INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

長井満也の「前田さんがリングスで柔術家と(ガチを)闘ってたら、負けてもみんなついていきましたよ」って、すごく重みあるなぁ…(KAMINOGE56号)

もう七月発売の号だから話題は古いのだが、流れていく前に記録にとどめておこう。

KAMINOGE vol.56

KAMINOGE vol.56

  • 作者:KAMINOGE編集部
  • 発売日: 2016/07/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


ここまでの「私が仕えたリーダーのやんちゃ話」「猛烈なしごきや練習」の話は、ある意味、許容範囲な話題、定番の「待ってました!」な話に収まるが…
以下の話はどうだろう。




読書メーター」にはこんな批評も載った

http://bookmeter.com/cmt/58393549
友人から「長井満也座談会は必読」と言われ手に取ったところ、その通りだった。長井のリングスラストマッチの件、当時リングス信者だった私にとって、前田vs田村、前田vs高坂は鮮明に思い出せるのに、vs長井はどんな内容だったのか思い出せないという事実。それだけに長井の「ボクと前田さんの間には男と男の約束がひとつあったんですよ」とのコメントは刺さった。リングスにとっての長井満也の存在意義を・・・・・・


のちに原文写し的なテキストを、ネットで見つける

565お前名無しだろ (テテンテンテン MM8f-Gwhu)2020/12/11(金) 15:12:47.39ID:awQTK8+uM
カミノゲvol.56

ガンツ:当時は、柔術家というだけで強敵なのに、モラエスはヤマヨシをパンチで秒殺しちゃいましたからね。

玉袋:みんな、あの辺の柔術家にやられちゃってよぅ、俺たちは「なんで前田がやらねぇんだ!仇取ってくれ!」って思ってたんだけどね。

長井満也:たぶんですけど、前田さんがそういう外敵との他流試合を、一度でもやってくれていたら、リングスの日本人選手は、最後まで誰も辞めなかったと思いますね。

玉袋:うわっ!いまの言葉は重い!

長井満也:それは勝っても負けてもですよ!もし前田さんが負けたら、興行的に大打撃を受けていたかもしれませんけど。それでも「よし、俺がやってやる。おまえら見とけ!」ってやってくれていたら、たとえリングスがそれで潰れたとしても、最後まで誰も辞めなかったと思います。

時代を遡り・・・・・・「リンパン論争」「リングス検証」などは完全に死語、歴史になったいまだが、その真っ最中にUFCなどの、いわゆる現在の「MMA」も登場し、さらに話はややこしくなった…いや、逆に単純になったのかな?
その時、時代の流れとはおそろしいもので、リングスがKOKトーナメントに衣替えする前に、まず前田日明はいかなる人脈かヘンゾ・グレイシー系と接触し、そこの選手たちをリングスのリングにあげることに成功した。
ただ、序盤はグレイシー一流の駆け引きやルール面での無理難題などもあり、ロシア勢がその後巻き返すまでは非常に苦戦したのであった。

その時に、「前田日明自身が出てきてやればいいじゃん!つーか、ヒカルド・モラエス(懐かしいね!!)と体格的に釣り合うのはそもそも前田っしょ」「なんでやらねーの?」というようなネット上での批判は、実のところ一番致命的に前田の権威を傷つけたような気がします、今から思えば。

ただ、足の手術とか「カレリンやヒクソンを標的にして交渉している」とか、いくつかのエクスキューズはあたけどやはり不利は否めず、自分も、そういわれればその通りと思った…というか賛同したなあ、それには。


そのへんは「にわかっち」( ´∀`)や「リングスバスターズ」あたりも覚えているであろう。

私的格闘技インターネット史(1)〜イビジェカフェからすべては始まった - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110918/p1
私的格闘技インターネット史(2)リングスをめぐるアレやコレや。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110919/p2
私的格闘技インターネット史(3)アミューザの時代。そしてNHBニュースへ - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110922/p3

