安心

外付けDVDを購入しました。
ブルーレイも見たけど、5万くらいして
目ん玉飛び出るかと思ったよ!!高けぇ!
我が家にはDVDで充分です!!
これで写真を安心して焼けるよぉ…。
今までCDに落としてたんですが
いかせん容量が小さいので枚数が多くなって
すでに50枚くらいになってるんですよねー。
DVDならもっとコンパクトになる!やった!
外付けHDも考えたけど、データが消えたら意味がないので
そういう不安を考えるとDVDの方が安心できるし
PC内のHDも写真が減れば容量増えるしね!
帰ったら、早速写真整理しよー(余裕で1年分くらいある)

めそめそ。

決算月に入ったよー\(^o^)/
(10日も過ぎて入ったよーもないだろ!という突っ込みには
 2月の会計業務が今日終わったから、という理由を投げつける)


うちの組織は3月末締めの4月下旬総会という
超!タイトな!スケジューリング!なんだぜ!!
27日を越えた辺りから、
「あばばばばばぴろぴろちーん!^^」
とかいう意味不明な言語を発する時間が
非常に長くなると思います。
振伝とか元帳とか見たくない!
ついでに増減計算書とか破り捨てたい!

肩すかし…?

先日の日記に「母が写真誉めてくれた」的な事を書きましたが
日曜日に実家に顔を出してその話をしたら


「花火の写真、よく撮れてて
 お母さんびっくりしちゃったー」


って、母さん花火って今頃ー!?
どんだけ娘のflickr見てないのー!?
ディズニーの写真誉められたのかと思って
若干嬉しくてでへでへってなった時間返せ!(笑)
あの花火はっ、リモートスイッチと三脚があれば
誰だって撮影できr…うっ(´;ω;`)
その時、友人用に編集した写真データを
家族に見せようと思って持参したんですが
一緒に見ていた祖母が見終わってから


「こんな所が日本にあるなんて、すごいねぇ
 あの辺りは昔、海だったのに!
 しかし、写真見たら行った気になるし、
 行ってみたいって思うねぇ〜」


と感心してくれたので、それでヨシとする。
ばーちゃんが元気なうちに連れてくか〜。
のんびりお散歩インパってのもいいね!