挙戦は林氏が現職の強みを生かしてリードしている。

新竹県 Sin-chuk/Sin-tek
 1 林光華(民)
現2 鄭永金(国)
過去の県長選挙結果
85 89 93 97 01
国 民 民 民 国
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)36.1
連戦 (国)64.1
2004年立法委員(国会議員)選挙
国42.7、民36.9、親20.4

新竹県は現職の国民党・鄭永金と元県長の民進党・林光華との争い。新
竹県は客家人比率が非常に高く、客家人うしの争いとなる。国民党内選
挙で公認を得られなかった立法委員の邱鏡淳が親民党に移籍し、県長選挙
の出馬の準備をしていたが、結局民進党に取らせないことで一致し、出馬
を断念し、国親合作に成功した。民進党の支持基盤は4割弱であるため、
伸び悩んでいる。

新竹県竹北市には新幹線の新竹駅ができ、駅周辺には大規模な都市計画
がされ、地価の上昇も続いている。この成果で現職の鄭氏が有利であるが、
林氏はこれは林氏の県長時代に造られた計画だと主張している。

苗栗県 Meu-lit/Biau-lek
 1 顏培元(無)
 2 陳秀龍(無)
 3 劉政鴻(国)
 4 邱炳坤(民)
 5 徐耀昌(無)
 6 江炳輝(無)
過去の県長選挙結果
85 89 93 97 01
国 国 無 無 無
2004年総統(大統領)選挙
陳水扁(民)39.3
連戦 (国)60.8
2004年立法委員(国会議員)選挙
国43.0、民33.6、親18.5、台 3.2、無 1.7

苗栗県は台湾最大の客家県として、ずっと客家人による県政が続き、
1993年以降は無所属の客家系地方実力者が県長を務めていた。今回引退する
傅学鵬県長は民進党の邱炳坤の支持を表明した。

苗栗県は海線地区はホーロー人比率が高く、山線地区は客家人比率が高い。
このため従来は、海線地区は民進党が強く、山線地区は国民党が強い状態が
続き、全体では山線の客家人ほうが多いので、国民党の基盤が強かった。

国民党は今回ホーロー人の劉政鴻を立て、海線からも票を固める作戦に出
た。逆に民進党客家人で国民党籍だった苗栗市長の邱炳坤を引き込み、国
民党基盤の切り崩し作戦に出た。さらに、客家の県長後継者を支援したい傅
学鵬県長の支持もとりつけた。これに危機感を抱いた親民党が客家人の立法
委員である徐耀昌を無所属で立て、三つどもえの戦いとなった。

世論調査では国民党の劉政鴻が有利と言われているが、客家人世論調査
で自分の本音を語らないと言われており、民進党の邱炳坤か、無所属の徐耀
昌かじっくり選んでいると見られている。最終的に棄保効果が起こり、勝て
そうな客家候補に票が集中する可能性もある。

また、国民党の劉氏は「農民銀行」案の汚職疑惑があり、農民からの信頼
が揺らいでいる。



『台湾の声』http://www.emaga.com/info/3407.html
『台湾の声』バックナンバー http://taj.taiwan.ne.jp/koe/
『日本之声』http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe Big5漢文