こんな時代もあったねと。

グロム・ザザが勝利したとき、こんなコメントを残していた

96年にはRINGS内でもバーリ・トゥード戦を決行。特に身長205cmの“柔術怪獣”ヒカルド・モラエスは山本を始めとするRINGSのレギュラーメンバーに連勝を重ねていくが、4戦目で今までは地味な存在であったグロム・ザザがモラエスを完封! 溜飲の下がる判定勝利を収めている。試合後、前田は「色々とやってきて、柔術家にはレスリングの技術が有効だということがわかった。最初からこうなると思ってましたよ。結果は最初から見えていた」と語っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11300477/

ただ、当事者中の当事者たる長井満也が、「あのとき、柔術勢と前田さんがやりあっている姿を見せてくれたら…その後もついていったのに」という言葉を残したことは、後付けの理屈なのかもしれないけど、非常に重い。


この長井のコメントを、次のKAMINOGEの前田インタビューの時にぶつけたら、どんな反応がかえってくるだろうか…
まあぶつけないほうがいい気がしないでも、ないかいな。

コメント欄を保存

id:fullkichi1964

まあはっきり言えば、
「91年の夏に怪我した段階で、前田日明の選手生命は終わっていた」
んですよ、実際のところ。あれはそれほどのケガだった。
そのためにケガ直後のフライ戦は前田の負けにせざるを得なかったし、その次の大会は一か月延期せざるを得なかったくらいで。
ハッキリ言えば、ケガ以降の大会は「プロモーター前田が、客寄せのために出てた」んですよ、あれは。
カレリン戦直前に最新のニーブレスつけた時点で「何年振りかに(本格的な)ランニングができた」なんて言ってた前田に何を要求するのかと・・・。
たしか長井戦を終えたばかりの佐竹に、「前田と戦ったら、負傷してるヒザにローキックを叩き込むのか」と大胆な質問をした記者がいて、佐竹は言葉を濁していたはず(そのあと佐竹はリングスを離脱)。
事情を分かってる人間にとってはそれほどのものだったんですよ、あれは。

「あの時期」に、
前田日明自身が出てきてやればいいじゃん!」(ニヤニヤ)
ヒカルド・モラエスと体格的に釣り合うのはそもそも前田っしょ」(ニヤニヤニヤ)
「なんでやらねーの?」(ニヤニヤニヤニヤ)
なんて言ってるのは、単に嫌がらせとしか思えなかったです、ワタシにはね。

ついでに言えば、今回の長井発言を人間的にどうかしてると思ってしまうのは、
「前田の負傷は長井とのスパーリング中のもの」
であるという事実があるわけで。タックルの失敗によるらしいがまあ詳細は分からない。長井に責任があるかないかは別として、一番身近にいて、負傷の程度がどのくらいかわかってる人間がそんなこというのかと・・・。
ちと、どうかしてると思わざるを得ないのですけどね、ワタシには。

3年前 Add Star

ゲンカイラバー489

前田もリングスを存続させる為にはモラレスなんぞには負けられなかったんでしょう。
その後ヒクソンとの引退試合は本当にするつもりだったんだし、なんか長井が言っている事はスケールが小さいような。

3年前 Add Star

id:fullkichi1964

で、ついでに言えば、長井自身が柔術家と一度も戦ってないわけだし(苦笑)。
http://www.sherdog.com/fighter/Mitsuya-Nagai-3352
田村や高阪、成瀬、山本らがいうのならともかく、長井がいう資格あるのか、と思ってしまうのですけどね・・・。
(ま、空手家・佐竹との試合や、Kー1でのガチ試合ってのはありますけどね。全敗ですが^^;)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E4%BA%95%E6%BA%80%E4%B9%9F

シン・ゴジラ的状況に興味ある人は「横須賀市対核テロ図上演習(2012)」資料を読むといいのでは?(一見突飛で空想的な危機的状況に、政治がどう動くか?というシミュレーション)

えーと、約2週間前にこういう記事を書きましたね。

シン・ゴジラで政治家や官僚が語る光景の一覧&2007年の「官邸UFO談義のキセキ」などを思い出した(本題前の序説) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160907/p2


ここに「本題前の序説」と書いたのだけど、その本題をかくのを結局さぼっていたので、捕捉までに…
上の記事のこういう感じで、石破茂氏が熱く?語っている話というのはたしかに語る方も聞くほうも半笑いだが、わかりやすく人口に膾炙しているフィクションをシミュレーションとして、政治や軍事の仕組み、法律などをわかりやすく解説するというのは決して悪いことではない。


