木魂の里&川湯温泉

起床。山陽インターから瀬戸PAで少し仮眠して西名阪自動車道柏原インターで下車。奈良でガソリン補給マックで食料調達、補給しつつ途中衣類等忘れ物を買い出し道の駅十津川の郷の足湯へ。足の疲れを癒し、昔世界遺産になる前に訪れた昴の郷近くの熊野古道登り口の釣り橋へ。ぼーずは揺れが怖くて渡ることができず。そして熊野木魂の里へ。あまり人がいなくて良い感じ。4年前のGWは超満員であったのがうそのよう。新テントを設営し大量の冷凍たこやきとあじわい飲んで夜空からは星が落ちてきそうな川湯温泉の露天風呂にぼーずと2人入って寝る。