WEBサービス「コレデター」を公開

えらく長い間更新してなかったけど、久しぶりの更新です。
ここのところプライベートでWEBサービスを作ってまして、
それを最近公開しました。


紹介

サービス名は『コレデター』。


コンセプトは「新しい物好きの為の新商品共有サイト」で、
ターゲットはこんな人達です。

  • コンビニで新しいお菓子が出てたらとりあえず買ってしまう
  • 新しいマックグルメは欠かさず食べにいく
  • ゲームは発売後すぐにやりたい
  • とにかく新しいものに目がない

などなど。

どんな事ができるの?

自分や誰かによって登録された商品をレビューしたり、
自分だけのオリジナルコレクションに加えて整理する事ができるので、
その新商品を試したかどうかを管理できます。


商品の登録・再編集にユーザー登録は不要。
レビューやコレクションにはユーザー登録が必要になりますが、
OpenIDも利用できるので気楽に試せるかな?

今後の方向

今後は携帯向けの機能を充実させていく事で、学校帰りの学生さんとかが
立ち寄ったコンビニで新商品を選びその場で登録、管理するといった
使い方に発展させていきたいなと考えております。


システムとか

バックエンドはRailsで動いています。
APIを用意しようとは特に思ってませんが
URLはなるべくRESTfulになるよう意識しました。


「koredeta」でtwitterアカウントを取ってますが、まだ何もしてません。
今後はダイジェストとかを流していこうかなって思ってます。


コレデターへは以下よりアクセスできます。
http://koredeta.com/


久しぶりにWEBサービスを作ってみたけど結構楽しかったなぁ。