ハト派憲法学者水島朝穂氏だって、「非武装の国際救助活動をこそすべきだ!」という主張のためにサンダーバードを語った本を出している。

きみはサンダーバードを知っているか―もう一つの地球のまもり方

きみはサンダーバードを知っているか―もう一つの地球のまもり方

これに井沢元彦が「結局サンダーバードも非武装ではありえないだろ。その機体を悪人が奪うかもしれないんだから」と当時ツッコんだりしてたな。
それはともかく。


「一見突飛で空想的な危機的状況に、政治がどう動くか?ということを能う限りリアルにシミュレーションする」というのが、シン・ゴジラ、あるいは平成ガメラの非常に大きな魅力でした。少なくとも自分はそうでした。
……ではあるが、こういう話は石破茂のような稀有な例外を除いては、
なかなか「公」になるのは難しい……いや、今はすごく柔軟になってきているけどね。

アメリカは「毎年恒例、NSAサンタ追跡」をはじめ、いろいろやっているよね。

■「国家のジョーク力」再考…米国政府の「署名を集めれば政策を検討します」サイトが大喜利になってしまったでござる、の話。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20121224/p7
■米政府「請願コーナー」への「デススター建造を」への回答〜国家の「ジョーク力」再再考。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130115/p6
ホワイトハウスの「政策提言」ページに「州の独立」提案が(笑)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20121113/p4


だが。
さらに稀有な例外がある。
当時のブログ記事を、ほぼ丸ごと再掲載しよう。

「ヨコスカの核兵器〜38万人脱出計画」。その図上演習で、市職員は2度立ちすくんだ。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120325/p9

毎日新聞「発信箱」より

http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20120321ddm004070039000c.html

発信箱:想定外で強くなる=滝野隆浩
 
 「一見、荒唐無稽(むけい)な想定ですが……」という吉田雄人市長あいさつで、今月8日、神奈川県横須賀市の国民保護訓練は始まった。<超小型原子爆弾が市内中心部に仕掛けられた><昼間人口38万人を市外に避難させる>という。矢継ぎ早に出る情報に市長はじめ危機管理課の職員たちはどう立ち向かうか。…(略)。

 狂信的なグループから「犯行声明」が届いて、政府は正午に対策本部を設置。午後6時が爆発予告時刻だ。時間がない。小中学校73校、12の病院、特別養護老人ホームに1740人いる……私が担当ならその瞬間、頭が真っ白になる。だが職員は、鉄道、バス、フェリー会社や自衛隊に連絡を取りながら「足」を確保しようとする。「病院の230人が動かせない!」「漁船の手配は」との声が飛び交う。そのうちに「核爆弾を山中で発見」という臨時ニュースが飛び込む。こんな意地悪な「状況付与」はないぞ。官邸も県警も「情報確認中」。一体どこに市民を逃がせばいいのか……。

 約2時間の訓練時間中、職員が何もできずに立ち尽くす時間が2度ほどあった。それまでの騒然とした雰囲気がぴたりとやんで、場が静まり返る数秒間。妙にリアルだ。原発事故に対処した1年前の官邸や福島県庁の対策本部を想像した。・・・(略)

映像とか残ってないかな?
市のやったことだから、資料はたくさん公開されているだろう。専門家や軍事マニアも含めての評価を知りたい。

【追記】横須賀市公式サイト
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2005/20120228.html#

緊急対処事態における全市民の避難対策の検討・調整などを行い、市内部の国民保護に関する対処能力の向上を図るため、下記のとおり国民保護訓練を実施します。

1.日時:3月8日(木曜日)13時00分〜17時15分

2.場所:横須賀市災害対策本部室(横須賀市消防局庁舎4階)

3.訓練概要
  (1)訓練方法
 コントローラー(訓練進行役)からプレイヤー(訓練参加者)に条件を付与するロールプレイング方式で実施します。
  (2)訓練参加機関
      プレイヤー:市長、市民安全部長、危機管理課員
      訓練評価者:神奈川県、神奈川県警察、各自衛隊海上保安部等
  *本訓練は、内部訓練ですので、見学等はおこなっておりません。


