舩本、月見が丘

起床。朝食を頂いた後、ジャスコの薬局へ嫁の胃薬調達、ついでにジャスコ隣の靴屋でビーチサンダル調達。末広大橋近くの鳴門うどんの舩本へ。

だしは鰹が効いてておいしく。麺は太いのに縮れでおり長いものでも10cm位か。初めて食べる衝撃的感覚のうどんだが結構美味しく。その後まいうー豚饅を求めにブログで知った西崎ブロイラーへ。沖の浜店は定休日。念のため小松島の本店に向かうもやはり定休日orz。ガソリンを補給後、川遊びに勝浦川中流域の飯谷小学校前へ。実は穴場なのか?BePalの表紙に出てきそうな場所。人が多すぎて車を停められず断念。そして松茂の徳島空港と海水浴場に挟まれるようにOPENした月見が丘海浜公園へ。巨大な公園で設備の充実にビックリ。コテージ、デイキャンプもできる施設が併設された巨大な公園。海が目の前なので風が強くデイキャンプには今一つか。公園にある水場にて、ぼーずを水遊びさせ帰宅。大阪のMおばちゃんから送られてきた肉で焼肉を頂きカクテルパートナー飲んで風呂入って寝る。