というわけで、横須賀市は2012年、公の行政として

<超小型原子爆弾が市内中心部に仕掛けられた>
<昼間人口38万人を市外に避難させる>

を想定した、図上演習を行ったのです。
で、おそらくだが、当日は内部の事業として非公開だったそうだけど、開かれた行政の一環として、おそらく開示請求があれば相当の資料が開示されるのではないでしょうか。

シン・ゴジラからつながるテーマとして
ネタ不足のネットメディアなどにおかれては、
またSFマニア、ミリタリーマニアは、
横須賀市からこの資料を開示してもらっては
いかがでしょうか・・・・・・


というか、自分もやりたいなーと思っていたし、今も思っているのだけど、開示請求の手続きとかめんどいし金もかかるし、横須賀市は遠いし…なので、アイデアだけ提言して、誰かやってくんないかなー、と待つだけにしておこうと。


「ゾンビ」をネタに、パンデミックやパニック対策をシミュレートするコンテンツはいろいろあるみたいね

公共にちかいものも、さがせばあるのかな??

『ゾンビの発生・ゾンビ災害は現実にあり得るのか|備える.jp』 http://sonaeru.jp/hazard/infection/zombie/h-15/
 
ゾンビが発生したときの対処法を防災専門家に聞いてみた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト http://www.gamespark.jp/article/2016/01/19/63147.html

【特集】『民間人のためのゾンビ対策マニュアル』を公開 http://www.gamespark.jp/article/2016/02/03/63499.html

ゾンビサバイバルガイド

ゾンビサバイバルガイド

ワールド・ウォー・Z』の著者による全世界200万部のベストセラー、ついに翻訳!

【全人類必携!!】
人類最大の脅威――ゾンビ襲撃から一般市民が生きのびるために!!!


[本書で学べること]
・ゾンビの性質、身体的特徴、行動パターン
・ゾンビと戦うための適切な武器、戦闘技術
・ゾンビへの攻撃法
・ゾンビからの完全な防御法
・ゾンビ大発生中の逃亡法

これさえあれば、ゾンビの跋扈する世界を生き抜ける! !

『ニューヨークポスト』『エクスクァイア』も絶賛のエンタテイメント読本!

岩波書店の安江良介氏が、そのまま美濃部都知事の特別秘書を務めたのは、同社の言論に禍根を残したのではないかな。

産経抄朝鮮大学校認可 小池百合子都知事は過去の知事の過ちを正すか 9月21日 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160921/plt1609210002-n1.html

 昭和42年、東京都知事に就任した美濃部亮吉氏は、後に岩波書店社長となる安江良介氏を特別秘書に指名する。朝鮮大学校各種学校として認可する問題について、早急に決着をつけるよう進言したのは、安江氏だった。

 ▼当時の文部省は難色を示した。「朝鮮大学校の教育内容は、北朝鮮系の在日朝鮮人の基幹教育を行う学校だ。料理、花嫁学校とは、おのずと性格が違う」。まっとうな理屈である。にもかかわらず、美濃部知事は「憲法に従って」、翌年認可に踏み切った。

 ▼これを機に、朝鮮学校を学校法人として認可し、補助金を支給する動きが全国に広がってしまう。美濃部氏は46年に平壌を訪問して、当時の金日成(キム・イルソン)首相と会談する。安江氏の訪朝は5回にも及ぶ。さぞかし、熱烈な歓迎を受けたことだろう。
(後略)

いつも思うんが、まずこれ自体が「政治と言論の距離」としてどうなんでしょう。ジャーナリストと政治家が一緒に寿司を会食するのはけしからん、どころじゃないじゃん。


その後、安江氏は岩波書店にも戻り権勢をふるい続け、社内権力の頂点に立った。
その後も、「ちびくろサンボ」を出版界から抹殺することを主張するなど健在?ぶりを示した。

じゃあ岩波書店は、当時もその後も、美濃部都政の功罪を冷静かつ公正に分析する、というわけにもいかないし、金日成を太祖とする「金王朝」に関する事実も書けなかっただろうね…「だろうね」、というか実際に書いてなかったわけだけど。
大家さんの義太夫に「ヘタですね」とは言えまい。

「いまはすべての国民が白米を食べられる」

…「いまはすべての国民が白米を食べられる」と主張したのを受け「この主席の言葉に対応した話を私はあらゆるところで聞いた。即ち『瓦の屋根の家に住み、絹の着物をきて、白米を食べたいというのが長年の私たちの憧れであった。いま私たちは、この三つとも自分たちの手にしている。昔の地主の生活と同じである(後略)』というのである。この言葉に嘘はないと私には思えた…




かつて「世界」に掲載された”T・K生”こと池明観氏の、のちの告白…

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20060525/p2
私はね、北朝鮮が日本人の拉致をやっていることをうすうす知っていたんです。韓国人の拉致はしばしばでしたから。そこまでやるか、と思いました。ですから、東京で北系の人間と秘密裏に会った時、「将来、とんでもない問題になる。むちゃなことはするな」と忠告したんです。何も答えなかったですね。
70年代、北はのぼせ上がっていた。革命のためなら何をやってもいい。最後に勝利すればいい。工作員に日本語を教える必要がある、そのために日本人をさらっていく。そんな簡単な発想ですよ。手段を選ばない。
「通信」では北について論じませんで得した。できなかった。戦う相手を明確にするためです。

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150813/p2
「あれは闘いの書。事実を誇張し、民主化勢力を美化し過ぎた。後輩が研究し批判するなら、喜んで受け入れる」


池氏は90を超えて健在であり、あるがゆえに「死ぬ前に正直になりたい」と”告白”したが、安江氏は幽冥境を異にし、いち早く、歴史となった。
しかし、朝鮮大学校の現在のように、歴史はときどき、現在に復讐される・・・・・・・。


最近でも岩波書店は、会社として東京都知事選に直接かかわっているのではないか、という指摘がある。(澤藤統一郎氏のブログから)

http://article9.jp/wordpress/?p=1797
宇都宮君の法律事務所の一室で、会合があった。その席上、私は、熊谷伸一郎(岩波書店従業員)事務局長に質問した。

「あなたは、1か月も選対に詰めていたが、岩波からは有給休暇を取っていたのか」

既にこの頃は、私と他のメンバーとの亀裂は大きくなっていた。彼は、警戒してすぐには回答しようとしなかった。
「どうして、そんなことを聞くんですか」

私は、こう言った。
「たとえば、東電が自分の社員を猪瀬陣営の選挙運動に派遣して働かせたとする。有給休暇を取っての純粋なボランティアならともかく、給料を支払っての派遣であれば、まさに企業ぐるみ選挙。私たちは黙っていないだろう。それが味方の陣営であれば、あるいは岩波であれば許されると言うことにはならない」

このとき血相を変えんばかりの勢いで私を制したのが、高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)さん。
「澤藤さん、そんなことを言うものじゃない。岩波と熊谷さんには、私たちがお願いして事務局長を引き受けてもらったんじゃないですか。その辺のところは、澤藤さんもご承知のはず。今ごろそんなことを言っちゃいけない」

助け船に勢いを得て、熊谷伸一郎事務局長(岩波)は「大丈夫ですよ。私は有給休暇をとっていましたから。それに、ウチはフレックス制ですから」と言っている。

思いがけずに、このとき続いて宇都宮君が発言した。その発言内容を明確に記憶している。
「えー澤藤さん。岩波が問題なら、ボクだっておんなじだ。ボクも、事務所の事務員を選対に派遣して選挙運動をお願いしたんだから」

これには驚いた。本当は、続けて発問したかった。いったい何人を派遣した? 誰を? いつからいつまで? 選挙運動って具体的にどんな仕事だったの? 賃金はいくら払ったの? 勤怠管理はどうしたの?…。しかし、制されて私は黙った。これ以上、彼らを刺激したら、大河(わたしの息子)と、とばっちりを受けたTさんの権利救済(名誉回復)の道は途絶えてしまうと考えてしまったからだ。

もちろん、私は、岩波書店従業員の熊谷伸一郎事務局長が、有給休暇をとって選挙運動にボランティアとして参加したとは考えていない…(略)岡本厚岩波書店現社長も、選対メンバーのひとりである